fc2ブログ
訪問日:2009年12月18日(金)

はないち【弐八】-1

夜の「はないち」へ…

先日は、一番乗りして…
500円でいただける美味しい「創作麺」をいただいて…
ママさんとお話しさせてもらった…

ただ、遅れて店に出てきたパパさんとは入れ替わりになってしまい、話しもできなかった…

そこで…
「浦霞」を冷やで一杯やりながら、パパさんと話しをしてみたかったし…

今月末で終わってしまう「燻香味噌」の売れ行きがよくて、どうも、年末まで持ちそうもないという話を聞いて…
無くなる前に、早めに未食の「燻香味噌」の「つけめん」を食べに行くことにした…

夜の10時過ぎに訪問!
金曜日の夜ということもあってか、大盛況で、パパさんは大忙し!

端っこの席がかろうじて空いていたので、そこに座って、一段落するのを待つ…
パパさんが、注文を聞いてきたので、とりあえず「浦霞」をもらうことにして、一人でチビチビやっていると、パパさんからツマミが届けられた。

はないち【弐八】-2はないち【弐八】-3

その後、ラーメンを食べ終えたお客さんは三々五々、解散するように帰っていって…
パパさんの手の空いたところで、「燻香味噌」の「つけめん」を作ってもらうようお願いして、後は、ずっとパパさんと話しをしたんだけど…

はないち【弐八】-4

気づけば、話に夢中になりすぎて、結局、この日は閉店時間を40分もオーバーさせてしまった。

明日も早いし、早く、家族の待つ家に帰りたかったろうに…
パパさんには悪いことをしてしまった。

「燻香味噌」の「つけめん」は、意外といっては失礼かもしれないけど、思ったよりぜんぜん美味しかった。

一年以上前の話だけど…
はじめて「はないち」が味噌の限定を出したときに…
パパさんは、味噌の「らーめん」は自信はあるけど、「つけめん」はどうなのか?

今までつくったことがないのでわからないようなことを話していたので…
味噌の「つけめん」を食べたことはなかった…
しかし、食べてみれば、「らーめん」か「らーめん」以上に美味しく感じられた!

それと、今日は、オーダーしたわけではないのに、パパさん、黙って、麺を太麺と細麺の合い盛り「ハーフ&ハーフ」にしてくれて…
これも嬉しかった♪

はないち【弐八】-5はないち【弐八】-6

太麺は、モチモチとした食感が最高で…
濃厚な鶏白湯スープの味噌つけダレに絡んで、すごく美味しかったし…
細麺は細麺で、小麦粉の香りが高くて、また、太麺とは違う舌触りのよい食感と喉越しのよさを実感できてよかった!

未食の方には、これはおすすめの一品!

なお、付属の「辛味きのこ」は途中からつけダレに投入するのが正解!

こうすれば、前半は、味噌本来の甘みが感じられる味を…
後半は辛味噌に変貌した味を…
2度味わえて、幸せな気分になる♪

今日来てよかった!
楽しい時間を過ごせることができたし、美味しいものをいただくことができたし…

今年中に、もう1回行けるかどうか?
わからないけど…

来年もまた、何度か通わせていただくつもりですので…
よろしくお願いしますね!


はないち【弐八】-7

住所:東京都練馬区練馬2-2-18 ハイツ練馬1F
電話:050-3099-8896
営業時間:11:00~15:00、19:00~23:00
(日曜・祝日)11:00~15:00
定休日:木曜、第2、第3水曜
アクセス:西武池袋線、都営地下鉄大江戸線・練馬駅北口から弁天通商店街を300mほど進んだ左側。徒歩5分




メニュー:しおらーめん…650円
しおつけめん…650円
ちびっこせっと…300円

※各種 小盛-50円/中盛+50円/大盛+100円

しおあえめん(レギュラー/肉味噌)…650円/野菜らーめん・つけめん…700円/辛野菜らーめん・つけめん…700円/梅しそらーめん・つけめん…750円/ねぎチャーシューめん・つけめん…800円/辛ねぎチャーシューめん・つけめん…800円/酸辣湯麺(サンラータンメン)・つけめん…800円/チャーシューめん・つけめん…900円
醤油らーめん・つけめん…650円

燻香味噌らーめん・つけめん…871円
【500円創作麺】冬のとろみ塩麺…500円


好み度:燻香味噌つけめんstar_s45.gif
接客・サービスstar_s50.gif

塩ラーメン・つけめん はないち ( 練馬 / 塩ラーメン )
★★★★★5.0
powered by livedoor グルメ



ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/905-6e7648b8