| Home |
2009.10.23
らーめん じじ 池袋店
訪問日:2009年10月23日(金)

今日は、池袋西口に新店ができたというので行ってみることにした。
店は10月11日オープンの「らーめん じじ」!
場所は、東池袋大勝軒系の店「七福神」がある路地の…
同じ並びにあって、そのすぐ先にある。

店に着くと、お客さんは1人…
厨房には、年輩の紳士!?
というか、リタイアしたおじいちゃんが2人…
だから「らーめん じじ」!?
いくらできたばかりとはいえ、お昼の書入れ時にお客さん1人…
そして、失礼ながら、年齢が高いお二人が作るラーメンとあって…
やや不安になりつつも、人気No.1だという「かもガラスープのさっぱり醤油らーめん」をいただくことにした。
「醤油」と「塩」があったので、どちらがいいかを聞いてみたところ…
「そんなのは好きずきだからわからないよ…」
と言われてしまった…
質問を変えて…
「このメニューの写真は、塩らーめんですか?」と聞いてみたところ…
「いや、醤油だよ。」と言うので…
「かもガラスープ」の「醤油らーめん」をお願いすることにした。

さらに、写真に写っていた煮玉子を指差して…
「あと、玉子をトッピングしてください!」と言うと…
「玉子は入ってないよ。」
「そこに書いてあるだろう…」
なんか、話が噛み合っていない…
大丈夫なのかな…
そこで、もう一度…
「玉子をトッピングしてください!」と言うと…
黙って、麺を茹で始めた。
そしてラーメンがじきにできあがってくるんだけど…
カウンター越しに手渡しされるのではなく、わざわざ、おばちゃんが目の前まで持ってきてくれた…


ここまでは普通というか、まあ、よかったんだけど…
ラーメンを作り終えたおじいちゃん2人はなぜか奥に引っ込んでしまった。
私が帰る間際に、お客さんが入ってきて、再び奥から出てきたけど…
なんなんだろう!?
おじいちゃんだから…
疲れてしまうんだろうか!?
できあがったラーメンは、「昔ながらの中華そば」って感じの醤油ラーメンに見えた。
具も、チャーシューにメンマ、若布、海苔、ネギとシンプル…
スープをいただくと…
鴨はどこにいるの!?
鴨ガラを使っているんだろうけど、私の駄舌ではわからない繊細すぎる味…
しかし、これでは…
鴨どころか、素材の出汁の旨味があまり感じられない…
「あっさり」としすぎたスープ…
麺も、特に何の特徴もない中細縮れの中華麺に感じられたけど…
でも、それ以前に、このスープでは…
どんな麺でもスープには絡みそうにない…
パサついたチャーシューも、業務用のメンマも、悪いけど美味しいとは思わなかったし…
煮玉子は、冷蔵庫で冷やされた、カタ茹での茹で玉子で、冷たくて黄身はボソボソだし…
これで100円取るの!?
久しぶりに外したな…
飲んだ後の、シメの一杯にはいいのかもしれないけど…
とんこつスープもあるものの…
あまり期待はできそうにもないかな…
面白かったのは、おばちゃんの反応!
ラーメンができて、写真を撮ろうとしたら、おじいちゃんたちがいなくなってしまったので、おばちゃんに許可を得たんだけど…
私が写真を撮っている間…
「今日、何を食べたか記録しているのね♪」
「へぇ~」っと頷き、感心されてしまった。
このおばちゃんとは、これをきっかけに世間話等させてもらったけど…
大丈夫かな!?
この味で…
この激戦区・池袋で生き抜いていくのは…
失礼を承知で、かなり難しそうに思えるけど…


PS 店名の後に「池袋店」とあったけど、もしかして、どこかの資本系がシルバー活用して、チェーン展開していくつもりの店なのかな…
でも、ちょっと…
どうなんだろう?
PS2 帰りに、東武百貨店の前を通ったところ…
こんな広告を発見!
秋のチャレンジメニューフェア
会期:10/22(木)~11/30(月)
会場:レストラン街 スパイス11F~15F・スパイス2 B1F~3F
秋の味覚が美味しい季節到来です。今年の「レストラン街 スパイス”秋のチャレンジメニュー”」は、青森県と49店舗レストランのコラボレーション。
青森県特産の新鮮なホタテ・長いも・にんにく・海産物などを使ったメニューが勢揃いです。秋の美味しい海・山・里の幸を味わってください。



札幌ラーメン 武蔵
青森自慢の香り豊かなにんにくをカラッとチップにしました。このチップがスープとよくなじみ、おいしさ倍増です。

●青森にんにくチップ入り 味噌ラーメン…980円
※にんにくチップはプラス100円ですべてのメニューにトッピング可能です。
住所:東京都豊島区西池袋1-35-4
電話:?
営業時間:?
定休日:?
アクセス:各線池袋駅北口から徒歩2分。西口から徒歩3分
メニュー:
かもガラスープの
さっぱり醤油らーめん…650円/さっぱり塩らーめん…650円/ねぎらーめん(醤油・塩)…800円/チャーシューめん(醤油・塩)…900円/ねぎチャーシューめん(醤油・塩)…1000円
とんこつベースの
あっさり醤油らーめん…円/あっさり塩らーめん 650円…円/ねぎらーめん(醤油・塩)…800円/チャーシューめん(醤油・塩)…900円/ねぎチャーシューめん(醤油・塩)…1000円
とんこつベースの (つけめんは1.5玉)
ピリ辛つけめん(醤油)…700円/ねぎつけめん…750円/チャーシューつけめん…950円/ねぎチャーシューつけめん…1050円
大盛り…+50円/ぎょうざ…300円
好み度:かもガラスープのさっぱり醤油らーめん
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村

今日は、池袋西口に新店ができたというので行ってみることにした。
店は10月11日オープンの「らーめん じじ」!
場所は、東池袋大勝軒系の店「七福神」がある路地の…
同じ並びにあって、そのすぐ先にある。

店に着くと、お客さんは1人…
厨房には、年輩の紳士!?
というか、リタイアしたおじいちゃんが2人…
だから「らーめん じじ」!?
いくらできたばかりとはいえ、お昼の書入れ時にお客さん1人…
そして、失礼ながら、年齢が高いお二人が作るラーメンとあって…
やや不安になりつつも、人気No.1だという「かもガラスープのさっぱり醤油らーめん」をいただくことにした。
「醤油」と「塩」があったので、どちらがいいかを聞いてみたところ…
「そんなのは好きずきだからわからないよ…」
と言われてしまった…
質問を変えて…
「このメニューの写真は、塩らーめんですか?」と聞いてみたところ…
「いや、醤油だよ。」と言うので…
「かもガラスープ」の「醤油らーめん」をお願いすることにした。

さらに、写真に写っていた煮玉子を指差して…
「あと、玉子をトッピングしてください!」と言うと…
「玉子は入ってないよ。」
「そこに書いてあるだろう…」
なんか、話が噛み合っていない…
大丈夫なのかな…
そこで、もう一度…
「玉子をトッピングしてください!」と言うと…
黙って、麺を茹で始めた。
そしてラーメンがじきにできあがってくるんだけど…
カウンター越しに手渡しされるのではなく、わざわざ、おばちゃんが目の前まで持ってきてくれた…


ここまでは普通というか、まあ、よかったんだけど…
ラーメンを作り終えたおじいちゃん2人はなぜか奥に引っ込んでしまった。
私が帰る間際に、お客さんが入ってきて、再び奥から出てきたけど…
なんなんだろう!?
おじいちゃんだから…
疲れてしまうんだろうか!?
できあがったラーメンは、「昔ながらの中華そば」って感じの醤油ラーメンに見えた。
具も、チャーシューにメンマ、若布、海苔、ネギとシンプル…
スープをいただくと…
鴨はどこにいるの!?
鴨ガラを使っているんだろうけど、私の駄舌ではわからない繊細すぎる味…
しかし、これでは…
鴨どころか、素材の出汁の旨味があまり感じられない…
「あっさり」としすぎたスープ…
麺も、特に何の特徴もない中細縮れの中華麺に感じられたけど…
でも、それ以前に、このスープでは…
どんな麺でもスープには絡みそうにない…
パサついたチャーシューも、業務用のメンマも、悪いけど美味しいとは思わなかったし…
煮玉子は、冷蔵庫で冷やされた、カタ茹での茹で玉子で、冷たくて黄身はボソボソだし…
これで100円取るの!?
久しぶりに外したな…
飲んだ後の、シメの一杯にはいいのかもしれないけど…
とんこつスープもあるものの…
あまり期待はできそうにもないかな…
面白かったのは、おばちゃんの反応!
ラーメンができて、写真を撮ろうとしたら、おじいちゃんたちがいなくなってしまったので、おばちゃんに許可を得たんだけど…
私が写真を撮っている間…
「今日、何を食べたか記録しているのね♪」
「へぇ~」っと頷き、感心されてしまった。
このおばちゃんとは、これをきっかけに世間話等させてもらったけど…
大丈夫かな!?
この味で…
この激戦区・池袋で生き抜いていくのは…
失礼を承知で、かなり難しそうに思えるけど…


PS 店名の後に「池袋店」とあったけど、もしかして、どこかの資本系がシルバー活用して、チェーン展開していくつもりの店なのかな…
でも、ちょっと…
どうなんだろう?
PS2 帰りに、東武百貨店の前を通ったところ…
こんな広告を発見!
秋のチャレンジメニューフェア
会期:10/22(木)~11/30(月)
会場:レストラン街 スパイス11F~15F・スパイス2 B1F~3F
秋の味覚が美味しい季節到来です。今年の「レストラン街 スパイス”秋のチャレンジメニュー”」は、青森県と49店舗レストランのコラボレーション。
青森県特産の新鮮なホタテ・長いも・にんにく・海産物などを使ったメニューが勢揃いです。秋の美味しい海・山・里の幸を味わってください。



札幌ラーメン 武蔵
青森自慢の香り豊かなにんにくをカラッとチップにしました。このチップがスープとよくなじみ、おいしさ倍増です。

●青森にんにくチップ入り 味噌ラーメン…980円
※にんにくチップはプラス100円ですべてのメニューにトッピング可能です。
住所:東京都豊島区西池袋1-35-4
電話:?
営業時間:?
定休日:?
アクセス:各線池袋駅北口から徒歩2分。西口から徒歩3分
メニュー:
かもガラスープの
さっぱり醤油らーめん…650円/さっぱり塩らーめん…650円/ねぎらーめん(醤油・塩)…800円/チャーシューめん(醤油・塩)…900円/ねぎチャーシューめん(醤油・塩)…1000円
とんこつベースの
あっさり醤油らーめん…円/あっさり塩らーめん 650円…円/ねぎらーめん(醤油・塩)…800円/チャーシューめん(醤油・塩)…900円/ねぎチャーシューめん(醤油・塩)…1000円
とんこつベースの (つけめんは1.5玉)
ピリ辛つけめん(醤油)…700円/ねぎつけめん…750円/チャーシューつけめん…950円/ねぎチャーシューつけめん…1050円
大盛り…+50円/ぎょうざ…300円
好み度:かもガラスープのさっぱり醤油らーめん

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
スポンサーサイト
| Home |