| Home |
2009.12.11
はないち【弐七】
訪問日:2009年12月11日(金)

「はないち」から嬉しいメルマガが来た!
2009/12/ 9 10:08
◎しおらーめん はないち通信
こんにちは!しおらーめんのはないちです。
本日より、【平日昼20食限定】の「500円創作麺」をスタート致します。
その名の通り、価格は500円。
商品は、はないちの塩ラーメンをベースに、
ママが自由気ままにアレンジを加えたもので、
不定期更新で、様々な麺をご提供していこうと考えています。
気になる今回は・・・「冬のとろみ塩麺」。
生姜を効かせたスープに、たっぷり白菜とふんわりたまごの
体温まるラーメンです。
どうぞお試しください!
【本日は通常通り営業しております】
ママ
「500円創作麺」!
そして、「冬のとろみ塩麺」!
これは、すぐにでも行かないと!
しかし、このメルマガが来ているのに気づいたのが、「まるいち商店」で「コメタン」を食べた帰り道…
隣駅だし、連食で食べていきたいところだけど、「コメタン」の米400gにいっぱいの野菜を食べたばかりで、お腹はいっぱい…
諦めて…
明日は「はないち」の定休日なので、明後日に訪問することにした!
平日20食限定ということもあって、早めに訪問!
11時過ぎに店の前まで来たところ…
店の前には…
「500円創作麺」に「冬のとろみ塩麺」のPOPが!

店に入ると、ママさんひとり!
「こんにちわ♪」
私も、「こんにちわ!」と挨拶を返して…
さっそく、創作麺をオーダー!
「一昨日、メルマガをいただいて、すぐにでも来たかったんですけど、気づくのが遅くて、今日になるのが待ち遠しかったですよ!」
半分、お世辞…
半分、本音の言葉が口をついた。
ニコニコ笑顔のママさん!
本当、この人の笑顔はステキだ!
雪平鍋でスープを温め始めるママさん!
次に、フライパンを使って具の準備に入る。
さらに、毎日、パスタマシーンでつくる自家製ストレートの細麺を計量して、テボに…


そして、それらを素早くまとあげて…
「500円創作麺」第一弾!
「冬のとろみ塩麺」の完成!


「お待ちどうさまでした♪」
満面の笑みのママさんから出された創作麺!


スープは、いつもの「はないち」の「しおらーめん」のスープ!
丸鶏と牡蠣の風味たっぷり!

しかし、今回は、これに生姜が加わることで、また違った味を味わうことができた!
この生姜がとてもいい!
特に、風邪気味だったので、身体がポカポカ温まって、いい気分!
それと、このスープを引き締めていたのが、黒胡椒!
スパイシーな黒胡椒の辛味がまたよかった!
「あら、ごめんなさい…」
「麺の好みを聞くの、忘れていたわ…」
今日、使われた麺は、2種類ある自家製麺のうちの「細麺」の方!
従来の「はないち」のスープであれば、「細麺」が定番で…
「太麺」は「つけめん」用という位置付けだったんだけど…
鶏ガラを丸鶏に替えて、より濃厚な「鶏白湯スープ」になって…
「らーめん」でも「太麺」を注文するお客さんが増えたよう…
まだ、試したことはないけど、確かに「太麺」も面白いかもしれないけど…
この「細麺」のなめらかで、きめ細やかな口当たりと食感が好きなんだよね!
具は、たっぷりの白菜とふわふわのとき玉子!
それと、鶏そぼろに味付けを加えたものに白髪ネギ!

この具がまた、すべてよかった!
それに、どの具も皆、このトロミのある塩味のスープにピッタリのものばかり!
白菜と鶏そぼろ、そして麺をいっしょに食べたら…
これは本当に美味しい!
最高のコラボレーション!
これは、500円で食べられる代物じゃない!
ママさんに伺ったところ、当初は、次の「限定麺」のネタと考えていたメニュー
で、鶏そぼろの替わりに、牛スジを載せて800円で出すことを考えていたそうだ…
ただ、例年、客足の落ちる12月…
どうにか、客足を落とさずに乗り切るか…
そこで考えたのが、500円のワンコインで気軽に食べられるラーメン!
デフレでファミレスが苦戦!
外食が減って、商店街の飲食店各店も苦労しているそうで…
「これで、新たに、はないちに来てくださるお客さまが増えれば…」
「週1回来てくださるお客さまの来店回数が2回に増えれば…」
そう願って始めた企画だと話す…
ぜひ、よかったら、この機会に足を運んでほしい。
500円だけ支払うのでは、申し訳ない…
そう思える、価値ある一杯が食べられる!
それと、最後に、もう一つ、お知らせが…
来月、2010年度の1月には、現在の「燻香味噌」に替わって、「海老塩麺」の「らーめん」に「つけめん」の「限定麺」を始めるという!
昨年、ラーメンの神様「東池袋大勝軒」の山岸大将に「参った!」と言わせしめたママさんの「限定麺」が復活!
来年は期待できそうだし!
楽しみ♪

PS 大豆さんへ…
ママさんから、「牡蠣と鮭が嫌いな大豆さんのためにつくりました♪」と言付かっておりますので…
ぜひとも、この1月の「限定麺」をお召し上がりください。

住所:東京都練馬区練馬2-2-18 ハイツ練馬1F
電話:050-3099-8896
営業時間:11:00~15:00、19:00~23:00
(日曜・祝日)11:00~15:00
定休日:木曜、第2、第3水曜
アクセス:西武池袋線、都営地下鉄大江戸線・練馬駅北口から弁天通商店街を300mほど進んだ左側。徒歩5分
メニュー:しおらーめん…650円
しおつけめん…650円
ちびっこせっと…300円
※各種 小盛-50円/中盛+50円/大盛+100円
しおあえめん(レギュラー/肉味噌)…650円/野菜らーめん・つけめん…700円/辛野菜らーめん・つけめん…700円/梅しそらーめん・つけめん…750円/ねぎチャーシューめん・つけめん…800円/辛ねぎチャーシューめん・つけめん…800円/酸辣湯麺(サンラータンメン)・つけめん…800円/チャーシューめん・つけめん…900円
醤油らーめん・つけめん…650円
燻香味噌らーめん・つけめん…871円
【500円創作麺】冬のとろみ塩麺…500円
好み度:冬のとろみ塩麺
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村

「はないち」から嬉しいメルマガが来た!
2009/12/ 9 10:08
◎しおらーめん はないち通信
こんにちは!しおらーめんのはないちです。
本日より、【平日昼20食限定】の「500円創作麺」をスタート致します。
その名の通り、価格は500円。
商品は、はないちの塩ラーメンをベースに、
ママが自由気ままにアレンジを加えたもので、
不定期更新で、様々な麺をご提供していこうと考えています。
気になる今回は・・・「冬のとろみ塩麺」。
生姜を効かせたスープに、たっぷり白菜とふんわりたまごの
体温まるラーメンです。
どうぞお試しください!
【本日は通常通り営業しております】
ママ
「500円創作麺」!
そして、「冬のとろみ塩麺」!
これは、すぐにでも行かないと!
しかし、このメルマガが来ているのに気づいたのが、「まるいち商店」で「コメタン」を食べた帰り道…
隣駅だし、連食で食べていきたいところだけど、「コメタン」の米400gにいっぱいの野菜を食べたばかりで、お腹はいっぱい…
諦めて…
明日は「はないち」の定休日なので、明後日に訪問することにした!
平日20食限定ということもあって、早めに訪問!
11時過ぎに店の前まで来たところ…
店の前には…
「500円創作麺」に「冬のとろみ塩麺」のPOPが!

店に入ると、ママさんひとり!
「こんにちわ♪」
私も、「こんにちわ!」と挨拶を返して…
さっそく、創作麺をオーダー!
「一昨日、メルマガをいただいて、すぐにでも来たかったんですけど、気づくのが遅くて、今日になるのが待ち遠しかったですよ!」
半分、お世辞…
半分、本音の言葉が口をついた。
ニコニコ笑顔のママさん!
本当、この人の笑顔はステキだ!
雪平鍋でスープを温め始めるママさん!
次に、フライパンを使って具の準備に入る。
さらに、毎日、パスタマシーンでつくる自家製ストレートの細麺を計量して、テボに…


そして、それらを素早くまとあげて…
「500円創作麺」第一弾!
「冬のとろみ塩麺」の完成!


「お待ちどうさまでした♪」
満面の笑みのママさんから出された創作麺!


スープは、いつもの「はないち」の「しおらーめん」のスープ!
丸鶏と牡蠣の風味たっぷり!

しかし、今回は、これに生姜が加わることで、また違った味を味わうことができた!
この生姜がとてもいい!
特に、風邪気味だったので、身体がポカポカ温まって、いい気分!
それと、このスープを引き締めていたのが、黒胡椒!
スパイシーな黒胡椒の辛味がまたよかった!
「あら、ごめんなさい…」
「麺の好みを聞くの、忘れていたわ…」
今日、使われた麺は、2種類ある自家製麺のうちの「細麺」の方!
従来の「はないち」のスープであれば、「細麺」が定番で…
「太麺」は「つけめん」用という位置付けだったんだけど…
鶏ガラを丸鶏に替えて、より濃厚な「鶏白湯スープ」になって…
「らーめん」でも「太麺」を注文するお客さんが増えたよう…
まだ、試したことはないけど、確かに「太麺」も面白いかもしれないけど…
この「細麺」のなめらかで、きめ細やかな口当たりと食感が好きなんだよね!
具は、たっぷりの白菜とふわふわのとき玉子!
それと、鶏そぼろに味付けを加えたものに白髪ネギ!

この具がまた、すべてよかった!
それに、どの具も皆、このトロミのある塩味のスープにピッタリのものばかり!
白菜と鶏そぼろ、そして麺をいっしょに食べたら…
これは本当に美味しい!
最高のコラボレーション!
これは、500円で食べられる代物じゃない!
ママさんに伺ったところ、当初は、次の「限定麺」のネタと考えていたメニュー
で、鶏そぼろの替わりに、牛スジを載せて800円で出すことを考えていたそうだ…
ただ、例年、客足の落ちる12月…
どうにか、客足を落とさずに乗り切るか…
そこで考えたのが、500円のワンコインで気軽に食べられるラーメン!
デフレでファミレスが苦戦!
外食が減って、商店街の飲食店各店も苦労しているそうで…
「これで、新たに、はないちに来てくださるお客さまが増えれば…」
「週1回来てくださるお客さまの来店回数が2回に増えれば…」
そう願って始めた企画だと話す…
ぜひ、よかったら、この機会に足を運んでほしい。
500円だけ支払うのでは、申し訳ない…
そう思える、価値ある一杯が食べられる!
それと、最後に、もう一つ、お知らせが…
来月、2010年度の1月には、現在の「燻香味噌」に替わって、「海老塩麺」の「らーめん」に「つけめん」の「限定麺」を始めるという!
昨年、ラーメンの神様「東池袋大勝軒」の山岸大将に「参った!」と言わせしめたママさんの「限定麺」が復活!
来年は期待できそうだし!
楽しみ♪

PS 大豆さんへ…
ママさんから、「牡蠣と鮭が嫌いな大豆さんのためにつくりました♪」と言付かっておりますので…
ぜひとも、この1月の「限定麺」をお召し上がりください。

住所:東京都練馬区練馬2-2-18 ハイツ練馬1F
電話:050-3099-8896
営業時間:11:00~15:00、19:00~23:00
(日曜・祝日)11:00~15:00
定休日:木曜、第2、第3水曜
アクセス:西武池袋線、都営地下鉄大江戸線・練馬駅北口から弁天通商店街を300mほど進んだ左側。徒歩5分
メニュー:しおらーめん…650円
しおつけめん…650円
ちびっこせっと…300円
※各種 小盛-50円/中盛+50円/大盛+100円
しおあえめん(レギュラー/肉味噌)…650円/野菜らーめん・つけめん…700円/辛野菜らーめん・つけめん…700円/梅しそらーめん・つけめん…750円/ねぎチャーシューめん・つけめん…800円/辛ねぎチャーシューめん・つけめん…800円/酸辣湯麺(サンラータンメン)・つけめん…800円/チャーシューめん・つけめん…900円
醤油らーめん・つけめん…650円
燻香味噌らーめん・つけめん…871円
【500円創作麺】冬のとろみ塩麺…500円
好み度:冬のとろみ塩麺

接客・サービス

塩ラーメン・つけめん はないち ( 練馬 / 塩ラーメン )
★★★★★5.0
powered by livedoor グルメ
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
スポンサーサイト
大豆
はい。食べに行きますよ!!ww
はないち史上、最高の限定麺だと思ってます。
新しいベースのスープで作るからまた違った味わいになるでしょうね。
丁度、500円麺の看板をママさんが作っている時に来店しました。
生姜を使っているお店の話をした気がしますね。
はないち史上、最高の限定麺だと思ってます。
新しいベースのスープで作るからまた違った味わいになるでしょうね。
丁度、500円麺の看板をママさんが作っている時に来店しました。
生姜を使っているお店の話をした気がしますね。
mika-rin
こんにちわw
このメルマガ拝見してから、絶対に食べたい!と思っていましたが、平日昼のみなんて…絶対にムリ!の私は、ちょっと情報だけでも欲しいなぁって思っていたんですよ♪
やっぱり食べたいなぁ…
夜、やってくれないかなぁ…
このメルマガ拝見してから、絶対に食べたい!と思っていましたが、平日昼のみなんて…絶対にムリ!の私は、ちょっと情報だけでも欲しいなぁって思っていたんですよ♪
やっぱり食べたいなぁ…
夜、やってくれないかなぁ…
2009/12/14 Mon 12:33 URL [ Edit ]
ramen151e
大豆さん、コメントありがとうございます。
> はないち史上、最高の限定麺だと思ってます。
これは、絶対に食べないといけないですね。
来年が楽しみになってきました♪
でも、まだ、年内に1度か、2度はお邪魔するつもりですけどね…
> はないち史上、最高の限定麺だと思ってます。
これは、絶対に食べないといけないですね。
来年が楽しみになってきました♪
でも、まだ、年内に1度か、2度はお邪魔するつもりですけどね…
ramen151e
mika-rinさん、コメントありがとうございます。
> やっぱり食べたいなぁ…
> 夜、やってくれないかなぁ…
そう思って…
「mika-rinさんも食べたいだろうな…」ってママさんに話したら…
「mika-rinは昼、来れないですもんね…」
「パパが作れるようにすれば…」
そうおっしゃっておりましたので…
もしかしたら、食べられるようになるかも!?
> やっぱり食べたいなぁ…
> 夜、やってくれないかなぁ…
そう思って…
「mika-rinさんも食べたいだろうな…」ってママさんに話したら…
「mika-rinは昼、来れないですもんね…」
「パパが作れるようにすれば…」
そうおっしゃっておりましたので…
もしかしたら、食べられるようになるかも!?
由実
こんにちは。
いつぞやは拙ブログにご訪問、コメントをありがとうございました。
はないちさん、私も大好きです。
この「冬のとろみ塩麺」も、とっても美味しかったです。
1月からの「海老塩麺」も待ち遠しいですが、
その前に「燻香味噌」をもう1杯いただいておかないと。
美味しい楽しみがいっぱいです。
いつぞやは拙ブログにご訪問、コメントをありがとうございました。
はないちさん、私も大好きです。
この「冬のとろみ塩麺」も、とっても美味しかったです。
1月からの「海老塩麺」も待ち遠しいですが、
その前に「燻香味噌」をもう1杯いただいておかないと。
美味しい楽しみがいっぱいです。
| Home |