fc2ブログ
訪問日:2009年9月11日(金)

鰤らーめん 正明-1

「鰤らーめん 正明」

その名の通り、鰤(ブリ)を素材に使ったラーメンが食べられる新店!
鰤は出汁に使われるだけではなく、刺身もチャーシュー替りに使われるという…

おそらく、全国でもここだけでしか食べられないと思われるオンリーワンラーメン!


6月に閉店した「黒豚豚骨らあめん Bamboo!Young」の跡地に開店!

「黒豚豚骨らあめん Bamboo!Young」の店主だった竹若さんは、日テレ本社内にある「汐留ラーメン」の初代店長!

そして、こちら「鰤らーめん 正明」店主の長岡さんも同じ「汐留ラーメン」の店長をされていた方で…
その繋がりで、こちらで開業することになったようだ。

9月4日オープン!
オープンから3日間はラーメンが500円で供給されるというので…
この期間に行くつもりが…
出遅れてしまった…

夜の9時過ぎに…
JR松戸駅から10分余りトコトコと歩いて、ちょっと駅からは離れた店の前までやってきたところ…

店の外壁には、やる気満々の店主の画像と決意がスポットライトに映し出されていた。

鰤らーめん 正明-2鰤らーめん 正明-3

店内に入ると、鮮魚店の臭いがした…
生臭い魚の臭い!

強烈というほどではなかったけど、この魚臭い臭いだけでダメな人もいるだろうな…


先客は1名!
なぜか、このお客さん…
もう、すでに食べ終わっている様子なのに、席に座って携帯で何か話している。

結局、この人…
私が帰るまでずっと携帯で話しをしていた…

よほど注意しようかと思ったけど…
こういう迷惑なお客には、できれば、店から注意をしてほしかったな…

券売機で食券を買うシステム。

あれっ!
「鰤の照り焼き」までメニューにある!

これをつまみに一杯やりたいところだけど…
今夜は用事があって、長居はできない…

「鰤らーめん しょうゆ」の券を買って席につく。

鰤らーめん 正明-4

「しおは、もう多くの人たちがレポートしているので、しょうゆにしました…」
そう言いながら、店主に食券を渡す…

まず、冷凍庫からビニールでパウチされた鰤の半身を取り出す店主。
ビニールを剥がし、刺身包丁で魚をスッ、スッと引き切りする店主。

この光景と使っている包丁を見たら、ここがラーメン屋さんだとは思わないだろう…

店主は、鰤の切り身を醤油ダレのようなものが入ったボールの中に入れていく。
さらに、味付けを終えた店主は、次に麺を取り出しテボの中に投入!

この麺は店を入って右側にある…
手書きで「製麺室」と書かれた部屋でつくられる自家製麺!
前の経営者である若竹さんから教えてもらったものだそうだ…

パシャッ、パシャ~
音を出して、華麗に湯切りを行うと、麺はスープの張られた丼の中へ…
先ほどの鰤の切り身が盛り付けられて「鰤らーめん しょうゆ」の完成!

鰤らーめん 正明-5鰤らーめん 正明-6

良くも悪くも、鰤が支配しているスープかと思ったら、そうでもない。
鰤のアラで出汁をとっているんだろうけど、生姜で臭い消しがされているようで臭みは感じられない。

油も鰤油らしいけど、しつこくはない。

やや甘味のある醤油味のスープで、やや生姜の味は強く感じられる。

しかし、鰤とともに丸鶏と香味野菜の旨味がじんわりと感じられて…
このスープ!
好きだな♪

自家製の麺は、中細ストレートの低加水麺で、ややカタメに茹でられた麺はパツーンと歯切れのいい食感がいい。

ただ、熟成度が足りないのか…
食感の良さだけで、あまり、麺の旨味は感じられなかった…

そして、恐る恐るいただいた「鰤刺し」!
ひとつは、そっと持ち上げ、生のままいただいた。
そうして、もうひとつは、スープの中に沈めてから「しゃぶしゃぶ」風にして食べてみた。

鰤らーめん 正明-7

結果は…
どちらもいける!
刺身はニンニク醤油で下味がつけられていて、これは、ご飯で食べたらまた美味しいだろうなという刺身だった。

脂のノリは旬ではないのでイマイチだったけど、身の固さもなく美味しい刺身用の鰤が使われていた。

でも、安くはないよね!
この生食用の鰤…

デフォルトのラーメンでも、分厚い鰤が2切れ入っていて…
これで採算が採れるのだろうかと、要らぬ心配をしてしまった…

食べ終わってみれば、スープまで完食!

「千葉拉麺通信」の「拉麺会議室」の評価も…
「RDB」の評価でも…
前評判は、あまり芳しくものではなかった…

私も、過去に「鮮魚系」の「つけ麺」を大阪を代表する「キタ」「ミナミ」の店で食べて、辟易したことがあって…
今回は、正直、外すのを覚悟で訪問した。

しかし、そんな心配は無用!
鮮魚による生臭さは、まったくと言っていいほど抑えられていたし…
鰤出汁のスープもチャーシュー代わりの鰤の刺身も予想を上回る美味しさだった♪

店の場所は決してよくはないけど、松戸からじゅうぶん歩いていける。
駐車場も3台分借りているようだから車でも行けるし!

今日は時間がなくて、ほとんど店主と話せなかったので…
次回は、時間に余裕のあるときにまた来てみよう!

鰤らーめん 正明-8

住所:千葉県松戸市古ヶ崎842-1(※)
※住所は上記登録住所を地図検索しても表示されないので、下記アクセスの地図を頼りに訪問ください
電話:047-361-0253
営業時間:18:00~23:00 ※スープ終了次第閉店
定休日:月曜・火曜
アクセス:JR常磐線・新京成線・松戸駅駅ビル西口から徒歩9分。古ヶ崎五差路手前右側。街道沿い先に駐車場あり




メニュー:鰤らーめん(しお・しょうゆ)…700円/鰤チャーシューメン(しお・しょうゆ)…1000円/鰤らーめん全部のせ(しお・しょうゆ)…1300円/
鰤ごはん…390円


好み度:鰤らーめん(しょうゆ)star_s40.gif
接客・サービスstar_s40.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/802-0732a07b