fc2ブログ
訪問日:2009年9月3日(木)

らーめんや 天金-1

本日から池袋西武で始まった「北海道うまいもの会」

らーめんや 天金-2

この百貨店で開催されるイベントのイートインに出店するのが「らーめんや 天金」

らーめんや 天金-3

「らーめんや 天金」は北海道・旭川にある昭和27年創業の老舗ラーメン店。

1997年8月にオープンした「あさひかわラーメン村」にある店は、入れ替え制を導入して、8軒のラーメン店がしのぎを削るこの施設の中で、開村以来その座を守り続けている実力店でもある!

これは期待ができそうだ!

池袋西武百貨店7階にある催事会場に着いたのが11時ジャスト!

イートインの入口の脇に横一線にズラッと並べられた椅子には10名ほどのお客さんが順番待ちをしていた。

先に食券を買ってから順番待ちをする。

メニューは、「正油らーめん」の他に「塩らーめん」に「味噌らーめん」の3種類。
それぞれに、「コーンバターラーメン」と「チャーシューメン」のバリエーションが用意されていた。

らーめんや 天金-4

「旭川らーめん」といったら、基本は「正油」!
そこで、「正油チャーシューメン」にすることにした。

千円札で支払いをすると50円のお釣り。
メニューには、税込951円と表示されているのに…

デパートの催事ではいつもそうだけど、なぜか、このように1円の端数が表示されて、しかし、支払いがカットされる。
何か理由があるんだろうか?

椅子に座って待つこと10分で席に案内されたんだけど…

案内されたカウンター席は、隣との間隔が狭く、非常に窮屈な思いで食べさせられたので…
これは、デパートには、ぜひ改善してほしいところ…

卓上には店名が書かれたPOPのミニチュア幟。
店の案内のパンフレットもあった。

らーめんや 天金-5

5分ほど待たされて「正油チャーシューメン」が運ばれてきた。

らーめんや 天金-6らーめんや 天金-7

チャーシューの数を数えると、全部で8枚。
隣のお客さんに運ばれてきた「正油らーめん」が2枚だったから、6枚増しで200円増しというのはお得かもしれない…

スープを一口…
表面をラードが覆っていたので、慎重に口に運んだんだけど…
あまり熱くはない。

スープは醤油味が濃い!
最初のうちはまだよかった…
しかし、飲み進めるうちに、しょっぱくて、水をガブガブ飲むようになり…
最後は耐えきれなくなった…

私は東京生まれの東京育ち。
母は浅草、母方の祖母も浅草…
父方の祖母の生まれも上野と…
東京下町の濃い味付けに幼少の慣れていて、濃口醤油の濃い味付けは苦にはしない…

その私が濃いというのだから、相当濃いと考えてもらっていいと思う。

スープ自体は、豚骨ベースに鶏ガラも加わったコクのあるスープでよかったんだけど…

このスープのしょっぱさと…
スープのぬるさはちょっと…
残念だったな…

麺は、藤原製麺の「旭川らーめん」らしい中細縮れの卵麺が使われていた。

やや、やわらかめに感じられた麺は、茹ですぎのように感じられただけど…
ただ、麺を茹でていたのは、店のパンフレットに載っていた「あさひかわラーメン村」店の女性店長さんだったし…

このやわらかめの茹で加減がこちらの店のデフォルトなのか!?
低加水の麺は、しょっぱいスープを吸って、後半ダレてしまったし…

チャーシューは、モモ肉が使われていたと思うけど、やわらかくてよかったし、これも味付けは濃かったけど、これは美味しくいただけたけど…

今日のラーメンの失敗はスープのぬるさと麺の茹で時間に尽きると思う。

デパートの特設会場での慣れない調理…
店とは勝手が違ったんだと思うし…
火力が弱いというハンデもある…

初日ということもあって、調理もそうだけどオペレーションの悪さもあった…

これ以降は、よくなることはあっても悪くなることはないと思うので、ぜひ、巻き返しを図ってほしい。

PS 催事の後半には室蘭ゴルフ倶楽部内にある「レストラン 白鳥」名物の「室蘭カレーラーメン」も登場!
こちらも楽しみ♪

【室蘭】レストラン白鳥/室蘭カレーラーメン
飲み干したくなるカレースープが北海道産小麦の卵麺にからむご当地ラーメン。

●【室蘭】レストラン白鳥/室蘭カレーラーメン(1杯)
価格:781円

らーめんや 天金-8

[出店期間:9月9日(水)~9月14日(月)]





北海道うまいもの会
■会期:9月3日(木)~14日(月)
■会場:7階=大催事場

※最終日9月14日(月)は午後4時にて閉場いたします。
※9月8日(火)は一部入れ替えのため午後6時にて閉場させていただきます。

【旭川】らーめんや天金/正油らーめん
昭和27年創業の人気者。豚骨・鶏ガラをとろ火でじっくり煮込んだ濃厚なスープが、中太ちぢれ麺にからんで絶品。

[出店期間:9月3日(木)~9月8日(火)]


メニュー:ラーメン(醤油・塩)…751円/ラーメン(味噌)…781円/コーンバターラーメン(醤油・塩)…851円/コーンバター(味噌)…881円/チャーシューメン(醤油・塩)…951円/チャーシューメン(味噌)…981円

好み度:チャーシューメン(醤油)star_s30.gif

↓↓↓こちらを1日1回クリック願いますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/788-621d8e0f