fc2ブログ
訪問日:2008年4月21日(月)

こうかいぼう【参】-1


江東区を代表するラーメン店で、「つけめん」なら「吉左右」!
「らーめん」ならこちら「こうかいぼう」とわたしが思っている店!

しかし、もはや、この2店は東京都を代表する2店でもあり…
さらには、最新のラーメンデータベースのランキングでは「吉左右」が第1位!
「こうかいぼう」が第4位!
両店とも名実ともに日本を代表とするラーメン店といえる!

ただ、その人気ゆえ、並ばずには食べられないのがネックになっている…

この日は「こうかいぼう」のある「葛西橋通り」を車で走っていて、店の前を通りかかったところ、珍しく外で誰も待っていなかった…

急いで近くのパーキングに車を停めて店に向う!

しかし、そのわずかの隙に2人が店の外に並び…
店の中にも4人が並んでいたので、結局6人待ち…

でも、これくらいなら、全然OK!
店の外に置かれた3脚ある椅子にも座れたし…

待つ間に奥様がメニューを持ってきてくれる。

前に「らーめん」を食べて特に気に入った、太くて歯応えのあるメンマがトッピングされた「めんまラーメン」を選択!

さらに、奥様に伺い、デフォルトだと150gの麺を大盛225gに増量してもらうことにして注文!

しかし、こちらの奥様はすごい美人!

ご夫婦で経営されている数多くのラーメン店の中でもピカイチ!

それに、このご夫婦は接客がいいことでも一番だと思う!

来店時の「いらっしゃいませ!」
帰る時の「ありがとうございました!」の挨拶すらできない…
客商売であることを忘れたラーメン店が多い中…
来店時、待つ間、メニューを渡し、注文を取る間、配膳時、会計時…
ことあるごとにお客さんに感謝の言葉をかけ、頭を下げる…

しかも、上っ面だけではなく、真に心から感謝しているという態度で接しているのが感じられるので、とても気持ちがいい!

入口に一番近いカウンター席の一番右の席が空くと、せっせと後片付けを済ませた奥様が席に案内してくれた。

店主は基本は調理が主だけれど、奥様の手が空いてないとみると、後片付けにも手を貸すし…

逆に奥様がチャーシューを切り、具の盛り付けをして店主の手助けもする。

すべてはお客さんのため!
お客さんを待たせず、美味しい状態でラーメンを早く提供したいという気持ちの表れだ…

そんな共同作業でつくられた「めんまらーめん」ができあがった!

こうかいぼう【参】-2


店主が味噌汁のように毎日でも飲めるようにつくったというスープはそれほどあっさりとはしておらず、むしろこってりした「豚骨魚介」のスープ!

しかし、このスープがメッチャ美味しい!

豚骨の旨味もあるけど、鶏ガラ、モミジの出汁に旨味がよく出ているスープ!

これに煮干しと節類が加わり、風味豊かにスープをマイルドに仕上げている!

これは…
この旨味は、スープを一口飲んだだけでKOされる力がを持っている!

店主が平ざるを使って麺を泳がせるようにして茹で上げた麺は、プリプリとした食感が最高の中太麺!

キレイに盛り付けされた見た目もいいけど、噛み締めると小麦の旨味が感じられ
る美味しい麺だ!
スープとの相性もバッチリで、最後まで美味しくいただけた。

メンマは期待通りの美味しさ!
コリコリとした食感!
薄味の味付けもいい!

チャーシューも最初に1枚食べたら冷たかったけど、スープの中に沈めておいて後から食べたら肉の赤身も脂も美味しくなった。

美味しかったし、接客もいいので、最初から最後まで気分よくいただけた!

これは流行るのも当り前!
わたしが滞在している間も常時、外待ちまでのお客さんがあり、待たずには食べられない店だけど…
「吉左右」ほどの大行列にはならないし、回転も接客もいいので、多少待ってもストレスは残らない!

最後に会計すると…
「めんまらーめんは気に入っていただけたでしょうか?」と奥様に尋ねられ、「美味しかった!」と答えると…
嬉しそうに笑顔で「ありがとうございます♪」

さらに…
「お待たせしちゃって申し訳ありませんでした…」
「ありがとうございます!」
「また、お越しくださいませ♪」
「お待ちしております。」
美人の奥様に言われて、店主共々、深々と頭を下げられたら…
また来ないわけにはいかないでしょう!

美味しい「らーめん」とすばらしい接客のあるここ「こうかいぼう」には…

こうかいぼう【参】-3


こうかいぼう【参】-4


こうかいぼう【参】-5


住所:東京都江東区深川2-13-10
電話:03-5620-4777
営業時間:(平日)11:00~15:00/17:30~材料がなくなり次第終了
(土曜・日曜・祝日)11:00~材料がなくなり次第終了
休日:水曜、第1・第3・第5日曜
アクセス:東京メトロ東西線、都営大江戸線・門前仲町駅1番出口より永代通りを東進。八百屋や万豚記の交差点を左折し首都高をくぐり、葛西橋通りの交差点で左折してすぐ。通りの右側。徒歩7分


こうかいぼう [ ラーメン ] - Yahoo!グルメ




メニュー:らーめん…600円/ちゃーしゅうめん…900円/めんまらーめん…750円/のりらーめん…700円/味付茹たまごらーめん…700円/水豚餃子らーめん…900円
つけめん…700円
ちゃーしゅうごはんセット(らーめん、ちゃーしゅうごはん)…850円
らーめんセット(らーめん、生たまご、白ごはん)…700円


評価:めんまらーめんstar_s50.gif

接客・サービスstar_s50.gif
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/97-f8ff63fb