fc2ブログ
2009.09.08 柏 王道家
訪問日:2009年9月8日(火)

王道家-1

2007年度「千葉拉麺大賞」グランプリに輝いた「王道家」!

店名からもわかるように家系ラーメンの店で…
あの「吉村家」の流れを組む…

情報によると、最近、この「吉村家」吉村社長からの怒りを買って、味をより濃厚な路線にシフトしたと伝えられている。

また、先月から土日数量限定で、吉村社長直伝の「塩ラーメン」も提供されるようになって、再び脚光を浴びてきている。

ブログ初登場ながら、過去に3度ほど訪問している店。

今日は、結果的には、久々の「王道家」訪問となった。
しかし、本当は、最初からこちらの店に来るつもりではなかった。

「開花屋 楽麺荘」
三重県№1のフレコミのラーメン店!

先日、午後2時半過ぎに訪問したところ…
準備中の札が掛けられ、入口のドアの鍵は閉まっていた…

店に電話したら、14時30分昼の営業は終了。夜の営業は17時からと言われたけど…

通し営業じゃないの!
ホームページで確認して来たというのに…
いつから、こうなったの!?

それで今日は無休で深夜2時まで営業しているこちらへリベンジにやってきたんだけど…

23時過ぎに店の前までやって来たところ…
店に灯りが灯っていない。
入口に近づくと、なんと、定休日の札が掛かっていた…


王道家-2

なにこれ…
信じられない…

始まったばかりというのに、一度決めた営業時間を変える…
無休と言ってたくせに、定休日を設ける…

呆れてしまった…


でも、仕方がない…
前回は代替に「こってりらーめん 誉」に行った。
しかし、こちらの味は私には合わなかった…

そこで、すぐ、その「誉」の先にある「王道家」に行くことにした…

店に着くと、もう深夜の時間帯というのにお客さんでいっぱい!
途中に通ってきた「誉」もお客さんが溢れんばかりだったけど、すごい人気!

席はテーブル席まで満席で、前に4人が待ち、食券を買っているところ…

しかし、ラッキーなことに4人掛けのテーブル席が空いて、先の4人のお客さんが座り…
カウンター席も空いて、私も席に座れた。

食券を、店内に置いてあったカップ麺と同じ顔した店主に渡す…

王道家-4

私が買い求めた食券は「チャーシューメン」!

王道家-3

まず、食券を渡しながら店主に…
「今日は、塩はできないんですよね!?」
さりげなく聞いてみたんだけど…

「今日はないですねぇ…」
やっぱり無理か…
まあ、当然と言えば当然だけどね…

食券を渡すと、好みを聞かれたので…
「麺カタ、後は普通で!」と告げる。

そうやって、店主自らの手によって作られた「チャーシューメン」!

王道家-5王道家-6

スープを飲むと…
しょっぱい…

水を飲んで…
スープを飲み直す…
でも、しょっぱい…
すごくしょっぱい!

何口か飲んで、麺も食べてみたけど…
やっぱりしょっぱいので…

「すいません。少し、しょっぱいので、薄めてもらえますか!?」

そう、お願いしたところ…
快く応じてくれた店主!

そして、スープが足されて、改めて作られた「チャーシューメン」!

豚骨が乳化したスープは美味しいことは美味しい♪

でも、しょっぱさは緩和されたものの…
濃いね!
メッチャ濃い!

これは、スープが煮詰まったことによるもの…

スープは炊きっぱなしだから…
この時間だと、どうしてもこうなってしまうんだろうね…

酒井製麺の太麺は、超カタメ!
家系ラーメンの店は、普通で注文するとやや、やわらかめに茹でられる傾向があるけど…
この店だけは違ったみたい…

でも、このゴワゴワとして、やや芯が残っているようなこの麺の食感は嫌いじゃない!

チャーシューはボリュームがあった!
ただ、パサパサで味もイマイチ…

価格は安くていいんだけど…
普通の「ラーメン」でよかったかな…

スープを残して、麺と具だけを食べて完食!

しかし、これで「王道家」のスープを評価してはいけない…
以前に食べたときは、間違いなくもっと美味しかった!

今日は、スープが煮詰まっていたのが残念…

土日限定30食の「塩ラーメン」も気になるし…
今度はもっと早い時間に来て、もう一度、味を確かめに来ないと…

王道家-7

住所:千葉県柏市旭町2-1-6 金子ビル1F
電話:04-7143-1880
営業時間:(平日)11:00~翌1:00
(日・祝)11:00~翌0:00
定休日:月曜(月曜が祝日の場合は火曜)
アクセス:JR常磐線柏駅南口から徒歩3分




メニュー:ラーメン…630円/ラーメン(中盛)…740円/ラーメン(大盛)…870円/チャーシューメン…740円/チャーシューメン(中盛)…910円/チャーシューメン(大盛)…990円
※チャーシューメンのチャーシューは3枚。チャシューメン「中盛」・「大盛」はチャーシュー5枚

好み度:チャーシューメンstar_s35.gif
接客・サービスstar_s40.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/800-8046277f