| Home |
2009.11.15
特級煮干そば 凪【弐】
訪問日:2009年11月15日(日)

日曜日の夜!
今、私がいるのは新宿駅西口。

そして、これから私が向かおうとしているのが「麺屋 武蔵」!
「麺屋 武蔵」で始まっている18時からの提供になる限定狙い!
のはずだった。
しかし、新宿駅から喧騒の中を大ガードまで歩いていく間に…
考えが変わった…

そうだ!
若い女性店長の店に行こう!
開店して数日後にお邪魔して、強烈な煮干し風味のラーメンをいただいた「特級煮干そば 凪」!
煮干しの旨みからエグミまで出た煮干しラーメンは、癖のあるスープだったけど、私の好みの味だったし…
前回、まだ、用意されていなかった「もりそば」が気になっていたので…
前回、もう試作を作って準備をしていると話していたから、さすがにもう今日は用意されているでしょう!
店に着いて…
中に入っていくと…
先客は2人…
入口付近のテーブル席には生田社長がいて、ノートパソコンを操作していた。
ブログを書いているのかな!?
厨房の中にいるのは、前回にもいた女性2人で、1人はネットでも話題の若い女性店長さん!
奥の席行くのが躊躇われる…
身体を横にして蟹のようにして入っていかねばならない、すごく狭い通路を歩いて奥の方の席へ…
席について、壁の高い位置に貼られたメニューを見上げてみると…
「もりそば」の上に「売り切れ」の文字!

「あれっ?もりそば、売り切れちゃったの!?」
聞いてみたところ…
「いえ…まだ、やってないんですよ…」
えっ…マジかよ!
しかし、まさか…
「あ、そうなの!」
「じゃあ、また!」
と言って帰るのもはばかれるし…
だいいち、また、入口まで戻るのも困難だし…
まあ、いいか…
前回は普通の「特級煮干そば」だったので、今日は、チャーシュー増しの「肉そば」でお願いした。
前回、食べた「特級煮干そば」は美味しかったし!
こちらの店では、少しでもラーメンが冷めないようにと、ラーメンに蓋が付いて出される気遣いもある。
そして、ラーメンとセットでライスが出されるので、それを残ったスープに入れて、雑炊風にして食べる楽しみもある!
そして…
味もよかったけど…
店長を含めた2人の若い女性の明るい接客もよくて…
とてもいい雰囲気の店だと思ったんだけど…
しかし、きょうの2人は、前回とは別人のように暗かった…
というか、元気がなかった…
押し黙って、下を向いて仕事をしていた…
社長がいるから?
前回は、たまたま、社長がパシフィコ横浜で行なわれていた「ラーメン産業展」に出掛けていた…
どうしたんだろう?
疲れているのかな…
前回とのギャップが多きすぎる…
そんな彼女たちの表情をウォッチングしているうちに「肉そば」が出された。

あれっ、ライスが出ないな!?
そう思って女性スタッフに聞いてみたら…
ライスは希望者のみに出すようにしたという…

レンゲも付いて来なかったので催促して、もらったけど…
開店してから、ほぼ1ヵ月で…
接客もサービスの質も低下していた…




スープをいただくと…
今日のスープは、ずいぶん煮干しの風味が上品だ…
前回は、エグミも含めて、煮干しがいっぱいのスープだったのに…
まるでおとなしいものになっていた…
他の人のブログを拝見すると、こちらの店の煮干しは、そんなにキツクないという意見が多いようだったし…
女性店長も前回伺ったときに…
「エグミが出てしまった…」
と言っていたから…
前回のジャンクなスープが失敗で、今回が成功???
なのかもしれない…
でも、今回のがデフォルトの味であれば…
こちらの店の評価は、随分と違うものになってくる…
麺やチャーシュー等は、前回と品質は変わらないのだろうけど…
このスープと、このドヨ~ンとした空気のせいか、あまり美味しくは感じられなかった…
若い女性店長の店!
期待しているので…
味も雰囲気も…
1ヵ月前のあの日に戻ってくれたらいいんだけど…


住所:東京都新宿区西新宿7-13-7
電話:03-3365-0296
営業時間:(月~土)11:00~23:30(L.O)
(日曜)11:00~22:00(L.O)
定休日:無休
アクセス:JR線新宿駅から徒歩6分
東京メトロ丸の内線から徒歩5分
都営地下鉄大江戸線新宿西口駅から徒歩3分
メニュー:特級中華そば…750円/肉そば…950円
HP:http://www.n-nagi.com/index.php
好み度:肉そば
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村

日曜日の夜!
今、私がいるのは新宿駅西口。

そして、これから私が向かおうとしているのが「麺屋 武蔵」!
「麺屋 武蔵」で始まっている18時からの提供になる限定狙い!
のはずだった。
しかし、新宿駅から喧騒の中を大ガードまで歩いていく間に…
考えが変わった…

そうだ!
若い女性店長の店に行こう!
開店して数日後にお邪魔して、強烈な煮干し風味のラーメンをいただいた「特級煮干そば 凪」!
煮干しの旨みからエグミまで出た煮干しラーメンは、癖のあるスープだったけど、私の好みの味だったし…
前回、まだ、用意されていなかった「もりそば」が気になっていたので…
前回、もう試作を作って準備をしていると話していたから、さすがにもう今日は用意されているでしょう!
店に着いて…
中に入っていくと…
先客は2人…
入口付近のテーブル席には生田社長がいて、ノートパソコンを操作していた。
ブログを書いているのかな!?
厨房の中にいるのは、前回にもいた女性2人で、1人はネットでも話題の若い女性店長さん!
奥の席行くのが躊躇われる…
身体を横にして蟹のようにして入っていかねばならない、すごく狭い通路を歩いて奥の方の席へ…
席について、壁の高い位置に貼られたメニューを見上げてみると…
「もりそば」の上に「売り切れ」の文字!

「あれっ?もりそば、売り切れちゃったの!?」
聞いてみたところ…
「いえ…まだ、やってないんですよ…」
えっ…マジかよ!
しかし、まさか…
「あ、そうなの!」
「じゃあ、また!」
と言って帰るのもはばかれるし…
だいいち、また、入口まで戻るのも困難だし…
まあ、いいか…
前回は普通の「特級煮干そば」だったので、今日は、チャーシュー増しの「肉そば」でお願いした。
前回、食べた「特級煮干そば」は美味しかったし!
こちらの店では、少しでもラーメンが冷めないようにと、ラーメンに蓋が付いて出される気遣いもある。
そして、ラーメンとセットでライスが出されるので、それを残ったスープに入れて、雑炊風にして食べる楽しみもある!
そして…
味もよかったけど…
店長を含めた2人の若い女性の明るい接客もよくて…
とてもいい雰囲気の店だと思ったんだけど…
しかし、きょうの2人は、前回とは別人のように暗かった…
というか、元気がなかった…
押し黙って、下を向いて仕事をしていた…
社長がいるから?
前回は、たまたま、社長がパシフィコ横浜で行なわれていた「ラーメン産業展」に出掛けていた…
どうしたんだろう?
疲れているのかな…
前回とのギャップが多きすぎる…
そんな彼女たちの表情をウォッチングしているうちに「肉そば」が出された。

あれっ、ライスが出ないな!?
そう思って女性スタッフに聞いてみたら…
ライスは希望者のみに出すようにしたという…

レンゲも付いて来なかったので催促して、もらったけど…
開店してから、ほぼ1ヵ月で…
接客もサービスの質も低下していた…




スープをいただくと…
今日のスープは、ずいぶん煮干しの風味が上品だ…
前回は、エグミも含めて、煮干しがいっぱいのスープだったのに…
まるでおとなしいものになっていた…
他の人のブログを拝見すると、こちらの店の煮干しは、そんなにキツクないという意見が多いようだったし…
女性店長も前回伺ったときに…
「エグミが出てしまった…」
と言っていたから…
前回のジャンクなスープが失敗で、今回が成功???
なのかもしれない…
でも、今回のがデフォルトの味であれば…
こちらの店の評価は、随分と違うものになってくる…
麺やチャーシュー等は、前回と品質は変わらないのだろうけど…
このスープと、このドヨ~ンとした空気のせいか、あまり美味しくは感じられなかった…
若い女性店長の店!
期待しているので…
味も雰囲気も…
1ヵ月前のあの日に戻ってくれたらいいんだけど…


住所:東京都新宿区西新宿7-13-7
電話:03-3365-0296
営業時間:(月~土)11:00~23:30(L.O)
(日曜)11:00~22:00(L.O)
定休日:無休
アクセス:JR線新宿駅から徒歩6分
東京メトロ丸の内線から徒歩5分
都営地下鉄大江戸線新宿西口駅から徒歩3分
採点:★★★★ |
メニュー:特級中華そば…750円/肉そば…950円
HP:http://www.n-nagi.com/index.php
好み度:肉そば

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
スポンサーサイト
天狼
コメント&TB、ありがとうございます。
実食は1度だけで、あとはWeb上の情報だけですが、開店以来味の調整(?)が続いているようですね。トッピングにメンマが加わったりもしてるとか。
私が食べたときには、「特級煮干」という割には煮干しの存在感が薄いなぁと、正直感じました。
とはいえ、近いうちにまた食べに行きたいと思っている店の一つです。
食べたらまたアップしたいと思います。
それでは。
実食は1度だけで、あとはWeb上の情報だけですが、開店以来味の調整(?)が続いているようですね。トッピングにメンマが加わったりもしてるとか。
私が食べたときには、「特級煮干」という割には煮干しの存在感が薄いなぁと、正直感じました。
とはいえ、近いうちにまた食べに行きたいと思っている店の一つです。
食べたらまたアップしたいと思います。
それでは。
ramen151e
天狼さん!
コメント&TBありがとうございます。
>私が食べたときには、「特級煮干」という割には煮干しの存在感が薄いなぁと、正直感じました。
まさに、私が2回目に食べたものが、天狼さんのコメント通りのものでした。
1回目は、「えぐみ」が出たと女性店長は言っていたのですけど…
その「えぐみ」も含めて、濃厚で煮干しの風味が強くて、気に入っていたのですけど…
味、接客、サービス…
開店直後のものに戻ってくれることを切望します…
コメント&TBありがとうございます。
>私が食べたときには、「特級煮干」という割には煮干しの存在感が薄いなぁと、正直感じました。
まさに、私が2回目に食べたものが、天狼さんのコメント通りのものでした。
1回目は、「えぐみ」が出たと女性店長は言っていたのですけど…
その「えぐみ」も含めて、濃厚で煮干しの風味が強くて、気に入っていたのですけど…
味、接客、サービス…
開店直後のものに戻ってくれることを切望します…
TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/871-1d633401
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/871-1d633401
予定をこなして解放されたのが15時過ぎ。
残念ながら、ones onesは間に合わず。
なので、通し営業のこちらに。
特級煮干そば凪
場所は、新宿西口から青梅街道に出て、「新宿警察署前」の信号の一つ手前(新宿寄り)の路地を右(北)へ入って、一つめの交?...
「明るく楽しく前向きに」 by 天狼 2009/11/25 Wed 23:52
| Home |