fc2ブログ
2009.09.27 末広軒
訪問日:2009年9月27日(日)

末広軒-1

「柳の下」という愛称で地元のお客さんから親しまれてきた…
昭和6年創業という長い歴史を誇る老舗がこちら「末広軒」!


「西町 大貴」との連食で訪れた。

店に入っていくと、まだ、、11時19分という時間にもかかわらず、店の奥にあるテーブル席は、ファミリーで占められていた!

さらに、私の後からも、中年女性のお客さん1人、男性客1人、そして家族客と…
次々に入ってくる。
大盛況!

カウンター席に案内されて、この店名物の「ワンタンメン」をオーダー!

メニューを見ると、麺類の他にも、餃子や丼物、麺類とのセットメニュー等多数!
さらに、うどん、そばまであった…
ラーメン屋というよりは、中華料理店、あるいは定食屋として利用しているお客さんも多いのだろう。

末広軒-2末広軒-3

何げなく、厨房の方を見ていたら、できあがった「中華そば」と餃子、丼物を「おかもち」に入れているのが見えた!
こちらの店、出前もやっているんだね!

そうこうしているうちに、私の「ワンタンメン」も上がり、運ばれてきた。

末広軒-4末広軒-5

つゆだくだね!
スープの量が多いから、ワンタンにチャーシューが沈んでしまって、絵面が悪い…
なので、スープだけを飲んで、具の存在がわかるようにしてみた…

末広軒-6末広軒-7

スープは、基本、鶏ガラ醤油。
ただ、昆布な煮干しの風味もわずかに感じる。

やさしい…
「昔ながらの中華そば」といった感じのスープで…

先ほどの「大貴」の荒々しいラーメンとは対極をなす上品でおとなしいスープだった。

ただ、飲んでいて、物足りなさも感じる…
それだけの鶏や魚介出汁の旨みがスープに出ていない…

手打ち風の中細縮れの麺は、プリプリとした食感でよかった!

そして、名物のワンタン!
美味しいことは美味しかったけど…
ただ、特筆すべきものでもなかったかな…

味のよくしみたチャーシューは、甘じょっぱい味付けで、私は結構好みだった…

ただ、申し訳ないけど…
この一杯を食べた感想としては…
「町の中華料理店」で美味しい「ワンタンメン」を食べたという印象…

でも、これでいい!
この早い時間でも、これだけのお客さんに来ていただいて、繁盛している。

このまま変わらず、これからも長きに渡って、地元のお客さんが慣れ親しんだ、この美味しい味を提供し続けていってほしい…

末広軒-8末広軒-9
末広軒-10

住所:富山県富山市総曲輪4-6-9
電話:076-421-7019
営業時間:11:00~(LO)20:30
(第3月曜)11:00~15:00
定休日:水曜
アクセス:富山地方鉄道市内電車・西町電停から徒歩7分




メニュー:中華そば(並)…550円/中華そば(大盛) …750円/チャーシューメン…770円/五目中華そば…800円/肉みそ中華そば…750円/ワンタンメン…780円/ワンタンメン(大盛)…980円/ワンタン…550円/チャーシューワンタンメン…1000円/アシタモメン…650円/ざるアシタモメン…750円

好み度:ワンタンメンstar_s30.gif
接客・サービスstar_s40.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/821-48cf2641