| Home |
2009.05.27
はないち【弐弐】
訪問日:2009年5月27日(水)

「はないち」からまた、メルマガがきた!
「はないち」のアイドル!
3歳の「はなちゃん」が高熱でダウン!
ママさんが介護でお休み…
夜の営業はパパさん一人でやるという。
心配なので、様子を聞きにいってきた。
夜の10時過ぎに入口の引戸を引いて入っていくと…
カウンターの向こう側にはやはり、パパさんひとり…
「大丈夫ですか!?」
席に座ってすぐにパパさんに声を掛けてみたところ…
「熱が38.5度まで上がって、下がらなったので、心配していたんですけど、ようやく下がりました…」
安堵の表情で答えるパパさん…
新型インフルエンザでもなかったようだ。
練馬で患者が出たとのニュースもあったので、本当によかった!
封を切っていない新しい「浦霞」を発見!
まず、パパさんに、この宮城の銘酒を「冷や」でお願いする。

日本酒がコップ酒で供され、次いで、おつまみが出された。
美味しい♪


ラーメンは、パパさんにお願いして、「しおらーめん」を「かけそば」で出してもらうことにした。
もちろん、麺は細麺で…
太麺で「しおらーめん」を試してみたいとは思っている。
ただ、今日は「かけそば」でいただくので…
やっぱり、スープに絡みやすくて、スープをいっぱい持ってきてくれる細麺が正解と思った。
しかし、今日は、ちょうどいいエアーポケットの時間に来たようだ…
私が席についたときには、1人だけだったお客さんは、私が飲んでいる間も1人来ただけで…
今日は暇なのかと思って、パパさんに聞いたところ…
そんなことはなくて、私が来る前までは忙しかったようだ…
そして、私がラーメンを注文した後には、バタバタとお客さんが入って…
なんと、満席になってしまったから…
本当にラッキーだった!
「かけそば」の具は、別皿に持ってもらって、お酒もおかわりをもらった!


そして、しめの「かけそば」!
これが、とてもよかった!
スープは具がないので、本当にシンプルにスープの味だけを堪能できた!


丸鶏の旨味がよく溶け込んだ鶏白湯スープ!
ホタテの貝柱の旨味も感じられて…
鶏油によるコクも感じられる!
これは、普通の「しおらーめん」よりもいいかもしれない…
よくも悪くも、普通の「しおらーめん」の場合…
バーナーで炙った香ばしいチャーシューが入り、香りの強いバラのりが入る!
これらの具は、これはこれで美味しいし、これらをスープや麺といっしよにいただけば美味しさは倍増する。
ただ、今回、気づいたのは、単純にスープの美味しさたけを味わうには、この「かけそば」の方がわかりやすいということ…
これはいい!
忙しいときには遠慮するけど…
今度は、酒が入っていないときにも、これでまたお願いしたいな!
この日、忙しいパパさんとは、あまり多くの話しができなかったけど…
「はなちゃん」は回復に向かっているようだし…
今日は、新しい発見もできたし…
本当によかった!

住所:東京都練馬区練馬2-2-18 ハイツ練馬1F
電話:050-3099-8896
営業時間:11:00~15:00、18:00~23:00
(日曜・祝日)11:00~15:00
定休日:木曜、第2、第3水曜
アクセス:西武池袋線、都営地下鉄大江戸線・練馬駅北口から弁天通商店街を300mほど進んだ左側。徒歩5分
メニュー:しおらーめん…650円
しおつけめん…650円
しおあえめん…650円
※各種 小盛-50円/中盛+50円/大盛+100円
野菜らーめん・つけめん…700円/辛野菜らーめん・つけめん…700円/梅しそらーめん・つけめん…750円/ねぎチャーシューめん・つけめん…800円/辛ねぎチャーシューめん・つけめん…800円/チャーシューめん・つけめん…900円
醤油らーめん・つけめん…650円
酸辣湯麺(サンラータンメン)らーめん・つけめん…800円
好み度:しおらーめん(かけそば)
接客・サービス
↓↓↓こちらを1回クリック願いますm(__)m

にほんブログ村

「はないち」からまた、メルマガがきた!
「はないち」のアイドル!
3歳の「はなちゃん」が高熱でダウン!
ママさんが介護でお休み…
夜の営業はパパさん一人でやるという。
心配なので、様子を聞きにいってきた。
夜の10時過ぎに入口の引戸を引いて入っていくと…
カウンターの向こう側にはやはり、パパさんひとり…
「大丈夫ですか!?」
席に座ってすぐにパパさんに声を掛けてみたところ…
「熱が38.5度まで上がって、下がらなったので、心配していたんですけど、ようやく下がりました…」
安堵の表情で答えるパパさん…
新型インフルエンザでもなかったようだ。
練馬で患者が出たとのニュースもあったので、本当によかった!
封を切っていない新しい「浦霞」を発見!
まず、パパさんに、この宮城の銘酒を「冷や」でお願いする。

日本酒がコップ酒で供され、次いで、おつまみが出された。
美味しい♪


ラーメンは、パパさんにお願いして、「しおらーめん」を「かけそば」で出してもらうことにした。
もちろん、麺は細麺で…
太麺で「しおらーめん」を試してみたいとは思っている。
ただ、今日は「かけそば」でいただくので…
やっぱり、スープに絡みやすくて、スープをいっぱい持ってきてくれる細麺が正解と思った。
しかし、今日は、ちょうどいいエアーポケットの時間に来たようだ…
私が席についたときには、1人だけだったお客さんは、私が飲んでいる間も1人来ただけで…
今日は暇なのかと思って、パパさんに聞いたところ…
そんなことはなくて、私が来る前までは忙しかったようだ…
そして、私がラーメンを注文した後には、バタバタとお客さんが入って…
なんと、満席になってしまったから…
本当にラッキーだった!
「かけそば」の具は、別皿に持ってもらって、お酒もおかわりをもらった!


そして、しめの「かけそば」!
これが、とてもよかった!
スープは具がないので、本当にシンプルにスープの味だけを堪能できた!


丸鶏の旨味がよく溶け込んだ鶏白湯スープ!
ホタテの貝柱の旨味も感じられて…
鶏油によるコクも感じられる!
これは、普通の「しおらーめん」よりもいいかもしれない…
よくも悪くも、普通の「しおらーめん」の場合…
バーナーで炙った香ばしいチャーシューが入り、香りの強いバラのりが入る!
これらの具は、これはこれで美味しいし、これらをスープや麺といっしよにいただけば美味しさは倍増する。
ただ、今回、気づいたのは、単純にスープの美味しさたけを味わうには、この「かけそば」の方がわかりやすいということ…
これはいい!
忙しいときには遠慮するけど…
今度は、酒が入っていないときにも、これでまたお願いしたいな!
この日、忙しいパパさんとは、あまり多くの話しができなかったけど…
「はなちゃん」は回復に向かっているようだし…
今日は、新しい発見もできたし…
本当によかった!

住所:東京都練馬区練馬2-2-18 ハイツ練馬1F
電話:050-3099-8896
営業時間:11:00~15:00、18:00~23:00
(日曜・祝日)11:00~15:00
定休日:木曜、第2、第3水曜
アクセス:西武池袋線、都営地下鉄大江戸線・練馬駅北口から弁天通商店街を300mほど進んだ左側。徒歩5分
採点:★★★★★ |
メニュー:しおらーめん…650円
しおつけめん…650円
しおあえめん…650円
※各種 小盛-50円/中盛+50円/大盛+100円
野菜らーめん・つけめん…700円/辛野菜らーめん・つけめん…700円/梅しそらーめん・つけめん…750円/ねぎチャーシューめん・つけめん…800円/辛ねぎチャーシューめん・つけめん…800円/チャーシューめん・つけめん…900円
醤油らーめん・つけめん…650円
酸辣湯麺(サンラータンメン)らーめん・つけめん…800円
好み度:しおらーめん(かけそば)

接客・サービス

↓↓↓こちらを1回クリック願いますm(__)m

にほんブログ村
スポンサーサイト
mika-rin
TBありがとうございました!
かけそば、美味しそうですねぇ。
昨夜伺った時に、すっごく感じましたが、ものすごくスープの風味が変わりましたよね。
これからも、どんどん進化していってほしいですね。
かけそば、美味しそうですねぇ。
昨夜伺った時に、すっごく感じましたが、ものすごくスープの風味が変わりましたよね。
これからも、どんどん進化していってほしいですね。
2009/06/06 Sat 09:55 URL [ Edit ]
TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/703-b1dc6fec
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/703-b1dc6fec
今週は月末処理をするんだけど なんだかユルユルで残業をしなくても なんとかなるかなって日が多く… この日も、早めに帰れそう!ってことで 家族全員で夜、伺った。 実は昼ごろにメルマガが来ていて はなちゃんの具合が悪いので ママさんは看病のため パパさんだけでお...
らーめん大好き♪ 2009/06/06 Sat 09:54
| Home |