| Home |
2009.09.17
山嵐 東武百貨店・池袋店催事
訪問日:2009年9月17日(木)

本日、9月17日から始まった池袋東武百貨店の「秋の大北海道展」!
前半のラーメンのイートインに出店するのが、道外初登場の札幌にある「山嵐」!
地下1階からイベントが開催されている10階大催事場までは、ダイレクトで上がれるエレベーターに乗って…

会場に着いて、ダッシュでイートインまで行こうとするものの、時すでに遅し…
ざっと数えただけだけど…
11時45分時点で38人待ち。
一瞬、さすがにこれはダメかと思ったけど、デパートのラーメン・イートインの回転はすごく早い!
特に池袋東武は早いので待つ決心をした。
果たして…
28分待って、入口の手前に設けられた食券売場の前まで進んで…
唯一のメニューである、背脂和風豚骨の「海スープ」の券を買い求めた。

しかし、今日は、テレビ局のカメラクルーの姿がやけに目立つ!

並んでいる間も、行列をテレビカメラがその模様を捉えていたし…
イートインの中では、インタビュー等も行なわれていた。



今まで、百貨店の催事には何度も来て、イートインでラーメンをいただいているけど、こんな光景を見たのははじめて!
その後、席に案内されて、ラーメンが出てくるまではさらに10分が費やされ…
結局、38分待ちで「海スープ」とのご対面を果たすことになるんだけど…
この38人待ちで38分という数字…
1人当り、1分待ちという待ち時間は早い!
デパートのラーメン・イートインの回転の早さを今日も証明してくれた。


出されたラーメンは、ずいぶんスープが少ない。
なのに、麺が多く感じられないのは…
丼の器が大きいか、麺が少ないかのどちらかだけど…器は大きくも、深くもないように感じられたし…
スープをいただくと、塩豚骨味のスープに背脂が入る…
「こってり」しているんだろうと思ったけど、さほどでもない…
味は悪くはない。
このスープに絡む麺は、中太縮れの卵麺で、この手打麺のようなプリプリとした食感の麺は美味しいし、スープとの相性もいい!
チャーシューも、やわらかく煮込まれていて、よかったし、木耳のシャキシャキとした食感だってよかった。
不満は、価格!
確かに、具もチャーシューは大きめのものが使われていた。
しかし、この内容で800円取るのは、私には高く感じられた。
見た感じからすると、700円以下が妥当な線だと思ったけど…
純粋に味だけなら4つ星評価でもいいかもしれない…

PS 後半は、東京・新宿の「麺屋 武蔵」のダブルスープのラーメンに衝撃を受けたのが開業のきっかけになったという「麺処 まるは」が登場する。

しかし、この秋の北海道物産展は、このシルバーウィークを挟んで、各デパートで競うように開催されている。
私の知る限りでも…
つい先日までは、池袋西武で…
そして、新宿の小田急百貨店に京王百貨店で開催されていたと思ったら…
今度は、こちら池袋東武に、日本橋三越本店でも開催と盛ん!
このイベントに集まるお客さんの姿を見る限りは、デパートの集客力はすごい!
未曾有の不況に喘ぐ百貨店業界…
この催事をきっかけとして、お客さんが各売場にも戻ってきてくれればと願っているんだろうね…
池袋東武 秋の大北海道展
【期 間】 2009年9月17日(木)~29日(火)
【時 間】 10:00~20:00
※23日(水・祝)は19:00閉場、最終日は17:00閉場
【場 所】 東武百貨店 池袋店 10階 催事場
【お問合せ】 03-3981-2211(代表)
メニュー:海スープ…801円
好み度:海スープ
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村

本日、9月17日から始まった池袋東武百貨店の「秋の大北海道展」!
前半のラーメンのイートインに出店するのが、道外初登場の札幌にある「山嵐」!
地下1階からイベントが開催されている10階大催事場までは、ダイレクトで上がれるエレベーターに乗って…

会場に着いて、ダッシュでイートインまで行こうとするものの、時すでに遅し…
ざっと数えただけだけど…
11時45分時点で38人待ち。
一瞬、さすがにこれはダメかと思ったけど、デパートのラーメン・イートインの回転はすごく早い!
特に池袋東武は早いので待つ決心をした。
果たして…
28分待って、入口の手前に設けられた食券売場の前まで進んで…
唯一のメニューである、背脂和風豚骨の「海スープ」の券を買い求めた。

しかし、今日は、テレビ局のカメラクルーの姿がやけに目立つ!

並んでいる間も、行列をテレビカメラがその模様を捉えていたし…
イートインの中では、インタビュー等も行なわれていた。



今まで、百貨店の催事には何度も来て、イートインでラーメンをいただいているけど、こんな光景を見たのははじめて!
その後、席に案内されて、ラーメンが出てくるまではさらに10分が費やされ…
結局、38分待ちで「海スープ」とのご対面を果たすことになるんだけど…
この38人待ちで38分という数字…
1人当り、1分待ちという待ち時間は早い!
デパートのラーメン・イートインの回転の早さを今日も証明してくれた。


出されたラーメンは、ずいぶんスープが少ない。
なのに、麺が多く感じられないのは…
丼の器が大きいか、麺が少ないかのどちらかだけど…器は大きくも、深くもないように感じられたし…
スープをいただくと、塩豚骨味のスープに背脂が入る…
「こってり」しているんだろうと思ったけど、さほどでもない…
味は悪くはない。
このスープに絡む麺は、中太縮れの卵麺で、この手打麺のようなプリプリとした食感の麺は美味しいし、スープとの相性もいい!
チャーシューも、やわらかく煮込まれていて、よかったし、木耳のシャキシャキとした食感だってよかった。
不満は、価格!
確かに、具もチャーシューは大きめのものが使われていた。
しかし、この内容で800円取るのは、私には高く感じられた。
見た感じからすると、700円以下が妥当な線だと思ったけど…
純粋に味だけなら4つ星評価でもいいかもしれない…

PS 後半は、東京・新宿の「麺屋 武蔵」のダブルスープのラーメンに衝撃を受けたのが開業のきっかけになったという「麺処 まるは」が登場する。

しかし、この秋の北海道物産展は、このシルバーウィークを挟んで、各デパートで競うように開催されている。
私の知る限りでも…
つい先日までは、池袋西武で…
そして、新宿の小田急百貨店に京王百貨店で開催されていたと思ったら…
今度は、こちら池袋東武に、日本橋三越本店でも開催と盛ん!
このイベントに集まるお客さんの姿を見る限りは、デパートの集客力はすごい!
未曾有の不況に喘ぐ百貨店業界…
この催事をきっかけとして、お客さんが各売場にも戻ってきてくれればと願っているんだろうね…
池袋東武 秋の大北海道展
【期 間】 2009年9月17日(木)~29日(火)
【時 間】 10:00~20:00
※23日(水・祝)は19:00閉場、最終日は17:00閉場
【場 所】 東武百貨店 池袋店 10階 催事場
【お問合せ】 03-3981-2211(代表)
メニュー:海スープ…801円
好み度:海スープ

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
スポンサーサイト
| Home |