fc2ブログ
2010.03.09 鶏の穴【五】
訪問日:2010年3月9日(火)

鶏の穴【四】-1

今月は3月6日から、月替りの限定が始まった「鶏の穴」!

3月の限定は、春のつけめん「SAKURA」
桜の花をイメージして、「たらこ」を和えた麺!
桜の塩漬けで味付けられたつけダレだそう…


本日は、この春の訪れを感じさせる「つけめん」を食べに、先月、限定を食べて以来の「鶏の穴」へお邪魔することにした。

しかし、本日の東京地方の天候は雨。
しかも、気温も低くて、真冬並の寒さ…

せっかく、春のつけめん「SAKURA」をいただきに来たというのに…

店に着いたのは、お昼の12時半になろうとする時間!
お昼のピークは過ぎたとはいっても、まだ混んでいる時間に来てしまった。
案の定、店の中では、5人待ち…

まずは、二重ドアの最初のドアを開けた先にある券売機で「限定」の食券を買う。

鶏の穴【五】-3鶏の穴【五】-2

今日は、「とろ~り半熟味付け玉子」がサービスになる日!

食券を渡すと、女性スタッフの人が…
「本日は味付け玉子がサービスになっています♪お付けしますか?」

必ず、そう聞いて…
10人中10人!
断るお客さんはいなかった人気トッピング♪

鶏の穴【五】-4

でも、残念ながら「限定」は対象外…

しかし、今日の私には、強い仲間がいた!
それは、「麺道 GENTEN」でもらった「My箸」!

「My箸」があれば、「味付け玉子」か「麺大盛り」が無料サービスされる。

鶏の穴【五】-5

バタバタと席が空いて、女性スタッフに呼ばれて、5分ほどで席につくことができた。

「限定」の食券を渡しながら、「My箸」を見せると…
「味付け玉子と麺大盛りのどちらになさいますか?」と聞かれて…
麺大盛りを選択!

鶏の穴【五】-6

しかし、これから「限定」が出されるまでが長かった…
23分を費やされて出された春のつけめん「SAKURA」!

これは、「限定」だけではなく、レギュラーメニューを注文しているお客さんも同じ!

16席の客席のお客さんに対して、2人のスタッフで厨房を回していて、1回に2個作りして「らーめん」と「つけめん」を出していたので、これでは時間がかかる。
でも、席に座ってからの23分待ちは、ちょっと待たせすぎ…

それと、作業着姿の隣に座ったお兄ちゃんが…
手足を広げた、ヘンテコな姿勢で、上下に身体を動かしながらラーメンを食べていたものだから、麺や具を口に運ぶ度に、手足が私の身体に接触する…

これは、彼がご悪いのではなく、席と席の間隔の狭い店の席の配置の悪さが問題!
しかも、この席、固定されて動かないし、高さがあるので、座った姿勢が不安定になる…

だから、隣のお客さんみたいに席にしがみつくようにして身体を安定させて食べる人も出る…

今まで、こんなに混雑している状況でラーメンを食べたことがなかったので、悪さが見えなかったけど…
今日は、提供時間の遅さと…
席の設計の悪さが露呈されてしまった…

何故か、出された「限定」には「鳥」の文字が焼き入れられた「味付け玉子」が付いてきた。
麺の量は、大盛りになっているので、単純に「大盛り」と「味付け玉子」を間違えたわけでもなさそうだし…

気が引けたので、言おうかなとも思ったけど…
ずいぶん待たされたことと…
隣のお客さんとの接触で気分がすぐれなかったので、何も言わずに黙って受け取った…

鶏の穴【五】-7鶏の穴【五】-8

麺には、「たらこ」が和えてある!
席からはチラッと厨房が見えて、ステンレスのボウルにチューブに入った業務用の「たらこ」を絞り、そこに、麺を入れて和えているのが見えた。

食べると、この麺!
よくシメられていて美味しい!
それに、「たらこ」の味も、塩加減もいい!

これは、これに、バタークリームでもあったら、パスタのように麺だけでも食べられてしまうんじゃないかな…

麺をつけて食べる前に…
桜の塩漬けの桜色と小松菜の緑が色鮮やかで、春らしさを感じさせるつけダレの味を確かめてみた。

鶏の穴【五】-9

鶏と魚介で出汁をとった鶏白湯魚介のスープ!
ただ、あまり、スープの濃度は高くない。
塩加減もやや控えめの味付け…

麺をつけて食べると、これに「たらこ」が加わって、何とも複雑な味わい。

それと、桜の塩漬けが塩っぱい!
でも、これいい!
出会ったことのない味わいだし、それで味も悪くないのだから…

つけダレの中に隠れていた、ブツ切りされた鶏チャーシューにメンマの味もまあまあだったし…
よかったと思う!

ただ、「スープ割り」だけはいただけなかった…

「スープ割り」になって戻ってきたものは、もともと、そんなに濃度のないスープだったこともあるんだろうけど…
スープが薄く感じられて、ほとんど、スープの旨みが感じられないものになっていた。

さらに、先ほどまでは、複雑に入り混じった旨みに感じられた「たらこ」だとか「桜の塩漬け」だとかの味が、「スープ割り」したことによって、悪い方に作用してしまった。…

せっかく作ってもらったのに申し訳なかったけど、二口飲んだだけで、ほとんど残してしまった…

でも、この「スープ割り」以外は…
見た目の美しさがあって、オリジナリティの高さを感じられたし…
味もよかった…

おすすめできる一杯!
今月中にぜひ!


鶏の穴【五】-10

住所:東京都豊島区東池袋1-39-20 慶太ビル1F
電話:03-3986-2811
営業時間:(平日)11:00~15:00/18:00~23:00
(土・日・祝日)11:00~22:00 ※スープ切れ早仕舞いあり
休日:水曜(当分の間)
アクセス:JR線他池袋駅29番出口から徒歩4分




メニュー:白鶏らーめん(濃厚白湯スープ)並150g…680円/赤鶏らーめん(辛味スープ)並150g…720円
大盛…80円増し

つけ麺…750円/つけ麺(大盛)…830円/つけ麺(特盛)…900円
鶏めし…300円

【3月限定】春のつけめん「SAKURA」…840円

※MY箸持参の方は味付け玉子or麺大盛サービス


好み度:春のつけめん「SAKURA」star_s40.gif
接客・サービスstar_s25.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/996-f1416b23