| Home |
2007.06.11
七重の味の店 めじろ【弐】
訪問日:2007年6月11日(月)

2度目の「めじろ」。
昨年、初めて行って、基本の「ら~めん」(醤油味)をいただき、奥の深い味わいに感動した。
大西店主にすすめられて食べたラーメンスープを使って作られるサイドメニューの「カレー丼」もおいしかった!
それに、この店の大西店主もアヤ子店長も非常に気さくな方たちで、初めてお会いしたとは思えないほど、前回はフランクに話しができた。
店の外でお品書きを見て…
今日は、2度目なので、「塩煮干しら~めん」をいただくことにした。
しかし、いざ、券売機の前に立つと、「特製醤油ら~めん」1050円の文字が…
写真には撮らなかったが、券売機の左隣に、黒地に「特製醤油らーめん」の白地が浮き上がるポスター…
気にはなったが、今日は「塩」の気分だったし、舌が「煮干し」風味を求めていた…
それに、1050円という価格も躊躇われた…

結局、当初の予定通り「塩煮干しら~めん」の食券を買って、ちょうど、満席のところ一つ空いた席へ…。
食券をかわいらしい女性店員さんが取りにきて、大西店主へ渡す。
今日は、アヤ子さんがラーメン作ってないので、後で女性店員さんに聞いたら、結婚してお辞めになったんだそう…
おめでとうございます!
6つあるテボに自家製の麺を入れ、手際よく茹で上げていく大西店主。
丼にスープを注ぎ入れ、盛り付けも皆、一人でこなしている。
そのせいなのか?「6月1日より昼の営業を15時まで延長する替わり、当分の間、夜の営業は中止します。」の貼り紙が貼ってあった。
※ただし、金曜日の夜、店名を変え、通常とは違うメニュ-を提供している「24(にじゅうよん)」は継続営業するそう!
「塩煮干しら~めん」ができたようだ。


このビジュアルは、前回食べた「ら~めん」と同じ!
丼が黒いため、スープの色がわからず、ぱっと見、「醤油」なのか「塩」なのかもわからないからそう見えたんだけど…
小さめの丼に大きなチャーシュー!
ザクザクと切られた2種類の普通のネギに焦がしネギは「めじろ」らしさを象徴している。
このスープ!
表面層にはネギ油が漂い、その下層に塩味のスープ…
そして、再下層の丼の底には魚粉が沈殿しているという三層構造のスープになっている。
ネギ風味の強い焦がしネギとネギ油を避け、スープを飲んでいくと…
最初に淡く感じられた塩味のスープも、飲み進めていくうちに、煮干しの輪郭がはっきりしてきて、じわじわと節類や貝柱等の厳選素材の旨味を感じられるようになる。
そして、徐々にネギ油も混ざってコクも感じるようになる。
最後の方は、魚粉による鰹ダシを満喫してフィニッシュとなるのだが…
前回の「醤油」でも同じように感じたこの味の変化…
これが、「七重の味」の由縁なのか?
夢中になって、スープばかり飲んでしまった…
麺は、中細ストレート。
硬めに茹でられ、コシのある麺は歯応えがよく、スープとの絡みもいい!
それに、ネギがいいんだよね!
「醤油スープ」にも「塩煮干しスープ」にも合う!
この2種類のネギはこのラーメンの名脇役だと思う。
細長く、厚く切られた豚バラのチャーシューは、やや硬めの食感ながら、肉のジューシーさが感じられるおいしいチャーシュー!
汗をかきながら、あっという間に完食してしまった。
麺の量も、スープの量も全く多くはない…
その割りには、840円という「塩煮干しら~めん」の価格は高いようにも感じる…
しかし、豚骨、鶏ガラ、ウルメイワシの焼き干し、煮干し、鰹節、鯖節、干し貝柱、干し椎茸、野菜等を3時間かけて煮込んだというこのスーブ!
洗練されて、繊細なる味わい!
そして、変幻自在に味の変化を楽しめるスープにはそれだけの価値があるかもしれない…
店を出ると、突然の雨!
店の前で雨宿りをしていたら、女性店員さんが近づいてきて、傘を差し出してくれた。
「今度来られる時でいいので…」と傘を貸してくれたのだ。
これは助かる!
また、近いうちに絶対来ないとね!
親切なサービスにも感激して店を後にした。

住所:東京都渋谷区代々木1-58-7-106
電話:03-3299-8050
営業時間:11:30~15:00
※金曜夜は「24(にじゅうよん)」として営業
定休日:土曜・日曜・祝日
アクセス:JR線、都営地下鉄大江戸線・代々木駅より徒歩3分。
北口を出て右へ50mほど進み最初の信号を左に曲がって50mほど先の右手。
JR線・新宿駅南口より徒歩10分。
メニュー:ら~めん…730円/ちゃ~しゅうめん…1,050円
煮干しら~めん…840円/煮干しちゃ~しゅうめん…1,150円
焦がしねぎら~めん…840円/焦がしねぎちゃ~しゅうめん…1,150円
塩ら~めん…730円/塩ちゃ~しゅうめん…1,050円
塩煮干しら~めん…840円/塩焦がしねぎら~めん…840円
味噌ら~めん…840円/味噌ちゃ~しゅうめん…1,150円
味噌たんたんめん…840円
たんたんめん…840円/たんたんちゃ~しゅうめん……1,150円
昔のら~めん…730円/カレー丼…200円
HP:http://www.mejiro24.com/
好み度:塩煮干しら~めん
接客・サービス

2度目の「めじろ」。
昨年、初めて行って、基本の「ら~めん」(醤油味)をいただき、奥の深い味わいに感動した。
大西店主にすすめられて食べたラーメンスープを使って作られるサイドメニューの「カレー丼」もおいしかった!
それに、この店の大西店主もアヤ子店長も非常に気さくな方たちで、初めてお会いしたとは思えないほど、前回はフランクに話しができた。
店の外でお品書きを見て…
今日は、2度目なので、「塩煮干しら~めん」をいただくことにした。
しかし、いざ、券売機の前に立つと、「特製醤油ら~めん」1050円の文字が…
写真には撮らなかったが、券売機の左隣に、黒地に「特製醤油らーめん」の白地が浮き上がるポスター…
気にはなったが、今日は「塩」の気分だったし、舌が「煮干し」風味を求めていた…
それに、1050円という価格も躊躇われた…

結局、当初の予定通り「塩煮干しら~めん」の食券を買って、ちょうど、満席のところ一つ空いた席へ…。
食券をかわいらしい女性店員さんが取りにきて、大西店主へ渡す。
今日は、アヤ子さんがラーメン作ってないので、後で女性店員さんに聞いたら、結婚してお辞めになったんだそう…
おめでとうございます!
6つあるテボに自家製の麺を入れ、手際よく茹で上げていく大西店主。
丼にスープを注ぎ入れ、盛り付けも皆、一人でこなしている。
そのせいなのか?「6月1日より昼の営業を15時まで延長する替わり、当分の間、夜の営業は中止します。」の貼り紙が貼ってあった。
※ただし、金曜日の夜、店名を変え、通常とは違うメニュ-を提供している「24(にじゅうよん)」は継続営業するそう!
「塩煮干しら~めん」ができたようだ。


このビジュアルは、前回食べた「ら~めん」と同じ!
丼が黒いため、スープの色がわからず、ぱっと見、「醤油」なのか「塩」なのかもわからないからそう見えたんだけど…
小さめの丼に大きなチャーシュー!
ザクザクと切られた2種類の普通のネギに焦がしネギは「めじろ」らしさを象徴している。
このスープ!
表面層にはネギ油が漂い、その下層に塩味のスープ…
そして、再下層の丼の底には魚粉が沈殿しているという三層構造のスープになっている。
ネギ風味の強い焦がしネギとネギ油を避け、スープを飲んでいくと…
最初に淡く感じられた塩味のスープも、飲み進めていくうちに、煮干しの輪郭がはっきりしてきて、じわじわと節類や貝柱等の厳選素材の旨味を感じられるようになる。
そして、徐々にネギ油も混ざってコクも感じるようになる。
最後の方は、魚粉による鰹ダシを満喫してフィニッシュとなるのだが…
前回の「醤油」でも同じように感じたこの味の変化…
これが、「七重の味」の由縁なのか?
夢中になって、スープばかり飲んでしまった…
麺は、中細ストレート。
硬めに茹でられ、コシのある麺は歯応えがよく、スープとの絡みもいい!
それに、ネギがいいんだよね!
「醤油スープ」にも「塩煮干しスープ」にも合う!
この2種類のネギはこのラーメンの名脇役だと思う。
細長く、厚く切られた豚バラのチャーシューは、やや硬めの食感ながら、肉のジューシーさが感じられるおいしいチャーシュー!
汗をかきながら、あっという間に完食してしまった。
麺の量も、スープの量も全く多くはない…
その割りには、840円という「塩煮干しら~めん」の価格は高いようにも感じる…
しかし、豚骨、鶏ガラ、ウルメイワシの焼き干し、煮干し、鰹節、鯖節、干し貝柱、干し椎茸、野菜等を3時間かけて煮込んだというこのスーブ!
洗練されて、繊細なる味わい!
そして、変幻自在に味の変化を楽しめるスープにはそれだけの価値があるかもしれない…
店を出ると、突然の雨!
店の前で雨宿りをしていたら、女性店員さんが近づいてきて、傘を差し出してくれた。
「今度来られる時でいいので…」と傘を貸してくれたのだ。
これは助かる!
また、近いうちに絶対来ないとね!
親切なサービスにも感激して店を後にした。

住所:東京都渋谷区代々木1-58-7-106
電話:03-3299-8050
営業時間:11:30~15:00
※金曜夜は「24(にじゅうよん)」として営業
定休日:土曜・日曜・祝日
アクセス:JR線、都営地下鉄大江戸線・代々木駅より徒歩3分。
北口を出て右へ50mほど進み最初の信号を左に曲がって50mほど先の右手。
JR線・新宿駅南口より徒歩10分。
メニュー:ら~めん…730円/ちゃ~しゅうめん…1,050円
煮干しら~めん…840円/煮干しちゃ~しゅうめん…1,150円
焦がしねぎら~めん…840円/焦がしねぎちゃ~しゅうめん…1,150円
塩ら~めん…730円/塩ちゃ~しゅうめん…1,050円
塩煮干しら~めん…840円/塩焦がしねぎら~めん…840円
味噌ら~めん…840円/味噌ちゃ~しゅうめん…1,150円
味噌たんたんめん…840円
たんたんめん…840円/たんたんちゃ~しゅうめん……1,150円
昔のら~めん…730円/カレー丼…200円
HP:http://www.mejiro24.com/
好み度:塩煮干しら~めん

接客・サービス

スポンサーサイト
TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/667-3136f984
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/667-3136f984
訪問日2010.1.25
●滋味深きスープを堪能
新宿西口付近の某所ビルにて、15:30に重要な会議を控えており、実家から直接新宿に向かうことにな...
おいしい・おすすめラーメン人気店|東京検索 2010/01/28 Thu 10:36
| Home |