| Home |
2010.02.22
塩ラーメン・つけめんのお店 はないち【参弐】
訪問日:2010年2月22日(月)

昨日は、高価な伊勢海老を使ったラーメンをいただいた…
しかし、あまり満足はしなかった…
味噌味のスープが濃すぎたというのも大きな要因だけど…
伊勢海老の持つ旨みが生かされず、よさが消されてしまっていたことが最大の原因!
缶詰の伊勢海老を天麩羅に揚げてラーメンに載せただけでは…
いくら高級素材を使って、800円という価格で食べられたとしても…
美味しい海老風味のラーメンが食べたい!
そう思ったところに、このmika-rinさんのブログ記事を発見!
「はないち」の「海老トマト塩麺」!?
「はないち」では、前回、「海老塩麺」の「らーめん」を食べた。
アメリケーヌソース仕立てのラーメンは、海老味噌の旨みが引き出されたママさんの秀作で、とても美味しくいただけた!
後から、この「海老塩麺」の「つけめん」もできたと聞いて、いかなくちゃと思っているうちに時間だけが過ぎていった…
そこに「海老トマト塩麺」誕生のニュース!
「海老塩麺」にトマトの酸味をプラスしたという、このアレンジメニュー!
これは食べないと!
もし、まだ、商品化されてなくても、パパさんにお願いすれば作ってくれるだろう!
そんな思いで「はないち」へGO!
店に着いたのは、もうすぐ午後1時になろうとするところ…
お昼のピークを避け、無理をお願いしやすい時間を選んで訪問した。
つもりだった…
しかし…
ちょうど、1人、お客さんが出てきたところで…
入れ替わりに店に入っていくと、カウンター席から奥の座敷までほぼ満席状態…
かろうじて空いていた席にも、今、帰っていったお客さん食べ終えた食器が残ったまんま…
厨房の中のパパさんママさんの2人は大忙し!
私の顔をみて、パパさん…
「ちょっとお待ちいただけますか…」
申し訳なさそうに頭を下げる。
4つラーメンを作って…
出し終えたところで、パパさんから注文を聞かれた…
「海老トマト塩麺!」と答えると…
ママさんと目を見合わせ…
「えっ、何で知ってるの!?」という顔…
「mika-rinさんのブログみました!」というと…
ママさんからは…
「情報、早っ!」
しかし…
「ごめんなさい。今日はできないの…」
「明日から始めようと思っていたから、トマト、みんな凍らしちゃったのよ…」
トマトを凍らせる?
冷製のつけダレにするのだろうか?
疑問は湧いたけど…
それより、今日は食べられない宣言がママさんからなされてしまった…
残念…
そこで、「海老塩麺」の「つけめん」をmika-rinさんに習って、「合盛」で注文!

ちなみに、「合盛」とは、細麺と太麺の「ハーフ&ハーフ」!
「はないち」では、麺が選べて…
普通は、細麺か太麺のどちらかを選択することになる。
しかし、私は、2つの麺の食感の違いを楽しみたいので、特別に半分づつ麺を盛合わせてもらうことが多い。
「合盛」は、忙しいときは難しいけど、そうでなければ対応してもらえるので…
「つけめん」を注文するときに…
「ハーフ&ハーフで!」または「合盛で!」と告げて注文してみてください。
心配であれば、「このブログをみた!」と言っていただければ、間違いはないと思います。
できあがってきた「海老塩麺」の「つけめん」!
「つけめん」といっしょに出されたのは、ガーリックトーストと海老の殻と唐辛子で作ったママさん特製のスパイス!


細麺、太麺が盛られた器には、ブラックタイガーの蒸し海老、ほうれん草、白髪ネギが載る!
この他の具は、つけダレの中に沈められたチャーシュー!
このチャーシューは、ママさん手作りの豚バラ巻きチャーシューで、出す寸前にバーナーで炙ってから出される、手の込んだもの!
箸で挟むとホロリと崩れるほどやわらかくて味も保証付!


今日も麺からいただきます!
まずは細麺から…
この「はないち」の、北海道産小麦粉の「春よ恋」を使って作った自家製麺は…
とても小麦粉が香る♪
そして、太麺に比べてこの細麺の方が、より強く香りを感じて…
これだけでも、細麺を食べる価値がある。
しなやかで、しっとりとした口当りのいい麺で、麺単体で食べると、小麦粉の旨みが感じられていい♪
ただ、濃厚な「アメリケーヌソース」の海老風味いっぱいのつけダレにつけて食べたところ、麺が負けてしまうだろうと思ったのに…
予想に反して、しっかりスープを受けとめていた。
太麺は、実際には肉厚の平打麺で、もちもちとした食感がいい!
つけダレとの相性もいい!
「つけめん」で食べるなら、こちらの太麺を選択するのが正解と思う!
ただし、細麺も案外いけていたので、特に、この「海老塩麺」の「つけめん」は、こうして「合盛」で食べるのが大正解!
つけダレは、海老の味噌がふんだんに使われて濃厚!
これに、丸鶏を使って出汁をとった「鶏白湯」スーブの旨みが加わって美味しく食べさせてくれる!
途中で、海老唐辛子のスパイスを少しづつ足していくと、辛味が増して美味しく味が変化する。

具のブラックタイガーのプリプリとした食感もよかったし、白髪ネギのシャキシャキ感もよかった!
最後にパパさんにスープ割りを作ってもらって…
それに浸して、ガーリックトーストをいただいたら、これがまた、よかったし…
871円(実際には870円」のこの限定麺!
他のメニューと比べると、やや、高めにも感じられるけど…
この充実した内容なら納得!
また、近いうちに、明日から始まる「海老トマト塩麺」を食べに来ないとね!
PS (情報が古くてすみませんけど…)
2月16日発売の週刊誌「女性自身」に、「はないち」の記事が掲載されていました。
ママさんも顔写真入りで登場!
右隣ページに載っているのは「一福」の女将さんで…
ママさん…
「一福さんといっしょに載せてもらえるなんて、光栄だわ♪」
他に、佐野JAPANメンバー紅一点の「胡心房」野津店主も紹介されていました。


しおらーめん・つけめんのお店 はないち | 動画 | 街ログ

ママさん、動画に登場しています!
ココをクリックして、ご覧ください♪
住所:東京都練馬区練馬2-2-18 ハイツ練馬1F
電話:050-3099-8896
営業時間:11:00~15:00、19:00~23:00
(日曜・祝日)11:00~15:00
定休日:木曜、第2、第3水曜
アクセス:西武池袋線、都営地下鉄大江戸線・練馬駅北口から弁天通商店街を300mほど進んだ左側。徒歩5分
メニュー:しおらーめん…650円
しおつけめん…650円
ちびっこせっと…300円
※各種 小盛-50円/中盛+50円/大盛+100円
しおあえめん(レギュラー/肉味噌)…650円/野菜らーめん・つけめん…700円/辛野菜らーめん・つけめん…700円/梅しそらーめん・つけめん…750円/ねぎチャーシューめん・つけめん…800円/辛ねぎチャーシューめん・つけめん…800円/酸辣湯麺(サンラータンメン)・つけめん…800円/チャーシューめん・つけめん…900円
醤油らーめん・つけめん…650円
【500円創作麺】冬のニラ塩麺…500円
【限定麺】海老塩麺 らーめん・つけめん…871円
好み度:海老塩麺 つけめん
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村

昨日は、高価な伊勢海老を使ったラーメンをいただいた…
しかし、あまり満足はしなかった…
味噌味のスープが濃すぎたというのも大きな要因だけど…
伊勢海老の持つ旨みが生かされず、よさが消されてしまっていたことが最大の原因!
缶詰の伊勢海老を天麩羅に揚げてラーメンに載せただけでは…
いくら高級素材を使って、800円という価格で食べられたとしても…
美味しい海老風味のラーメンが食べたい!
そう思ったところに、このmika-rinさんのブログ記事を発見!
「はないち」の「海老トマト塩麺」!?
「はないち」では、前回、「海老塩麺」の「らーめん」を食べた。
アメリケーヌソース仕立てのラーメンは、海老味噌の旨みが引き出されたママさんの秀作で、とても美味しくいただけた!
後から、この「海老塩麺」の「つけめん」もできたと聞いて、いかなくちゃと思っているうちに時間だけが過ぎていった…
そこに「海老トマト塩麺」誕生のニュース!
「海老塩麺」にトマトの酸味をプラスしたという、このアレンジメニュー!
これは食べないと!
もし、まだ、商品化されてなくても、パパさんにお願いすれば作ってくれるだろう!
そんな思いで「はないち」へGO!
店に着いたのは、もうすぐ午後1時になろうとするところ…
お昼のピークを避け、無理をお願いしやすい時間を選んで訪問した。
つもりだった…
しかし…
ちょうど、1人、お客さんが出てきたところで…
入れ替わりに店に入っていくと、カウンター席から奥の座敷までほぼ満席状態…
かろうじて空いていた席にも、今、帰っていったお客さん食べ終えた食器が残ったまんま…
厨房の中のパパさんママさんの2人は大忙し!
私の顔をみて、パパさん…
「ちょっとお待ちいただけますか…」
申し訳なさそうに頭を下げる。
4つラーメンを作って…
出し終えたところで、パパさんから注文を聞かれた…
「海老トマト塩麺!」と答えると…
ママさんと目を見合わせ…
「えっ、何で知ってるの!?」という顔…
「mika-rinさんのブログみました!」というと…
ママさんからは…
「情報、早っ!」
しかし…
「ごめんなさい。今日はできないの…」
「明日から始めようと思っていたから、トマト、みんな凍らしちゃったのよ…」
トマトを凍らせる?
冷製のつけダレにするのだろうか?
疑問は湧いたけど…
それより、今日は食べられない宣言がママさんからなされてしまった…
残念…
そこで、「海老塩麺」の「つけめん」をmika-rinさんに習って、「合盛」で注文!

ちなみに、「合盛」とは、細麺と太麺の「ハーフ&ハーフ」!
「はないち」では、麺が選べて…
普通は、細麺か太麺のどちらかを選択することになる。
しかし、私は、2つの麺の食感の違いを楽しみたいので、特別に半分づつ麺を盛合わせてもらうことが多い。
「合盛」は、忙しいときは難しいけど、そうでなければ対応してもらえるので…
「つけめん」を注文するときに…
「ハーフ&ハーフで!」または「合盛で!」と告げて注文してみてください。
心配であれば、「このブログをみた!」と言っていただければ、間違いはないと思います。
できあがってきた「海老塩麺」の「つけめん」!
「つけめん」といっしょに出されたのは、ガーリックトーストと海老の殻と唐辛子で作ったママさん特製のスパイス!


細麺、太麺が盛られた器には、ブラックタイガーの蒸し海老、ほうれん草、白髪ネギが載る!
この他の具は、つけダレの中に沈められたチャーシュー!
このチャーシューは、ママさん手作りの豚バラ巻きチャーシューで、出す寸前にバーナーで炙ってから出される、手の込んだもの!
箸で挟むとホロリと崩れるほどやわらかくて味も保証付!


今日も麺からいただきます!
まずは細麺から…
この「はないち」の、北海道産小麦粉の「春よ恋」を使って作った自家製麺は…
とても小麦粉が香る♪
そして、太麺に比べてこの細麺の方が、より強く香りを感じて…
これだけでも、細麺を食べる価値がある。
しなやかで、しっとりとした口当りのいい麺で、麺単体で食べると、小麦粉の旨みが感じられていい♪
ただ、濃厚な「アメリケーヌソース」の海老風味いっぱいのつけダレにつけて食べたところ、麺が負けてしまうだろうと思ったのに…
予想に反して、しっかりスープを受けとめていた。
太麺は、実際には肉厚の平打麺で、もちもちとした食感がいい!
つけダレとの相性もいい!
「つけめん」で食べるなら、こちらの太麺を選択するのが正解と思う!
ただし、細麺も案外いけていたので、特に、この「海老塩麺」の「つけめん」は、こうして「合盛」で食べるのが大正解!
つけダレは、海老の味噌がふんだんに使われて濃厚!
これに、丸鶏を使って出汁をとった「鶏白湯」スーブの旨みが加わって美味しく食べさせてくれる!
途中で、海老唐辛子のスパイスを少しづつ足していくと、辛味が増して美味しく味が変化する。

具のブラックタイガーのプリプリとした食感もよかったし、白髪ネギのシャキシャキ感もよかった!
最後にパパさんにスープ割りを作ってもらって…
それに浸して、ガーリックトーストをいただいたら、これがまた、よかったし…
871円(実際には870円」のこの限定麺!
他のメニューと比べると、やや、高めにも感じられるけど…
この充実した内容なら納得!
また、近いうちに、明日から始まる「海老トマト塩麺」を食べに来ないとね!
PS (情報が古くてすみませんけど…)
2月16日発売の週刊誌「女性自身」に、「はないち」の記事が掲載されていました。
ママさんも顔写真入りで登場!
右隣ページに載っているのは「一福」の女将さんで…
ママさん…
「一福さんといっしょに載せてもらえるなんて、光栄だわ♪」
他に、佐野JAPANメンバー紅一点の「胡心房」野津店主も紹介されていました。


しおらーめん・つけめんのお店 はないち | 動画 | 街ログ

ママさん、動画に登場しています!
ココをクリックして、ご覧ください♪
住所:東京都練馬区練馬2-2-18 ハイツ練馬1F
電話:050-3099-8896
営業時間:11:00~15:00、19:00~23:00
(日曜・祝日)11:00~15:00
定休日:木曜、第2、第3水曜
アクセス:西武池袋線、都営地下鉄大江戸線・練馬駅北口から弁天通商店街を300mほど進んだ左側。徒歩5分
採点:★★★★★ |
メニュー:しおらーめん…650円
しおつけめん…650円
ちびっこせっと…300円
※各種 小盛-50円/中盛+50円/大盛+100円
しおあえめん(レギュラー/肉味噌)…650円/野菜らーめん・つけめん…700円/辛野菜らーめん・つけめん…700円/梅しそらーめん・つけめん…750円/ねぎチャーシューめん・つけめん…800円/辛ねぎチャーシューめん・つけめん…800円/酸辣湯麺(サンラータンメン)・つけめん…800円/チャーシューめん・つけめん…900円
醤油らーめん・つけめん…650円
【500円創作麺】冬のニラ塩麺…500円
【限定麺】海老塩麺 らーめん・つけめん…871円
好み度:海老塩麺 つけめん

接客・サービス

塩ラーメン・つけめん はないち ( 練馬 / 塩ラーメン )
★★★★★5.0
powered by livedoor グルメ
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村

スポンサーサイト
mika-rin
こんにちわw
拙ブログのご紹介ありがとうございます!
そして、トマト、召し上がれなかったんですね…。
記事にするのを迷ったんですが、通常の「海老塩麺」とは違った趣で美味しかったので、書いてしまったんですよね…。
時期尚早でしたかね?昨日、メルマガきてましたもんね♪
3月中旬まで限定期間も延びたことですし、私も近々また伺おうと思っています。
拙ブログのご紹介ありがとうございます!
そして、トマト、召し上がれなかったんですね…。
記事にするのを迷ったんですが、通常の「海老塩麺」とは違った趣で美味しかったので、書いてしまったんですよね…。
時期尚早でしたかね?昨日、メルマガきてましたもんね♪
3月中旬まで限定期間も延びたことですし、私も近々また伺おうと思っています。
2010/02/27 Sat 18:07 URL [ Edit ]
ramen151e
mika-rinさん、こんにちは♪
「Tomato海老塩麺」始まりましたね!
この日、食べられなかったのは、ちょっと、残念でしたけど…
もう、始まったことだし…
期間も延長されたことだし…
また、行けばいいことなので…
以下、「はないち」のメルマガ紹介!
こんにちは!しおらーめんのはないちです。
期間限定発売中の「海老塩麺」ですが、ご好評につき3月中旬まで延長販売いたします。
また、本日より「Tomato海老塩麺」が仲間入りいたしましたので、あわせてご案内いたします。
どうぞ皆様お誘いあわせの上、ご来店くださいませ!
ママ
「Tomato海老塩麺」始まりましたね!
この日、食べられなかったのは、ちょっと、残念でしたけど…
もう、始まったことだし…
期間も延長されたことだし…
また、行けばいいことなので…
以下、「はないち」のメルマガ紹介!
こんにちは!しおらーめんのはないちです。
期間限定発売中の「海老塩麺」ですが、ご好評につき3月中旬まで延長販売いたします。
また、本日より「Tomato海老塩麺」が仲間入りいたしましたので、あわせてご案内いたします。
どうぞ皆様お誘いあわせの上、ご来店くださいませ!
ママ
TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/979-394953ae
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/979-394953ae
ここのところ、また残業続き…ふぅ。 でもさ。たまには一人で夜、麺が食べたいじゃない。 なんて思って、伺いました。 先客のお一人様の二名は、既に食べ始めている。 今夜は飲まないで、麺だけにしようと思っていたので、 即オーダー。 えっと、今日は「野菜つけ麺」!...
らーめん大好き♪ 2010/02/27 Sat 18:01
| Home |