fc2ブログ
訪問日:2008年1月22日(火)

北海道ラーメン 好 旭川【五】-1


夜のJR津田沼駅…

時刻は21時を回り、もう閉店だろうと思いつつ…
わたしが向かった先は「必勝軒」!

駅南口を出て駅前から南に向かって延びるマロニエ通りを歩き、千葉工業大学の脇を通り過ぎて店の前まで来てはみたけれど…
やはり、もう店の灯りは消え、閉店していた…

店の中では店員さんが明日の営業の準備をしている…

あきらめかけて帰ろうとすると、扉が開いていつもの店員さんが出てきた。

「来るのが遅すぎましたね…」
そう話しかけると…

「今日もきっちり9時に終了しました。」と申し訳なさそうな表情を浮かべながら答える店員さん…

「ちょっと待っててください…」そう言い残して、いったん店の中に戻ると…
すぐに温かい缶コーヒーを持って現れた…

「今日はせっかく来ていただいたのに申し訳ありません…」
そう言ってコーヒーを差し出す。

寒いこともあって、ありがたくいただいたけれど、本当、ここは小林マスター以下全員、真のサービスができる店だ。

味もさることながら、このサービスがあるから昼夜各150食を売り切ることができるんだと改めて思ったし…感心させられた…

お礼を言い、再訪を約束して向かったのは、やはりわたしのお気に入りの店のひとつ!
陽気な京男の榊原店主が営む「北海道ラーメン 好 旭川」!

店に入っていくと、お客さんは相変わらずまばら…
まぁ、この時間だしね…
今日は、奥様の姿はなし…

「やぁ!どうも!」
いつもの明るい声で話し掛けてくる榊原店主。

旭川の銘酒・国士無双と餃子をオーダー!

北海道ラーメン 好 旭川【五】-2


「いゃぁ、俺、もう、ラーメン屋やめようかと思ってるんだ…」

いきなり爆弾発言!

聞くと、好んで使っている山加加藤製麺の麺が入ってこなくなる日も近い…
後継者がいないので、麺がつくれなくなるという…

他の製麺所では、あの麺はつくれない…とも…

「じゃあ、自分でつくればいいじゃん!」

そう投げ掛け、製麺の話し等したんだけれど…
どうなることやら…

ただ、本人、最後には、やめるといっても、まだ3年は続けると言っていたので、先のことはわからないし…
まだ、しばらくの間は、おいしい「塩らーめん」がいただけそうなので、まずは一安心…

酒を飲み、餃子を食べ終わるころ、注文しなくても「塩らーめん」が供される。
昔から…国府台時代からずっと同じパターンを繰り返していたから…
いつもこうなる…

北海道ラーメン 好 旭川【五】-3


しかし…
ここ何回か食べて感じたんだけど…
ここのところ、スープの味は安定している…

国府台から、ここ津田沼に移ってきて、思った味が出せず3ヵ月も苦労したのが嘘のよう…

そんな話しをしたら、榊原店主、今だから言える秘話を暴露してくれた!

国府台時代は、材料に凝って、利益度外視でいい材料を大量に使ってスープを作っていた。
だから、儲けも出なかったという…
なのに、ここ津田沼に移ってからは、ラーメン激戦区ということもあって、「塩らーめん」と「味噌らーめん」を50円値下げして売る決心をした。

しかし、そこで…
さすがに高い材料をふんだんに使って今まで通りスープをつくるわけにもいかず…
かといって、味のクオリティを下げるわけにもいかず…
苦労したんだという…

そういえば、国府台時代には「インパクトをつけないと…」とスープにいろんな素材を試しては試行錯誤していたしね…

スープの表面に膜ができると…
「これだよ!これ、これっ!」とスープがうまくできたときのバロメーターを示して喜んでいた姿を思い出す…

国府台時代に比べると、少しおとなしくなったとはいえ、かなり前の石神本で、「アバンギャルドな味」と評された個性的な味は健在!

やはり、この人のつくるスープは個性的だし一流!
「塩らーめん」で食べると一番その個性が実感できる!

実父とラーメンの全国食べ歩き行脚を行い、「旭川ラーメン」と出会い「これだ!」と思ったのが開業のきっかけとなった…

スープはだいぶ、「旭川ラーメン」からオリジナル色の強いものに変容しているけど、そのときに食べた麺が特に気に入り、国府台で開業してから現在に至るまで使い続けているのが山加加藤製麺の中細縮れの卵麺…

この独特のボソっとした食感の麺はわたしも大好きだし、なくなってしまうのは悲しい…

でも、このスープがあれば大丈夫!
同じ歳の友人である13湯麺の松井さんという麺の達人もいるんだし…

今日もおいしかったですよ。榊原さん!
やめるなんて…
あなたらしくないつまらないことなど考えずに…
いつまでもおいしいラーメンを食べさせてください。
お願いします。

北海道ラーメン 好 旭川【五】-4


住所:千葉県船橋市前原西2-25-7
電話:047-471-6883
営業時間:(水・金・土・日)12:00~14:30/18:30~1:00
(火・木)18:30~1:00
休日:月曜(月曜祝日の場合は火曜)
アクセス:JR総武線・津田沼駅北口から直進し、セブンイレブンとローソンの交差点を右折。
新京成の踏切にぶつかったら左折した線路沿い。徒歩5分

メニュー:正油らーめん…700円/塩らーめん…700円/味噌らーめん…700円


評価:塩らーめんstar_s45.gif

サービス・接客star_s50.gif
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/8-372e9b34