| Home |
2009.11.12
とんこつらぁ麺 翔
訪問日:2009年11月12日(木)

11月10日、西新宿にオープンしたニューカマー「とんこつらぁ麺 翔」!
「とら会」のカキコミを見て10日のオープンから12日までの3日間!
半額セールを実施していると知って、本日のセール最終日に行ってみることにした。
店の前までやってくると…
混んでるのでは?
という予想を裏切って、並びなし…
中に入ると、ボチボチお客さんは入っていたけど…
あまり、半額の反響はないのかな?

「一番奥の席へどうぞ!」
席に案内されて、メニューを見ると…
「黒風」とネーミングされた「醤油とんこつ」は用意されていなかったけど、それ以外はあった。
麺類は半額と、メニューにあったので…
「白恋」という「藍とんこつ」?
「藍とんこつ」って、よくわからないけど、写真から、見た目「塩とんこつ」に見える「らぁめん」に…
5枚入って300円のチャーシューをトッピングしてオーダー!
でも、これでも、「白恋」が半額の340円だから、合計640円!
安いよね♪


卓上には、高菜とネギが置いてあって、お好きなだけどうぞってことだけど…

ん???
これって…
板橋区の下赤塚にある…
「らーめん 一笑」と同じスタイル…
「らーめん 一笑」からは、お祝いの花も贈られていたし、何か関係があるのは間違いない!
もしかして「セカンドブランド店」とか?

「らーめん 一笑」は、もうだいぶ前に行ったきりで、最近はどうなっているのかわからないけど…
そのときの味の印象は、あまり芳しいものではなかったので…
ちょっと不安…
追い打ちを掛けるように…
隣に座っていた女性客が…
イライラしながらラーメンができるのを待っていたんだけど…
とうとう痺れを切らして立ち上がって…
「もういいです!」と言って、店を出ていってしまったのには驚かされた。
そのおかげかどうかはわからないけど、私の「白恋」は、その後、すぐに出されたんだけど…
まだ、開店3日目で、オペレーションがよくないのだろうか!?
味玉も半分入って、見た目はキレイなラーメンだね!
チャーシューは重ねて載せられていたので少なく見えるけど、ちゃんとデフォルトの1枚とトッピングの5枚を合わせた6枚が入っていたので、ご安心を!


スープをひと口…
ん?
もうひと口…
これは…
まったくと言っていいほど、豚骨の旨みがスープに出ていない!
ライト豚骨??
確かに、「とんこつらーめん」特有の豚骨の臭みはない…
味に癖もなくて…
これなら「とんこつらーめん」が嫌いな方でも食べられる。
よく言えば…
しかし、屋号に「とんこつらぁめん」を冠して、これはないでしょう!
はるか遠くの記憶がよみがえってきた。
こんな味だったな「らーめん 一笑」…
よく覚えていないけど、あのときは確か、「塩ラーメン」という認識で食べたような気がしたけど…
そう、このラーメンは、「塩ラーメン」だと思って食べたらいいいのかもしれない…
「とんこつラーメン」と思って食べた方は、きっと私と同じような感想を持たれる方もいらっしゃると思うので…
しかし…
このスーブは、決してスープの不出来ではないと思う!
まあ、何れにしても、このスープでは、このラーメン激戦区で生き残るのは厳しいと思うな…
申し訳ないけど…
麺は、極細ストレートの博多麺ではなく、普通のウエーブがかった中細麺が使われていた。
普通に茹でたら、普通に食べられる麺だと思うけど…
茹ですぎ!
それもかなり!
チャーシューも、ほとんど味付けのない、お世辞にも美味しいと言える代物ではなく、トッピングしたのは大失敗だった…
唯一の救いは、会計のときに、490円しか徴収されなかったこと…
トッピングは半額にならないと思っていたので、それはよかったんだけど…
ただ、とても、得した気分にはなれなかったな…

PS 3日後の日曜日の夜、店の前を通ったところ…
店内はガラガラ…
隣には「陣麻家」。
左斜め前には「つけそば 黒門」があって、そこそこお客さんが入っていたのに…

個人店ではないと思うので、思い切って味の見直しをするのも一考だと思う。
そうしなければ、この激戦区では本当に苦しいと思う。
近くにある、同じとんこつラーメンを出していた「麺屋 じん」が…
昨年末に開店したばかりというのに残念ながら閉店してしまったし…
頑張ってほしいので…

住所:東京都新宿区西新宿7-10-12 KKDビルダイカンプラザKKD1F
電話:03-5389-8561
営業時間:(平日))11:00~翌0:00
(日曜・祝日)11:00~23:00
定休日:無休
アクセス:新宿駅西口から徒歩4分。大ガード西交差点にある東京都民銀行の裏手
メニュー:白恋(藍とんこつ)…680円/黒風(醤油とんこつ)…690円/赤海(ピリ辛とんこつ)…720円/野菜ラーメン(藍とんこつ)…750円/みそらーめん…780円/つけ麺(藍とんこつ)…780円/赤つけ麺(ピリ辛とんこつ)…850円
ラーメン大盛り(麺2玉、スープ多め、チャーシュー2枚…+200円/つけ麺大盛り…+100円
好み度:白恋(藍とんこつ)
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村

11月10日、西新宿にオープンしたニューカマー「とんこつらぁ麺 翔」!
「とら会」のカキコミを見て10日のオープンから12日までの3日間!
半額セールを実施していると知って、本日のセール最終日に行ってみることにした。
店の前までやってくると…
混んでるのでは?
という予想を裏切って、並びなし…
中に入ると、ボチボチお客さんは入っていたけど…
あまり、半額の反響はないのかな?

「一番奥の席へどうぞ!」
席に案内されて、メニューを見ると…
「黒風」とネーミングされた「醤油とんこつ」は用意されていなかったけど、それ以外はあった。
麺類は半額と、メニューにあったので…
「白恋」という「藍とんこつ」?
「藍とんこつ」って、よくわからないけど、写真から、見た目「塩とんこつ」に見える「らぁめん」に…
5枚入って300円のチャーシューをトッピングしてオーダー!
でも、これでも、「白恋」が半額の340円だから、合計640円!
安いよね♪


卓上には、高菜とネギが置いてあって、お好きなだけどうぞってことだけど…

ん???
これって…
板橋区の下赤塚にある…
「らーめん 一笑」と同じスタイル…
「らーめん 一笑」からは、お祝いの花も贈られていたし、何か関係があるのは間違いない!
もしかして「セカンドブランド店」とか?

「らーめん 一笑」は、もうだいぶ前に行ったきりで、最近はどうなっているのかわからないけど…
そのときの味の印象は、あまり芳しいものではなかったので…
ちょっと不安…
追い打ちを掛けるように…
隣に座っていた女性客が…
イライラしながらラーメンができるのを待っていたんだけど…
とうとう痺れを切らして立ち上がって…
「もういいです!」と言って、店を出ていってしまったのには驚かされた。
そのおかげかどうかはわからないけど、私の「白恋」は、その後、すぐに出されたんだけど…
まだ、開店3日目で、オペレーションがよくないのだろうか!?
味玉も半分入って、見た目はキレイなラーメンだね!
チャーシューは重ねて載せられていたので少なく見えるけど、ちゃんとデフォルトの1枚とトッピングの5枚を合わせた6枚が入っていたので、ご安心を!


スープをひと口…
ん?
もうひと口…
これは…
まったくと言っていいほど、豚骨の旨みがスープに出ていない!
ライト豚骨??
確かに、「とんこつらーめん」特有の豚骨の臭みはない…
味に癖もなくて…
これなら「とんこつらーめん」が嫌いな方でも食べられる。
よく言えば…
しかし、屋号に「とんこつらぁめん」を冠して、これはないでしょう!
はるか遠くの記憶がよみがえってきた。
こんな味だったな「らーめん 一笑」…
よく覚えていないけど、あのときは確か、「塩ラーメン」という認識で食べたような気がしたけど…
そう、このラーメンは、「塩ラーメン」だと思って食べたらいいいのかもしれない…
「とんこつラーメン」と思って食べた方は、きっと私と同じような感想を持たれる方もいらっしゃると思うので…
しかし…
このスーブは、決してスープの不出来ではないと思う!
まあ、何れにしても、このスープでは、このラーメン激戦区で生き残るのは厳しいと思うな…
申し訳ないけど…
麺は、極細ストレートの博多麺ではなく、普通のウエーブがかった中細麺が使われていた。
普通に茹でたら、普通に食べられる麺だと思うけど…
茹ですぎ!
それもかなり!
チャーシューも、ほとんど味付けのない、お世辞にも美味しいと言える代物ではなく、トッピングしたのは大失敗だった…
唯一の救いは、会計のときに、490円しか徴収されなかったこと…
トッピングは半額にならないと思っていたので、それはよかったんだけど…
ただ、とても、得した気分にはなれなかったな…

PS 3日後の日曜日の夜、店の前を通ったところ…
店内はガラガラ…
隣には「陣麻家」。
左斜め前には「つけそば 黒門」があって、そこそこお客さんが入っていたのに…

個人店ではないと思うので、思い切って味の見直しをするのも一考だと思う。
そうしなければ、この激戦区では本当に苦しいと思う。
近くにある、同じとんこつラーメンを出していた「麺屋 じん」が…
昨年末に開店したばかりというのに残念ながら閉店してしまったし…
頑張ってほしいので…

住所:東京都新宿区西新宿7-10-12 KKDビルダイカンプラザKKD1F
電話:03-5389-8561
営業時間:(平日))11:00~翌0:00
(日曜・祝日)11:00~23:00
定休日:無休
アクセス:新宿駅西口から徒歩4分。大ガード西交差点にある東京都民銀行の裏手
メニュー:白恋(藍とんこつ)…680円/黒風(醤油とんこつ)…690円/赤海(ピリ辛とんこつ)…720円/野菜ラーメン(藍とんこつ)…750円/みそらーめん…780円/つけ麺(藍とんこつ)…780円/赤つけ麺(ピリ辛とんこつ)…850円
ラーメン大盛り(麺2玉、スープ多め、チャーシュー2枚…+200円/つけ麺大盛り…+100円
好み度:白恋(藍とんこつ)

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
スポンサーサイト
| Home |