| Home |
2009.04.30
新福菜館 西武百貨店・池袋店催事
訪問日:2009年4月30日(木)

西武百貨店・池袋店で開催中の「第8回 全国味の逸品会」!

本日、4月30日から後半週に入る。

前半週の「中村屋」に替わって登場するのが「新福菜館」!
期間は、5月6日の振り替え休日まで!
GWの真っ只中に出店する!
本日は、この、一時期、新横浜の「ラーメン博物館」にも入っていた…
この京都のラーメンをいただきに出掛けてみることにした。
しかし、今日はどんだけ混んでいるんだろう?
今日明日は、GWの谷間…
しかし、昨日の「昭和の日」から8連休!
中には、先週土曜日から12連休という人もいるので…
混雑の予想がつかない…
お昼のピーク時間を避けて…
会場である百貨店7階・大催事場のイートインにやってきたところ…
立って待っているお客さんの姿はなし…
もうすでに食券を買ったお客さんが11名ほどいて…
椅子に座って順番待ちをしているだけ…
もっと並んでいるかと思ったので、拍子抜け…
でも、あまり待たずに入れそうなのはよかった!
食券売場で、まず食券を買うのは、デパート催事のイートインの原則!
メニュー画像を指差して…
「これって、チャーシューメンですか!?」と聞いてみたところ…

女性店員さんからの答えは…
「いいえ、中華そばになります!」
チャーシューが5枚も入っていたので、てっきり、そうだと思ったんだけど…
女性店員さんによれば…
「チャーシューメン」は、チャーシューが倍の10枚入っています♪」とのこと…
それなら、「チャーシューメン」にする必要はないよね!
というわけで、「中華そば」を注文!
結局、それから、席について、ラーメンが供されるまでの時間は14分!
いつも、この位の待ち時間で提供されるといいんだけどね…
デパートの女性店員の方が運んできてくれたラーメンは、小振りな丼とはいえ、ラーメンの丼の表面を覆うほどチャーシューが占める!
大きさもまずまず!


厚さは、さすがに厚くはなかったけど、ペラペラではなくて…
味もまあまあだった!
驚かせられたのはスープの色!
「京都ブラック」!
そう命名したい…
この「富山ブラック」のような真っ黒いスープは圧巻!
今日は、4人掛けのテーブル席に相席させてもらったんだけど…
他の3人の女性のお客さんのうち、2人は、このスープを見てビックリいていたし…
「烏賊墨が使われているんじゃないかしら!?」と仰るご婦人のお客さんもいたくらいで…
実際、画像よりも実物は黒く感じた…
しかし、この濃口醤油を使った、一見、塩っぱそうなスープは、「富山ブラック」同様、まったくそんなことはなった!
見た目と違って、スープに豚骨と鶏ガラの動物系出汁の甘味が溶け込んでいる。
コクと旨味が感じられて…
なかなかいける!
麺は、中太ストレートの麺!
スープがしみ込んで、茶褐色に染まっていた。
これも、食べてみると、見た目の印象とは違って、まったく塩っぱくはなくて…
スープと適度に絡んで、美味しくいただけた。
ブラック系のラーメンは…
大阪「金久右衛門」の「大阪ブラック」に…
同じく大阪の…
「中華そば ○丈」の高井田風「中華そば」が双璧だろうけど…
そこまでのスープと麺のクオリティはなかったものの、それに次ぐ出来だったと思う…
ご馳走さまでした!

メニュー:中華そば…735円/チャーシューメン…945円
好み度:中華そば
↓↓↓こちらを1回クリック願いますm(__)m

にほんブログ村

西武百貨店・池袋店で開催中の「第8回 全国味の逸品会」!

本日、4月30日から後半週に入る。

前半週の「中村屋」に替わって登場するのが「新福菜館」!
期間は、5月6日の振り替え休日まで!
GWの真っ只中に出店する!
本日は、この、一時期、新横浜の「ラーメン博物館」にも入っていた…
この京都のラーメンをいただきに出掛けてみることにした。
しかし、今日はどんだけ混んでいるんだろう?
今日明日は、GWの谷間…
しかし、昨日の「昭和の日」から8連休!
中には、先週土曜日から12連休という人もいるので…
混雑の予想がつかない…
お昼のピーク時間を避けて…
会場である百貨店7階・大催事場のイートインにやってきたところ…
立って待っているお客さんの姿はなし…
もうすでに食券を買ったお客さんが11名ほどいて…
椅子に座って順番待ちをしているだけ…
もっと並んでいるかと思ったので、拍子抜け…
でも、あまり待たずに入れそうなのはよかった!
食券売場で、まず食券を買うのは、デパート催事のイートインの原則!
メニュー画像を指差して…
「これって、チャーシューメンですか!?」と聞いてみたところ…

女性店員さんからの答えは…
「いいえ、中華そばになります!」
チャーシューが5枚も入っていたので、てっきり、そうだと思ったんだけど…
女性店員さんによれば…
「チャーシューメン」は、チャーシューが倍の10枚入っています♪」とのこと…
それなら、「チャーシューメン」にする必要はないよね!
というわけで、「中華そば」を注文!
結局、それから、席について、ラーメンが供されるまでの時間は14分!
いつも、この位の待ち時間で提供されるといいんだけどね…
デパートの女性店員の方が運んできてくれたラーメンは、小振りな丼とはいえ、ラーメンの丼の表面を覆うほどチャーシューが占める!
大きさもまずまず!


厚さは、さすがに厚くはなかったけど、ペラペラではなくて…
味もまあまあだった!
驚かせられたのはスープの色!
「京都ブラック」!
そう命名したい…
この「富山ブラック」のような真っ黒いスープは圧巻!
今日は、4人掛けのテーブル席に相席させてもらったんだけど…
他の3人の女性のお客さんのうち、2人は、このスープを見てビックリいていたし…
「烏賊墨が使われているんじゃないかしら!?」と仰るご婦人のお客さんもいたくらいで…
実際、画像よりも実物は黒く感じた…
しかし、この濃口醤油を使った、一見、塩っぱそうなスープは、「富山ブラック」同様、まったくそんなことはなった!
見た目と違って、スープに豚骨と鶏ガラの動物系出汁の甘味が溶け込んでいる。
コクと旨味が感じられて…
なかなかいける!
麺は、中太ストレートの麺!
スープがしみ込んで、茶褐色に染まっていた。
これも、食べてみると、見た目の印象とは違って、まったく塩っぱくはなくて…
スープと適度に絡んで、美味しくいただけた。
ブラック系のラーメンは…
大阪「金久右衛門」の「大阪ブラック」に…
同じく大阪の…
「中華そば ○丈」の高井田風「中華そば」が双璧だろうけど…
そこまでのスープと麺のクオリティはなかったものの、それに次ぐ出来だったと思う…
ご馳走さまでした!

メニュー:中華そば…735円/チャーシューメン…945円
好み度:中華そば

↓↓↓こちらを1回クリック願いますm(__)m

にほんブログ村
スポンサーサイト
今晩は。 新福菜館で中華そば食べられたんですね~
旨いですよね
以前オレも、松戸伊勢丹の京都物産展で、初めていただいて(初日は中華そば、2日目はチャーシューメン)ハマってしまい、関西出張の際、本店まで食べに行きました
今は通販で買ってまで食べてますっ
また本店で食べたいです!
因みに…今は、北本のドン・キタモトがいい感じです。
それと…ラーメンじゃないですが埼玉県吉川市に「風布」と言う、かなり麺が旨いうどん屋さんが出来ました。 通りがかったらどうぞ


以前オレも、松戸伊勢丹の京都物産展で、初めていただいて(初日は中華そば、2日目はチャーシューメン)ハマってしまい、関西出張の際、本店まで食べに行きました

今は通販で買ってまで食べてますっ

また本店で食べたいです!
因みに…今は、北本のドン・キタモトがいい感じです。
それと…ラーメンじゃないですが埼玉県吉川市に「風布」と言う、かなり麺が旨いうどん屋さんが出来ました。 通りがかったらどうぞ

2009/05/06 Wed 03:11 URL [ Edit ]
ramen151e
ロキュータスさん、コメントありがとうございます。
そうですね。
できれば、京都の本店で食べてみたいところですね!
埼玉の吉川市…
隣駅の越谷レイクタウンにできた…
佐野実さんプロデュースの「支那そばや」に行ったことはありますけど…
そういえば、三郷の「つけめん 眞司」が草加に2号店を出すとか!?
http://love.ap.teacup.com/ranran2008/131.html
駅のすぐそばにできるようなので、こちらにはぜひ行ってみたいです。
そうですね。
できれば、京都の本店で食べてみたいところですね!
埼玉の吉川市…
隣駅の越谷レイクタウンにできた…
佐野実さんプロデュースの「支那そばや」に行ったことはありますけど…
そういえば、三郷の「つけめん 眞司」が草加に2号店を出すとか!?
http://love.ap.teacup.com/ranran2008/131.html
駅のすぐそばにできるようなので、こちらにはぜひ行ってみたいです。
今月、草加に店名をかえてオープン予定だそうです。
草加には「でん」や「でばり」がありますね
確か…「でばり」グループも今月か来月、春日部に新店オープン予定だそうです
皆さん頑張ってますね
草加には「でん」や「でばり」がありますね

確か…「でばり」グループも今月か来月、春日部に新店オープン予定だそうです

皆さん頑張ってますね

2009/05/06 Wed 15:26 URL [ Edit ]
ルンホルム
こんにちは。
本店は京都駅から徒歩でいける場所なので、一度訪れてみることをオススメします。
醤油の苦みも感じるブラックスープがお気に入りです。
お腹に余裕があれば麺大盛り、チャーシュー増し、生卵の「新福そば」をどうぞ。チャーハンも美味しいですよー。
本店は京都駅から徒歩でいける場所なので、一度訪れてみることをオススメします。
醤油の苦みも感じるブラックスープがお気に入りです。
お腹に余裕があれば麺大盛り、チャーシュー増し、生卵の「新福そば」をどうぞ。チャーハンも美味しいですよー。
ramen151e
ロキュータスさん。
コメントありがとうございます。
過去ログを見てみたところ、もう「つけめん 眞司」に行ったのは1年以上前…
http://ramen151e.blog71.fc2.com/blog-entry-110.html
次はラーメンと思いつつ…
行きづらい場所だったので…
訪問できていませんでした…
でも、今度はアクセスがいいみたいなのでぜひ!
コメントありがとうございます。
過去ログを見てみたところ、もう「つけめん 眞司」に行ったのは1年以上前…
http://ramen151e.blog71.fc2.com/blog-entry-110.html
次はラーメンと思いつつ…
行きづらい場所だったので…
訪問できていませんでした…
でも、今度はアクセスがいいみたいなのでぜひ!
ramen151e
それと…
「東池袋 大勝軒 DEBARI」は、同じ草加にある「東池袋大勝軒 弁天店」とともに未訪…
弁天店の店主夫妻には訪問を約束したのに、まだ果たせていないので…
http://ramen151e.blog71.fc2.com/blog-entry-503.html
草加に行かないと…
「東池袋 大勝軒 DEBARI」は、同じ草加にある「東池袋大勝軒 弁天店」とともに未訪…
弁天店の店主夫妻には訪問を約束したのに、まだ果たせていないので…
http://ramen151e.blog71.fc2.com/blog-entry-503.html
草加に行かないと…
| Home |