fc2ブログ
訪問日:2009年10月21日(水)

旬麺 しろ八【弐】-1

10月19日にオープンした「せたがやグループ」の新店「小麦と豚の木」を訪問して、新宿御苑前駅への戻り道…

2店ばかり、気になる店があったので、ちょっと、様子を見てから帰ることにした。

1店目は、日本そば屋なのにラーメンを注文する人が多いという「そば処 更科」
店の前まで行ったところ、まだ、11時半前ということで、入口には準備中の札が掲げられていた。

旬麺 しろ八【弐】-2

こちらには一度、お邪魔したいとは思っているんだけど…

今日は、「小麦と豚の木」だけで…
連食するつもりはなかったからスルー!
訪問はまたの機会に!

そして、駅近くにあるもう一店!

とんこつラーメンの「おくど」の向かいの路地を入ったところに9月14日に移転オープンした「旬麺 しろ八」!こちらも、店が新しくなったので、一度、伺いたいと思っていた…

店の前まで様子見に行ってみたところ…
ちょうど、開店のため、暖簾を持って、店から出てきた芳賀店主と鉢合わせしてしまった…

まずい…

一瞬、お互い顔を見合わせた後…

「どうぞ…」
「いらっしゃいませ!」

芳賀店主からそう言われたんだけど…

「小麦と豚の木」で、デフォルトで300gある麺を食べたばかりで…
スープ割りならぬ「そば湯割り」も飲み干してしまったので…
もう、お腹はかなり満腹状態…

一瞬、躊躇っていると…
黙って、暖簾を掛け始める芳賀店主…

旬麺 しろ八【弐】-3

しかし、ここで帰るわけにはいかないでしょう…

「遅れ馳せながらですけど、開店おめでとうございます。」

そう、芳賀店主に挨拶して…
本日1番目のお客として入店した…

「いらっしゃいませ!」

元気な店のスタッフからの挨拶の合唱で迎えられて…

まずは、入ってすぐ左にあった券売機で食券を買う。
普通だったら、味玉、チャーシューが増量された「しろ八麺」にするところなんだけど…
お腹に余裕がないので、「醤油らー麺」ボタンをポチッと…

旬麺 しろ八【弐】-4旬麺 しろ八【弐】-5

こんなことなら、「小麦と豚の木」で左右に座ったお客さんのように、麺少なめでオーダーすればよかった…
プチ反省するも後の祭り…

「一番奥の席へどうぞ!」
スタッフの方にそう言われて、店を入って一番右端の席の前に案内された。

本当は、L型カウンターの出隅コーナーに近い、芳賀店主に近い席がよかったんだけど…
しょうがない…

スタッフの方が、冷水の入ったコップを置いたタイミングで…
券売機の上にあったハロウィンのカボチャを指差して…

旬麺 しろ八【弐】-6

「あれは、今月の旬の野菜がぼっちゃん南瓜だからですか?」
「それとも、単純にハロウィンだから!?」
疑問をぶつけてみたところ…

旬麺 しろ八【弐】-7

「少々、お待ちください…」
わざわざ、芳賀店主に聞きにいってくれて…

「両方だそうです!」
笑顔でそう答えてくれた。

さらに、後で、ラーメンを持ってきてくれたときにも…
「ラーメンの写真、撮らせてもらっていいですか!?」と聞いてみたところ…

「ありがとうございます。」
「よろしくお願いします。」
そう言って、頭を下げられてしまった…

このスタッフの人のハキハキとした受け答えに接客態度は、とても好感が持てた。

私が1番で入店した後、後から続々とお客さんが入って、私が帰るときには満席になっていたけど…
昼休み前の時間で、これだけ流行っているのは、味がいいのはもちろんだろうけど、接客、サービスのよさがお客さんを呼び込んでいるんだと思う!

芳賀店主のスタッフ教育の賜物なのかな!?

そんなことを思っていたところに…
「醤油らー麺」ができて、出された!

「チャーシューは店主からのサービスです!」
通常、1枚のチャーシューが2枚入っていた。

旬麺 しろ八【弐】-8旬麺 しろ八【弐】-9

やっぱりサービスがいい!
ただ、でも、どうして?

スープを1口いただくと…
この、こだわりの鶏とゲンコツ、そして複数の魚介と野菜を煮込んでつくられたというスープは…
「あっさり」とした中にも、出汁の旨みとコクを感じる!

そして、このスープ!
飲み進める度に、じわじわと旨みが増していく!
これは、本当に美味しい♪

無化調で、これだけの旨みとコクを出せるのはすごい!

旬麺 しろ八【弐】-10

かなり前になるけど、移転前の小さな店に伺ったときも…
そのときは、塩の「塩しろ八麺」をいただいたんだけど…
かなり美味しいスープだと思った…

旬麺 しろ八
http://ramen151e.blog71.fc2.com/blog-entry-398.html

しかし、今日、いただいて…
さらに、美味しく進化しているのがわかった!

これは、もしかしたら…
師である「田中 玄」さんをも凌駕しているかも?
しれない…

麺もよかった!
「幸住食品」の中太縮れの平打麺は、旨みスープを持ち上げてくれて、美味しく食べさせてくれる…

旬麺 しろ八【弐】-12旬麺 しろ八【弐】-11

気づくと、麺もスープも残り少なくなっていた…
先ほど、山ほど食べたというのに…
最後は、一滴残さずスープを飲み干して完食!

「ぼっちゃん南瓜」は、南瓜の持つ甘味たっぷりの南瓜を蒸かして作ったもので、手の込んだものだったし…
チャーシューも、以前の横長の脂っこさのあったタイプのものから好みのものに変更されていて…
より美味しくいただけたし…

これは、また、絶対に来ないと!
次回は「塩」を食べてみたいけど、「つけ麺」も食べたいし…

来月になったら、また、月替りの「旬の野菜」も替っているだろうから…

今度は何になるんだろうか?
これも楽しみにして、来月、また来てみよう!

旬麺 しろ八【弐】-13
旬麺 しろ八【弐】-14

住所:東京都新宿区新宿1-12-1 サンサーラ新宿御苑101
電話:03-3341-0207
営業時間:11:30~21:00 ※スープ切れ終了
定休日:日曜・祝日
アクセス:東京メトロ丸の内線・新宿御苑前駅2番出口から靖国通り方面へ向かい、最初の交差点を右折。徒歩2分




メニュー:醤油らーめん…700円/しろ八麺…900円/味玉麺…800円/ちゃーしゅーめん…900円
こってり醤油らーめん…700円/こってりしろ八麺…900円/こってり味玉麺…800円/こってりちゃーしゅーめん…900円
塩らーめん…700円/塩しろ八麺…900円/塩味玉らーめん…800円/塩ちゃーしゅーめん…900円
つけ麺…750円/しろ八つけ麺…950円/こってりつけ麺…750円/こってりしろ八つけ麺…950円
中盛 1.5玉(240g)…60円/大盛 2玉(240g)…170円


好み度:醤油らーめんstar_s50.gif
接客・サービスstar_s50.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/845-24569180