| Home |
2009.04.28
東池袋大勝軒 池袋三越催事
訪問日:2009年4月28日(火)

5月6日に…
51年の歴史に終止符を打って閉店する池袋三越。
いろいろな思い出が詰まった、この老舗百貨店の閉店は寂しい…

閉店まで9日と迫った本日から…
最後の催し物である「三越ある街美味めぐり」が開催される!

このカウントダウンイベントに参加するのは、地元・池袋を代表する「東池袋大勝軒」!

開催期間は、本日4月28日(火)から閉店する5月6日(水)までの9日間。
前半の4日間は「タンメン」!
後半の5日間は「カレー中華」!

店では食べることのできない復刻メニューが登場する!
これは行かないと!
何れも、1日限定50食!
早く行かないと売切は必至!
そこで、今日は朝食もとらずに、開店時刻の10時前にデパートに赴いた!
9時50分にデパートの正面入口までやってきたところ…
すでに開店していた…
エレベーターで7階催し物会場まで急ぐ!
イートインの入口まできたところ…
並びなしですんなりと入れた。
まず、入口脇に設けられた食券売場で食券を買う。
メニューは、限定メニューの他に、「もりそば」もあったけど…
もちろん、買ったのは「タンメン」!

カウンター席に案内されて、「タンメン」ができるのを待つ。
店内は大盛況!
しかし、時間も時間ではあるけれど…
イートインのお客さんは疎ら…
仮設の厨房がチラッとみえた。
中には、紺の「東池袋大勝軒」のTシャツを着た若いお兄ちゃんの店員さんが1人…
そして、もう1人、店員さんの顔が見えた…
さらに、見えたのは…
山岸大将の後を継いで「東池袋大勝軒」の二代目店主となった飯野さん!
山岸大将の姿は見えなかったけど…
その飯野店主が作った「タンメン」が運ばれてきた!
見た目は普通の「タンメン」!


レンゲがなかったので、デパートの店員さんに聞いてみたところ…
「レンゲは用意していません。」
「熱いのでお気をつけてください。」との返答で…
それからは、「タンメン」が出される度に、その言葉を繰り返していた…
この復刻版の「タンメン」!
塩ダレに「大勝軒」のスープが注がれたスープに炒めた肉野菜が盛られたもので…
具は、豚の細切れにキャベツ、人参、もやし、玉葱、木耳…
麺は、お馴染みの切り刃17番の定番の中太麺が使われていた。
味の方は、特別なものはなかったけど…
普通に美味しくいただけたし…
それより増して、この特別なメニューを…
この池袋三越の惜別のときにいただけたのが何よりの思い出になった…
ラーメンの催事を長年に渡って開催してくれた池袋三越に感謝!
ありがとう池袋三越!
そして、さようなら池袋三越!


メニュー:特製もりそば…700円/特製もりそば(中盛)…800円/特製もりそば(大盛)…900円
【期間限定メニュー】
タンメン…900円
4月27日(火)~5月1日(金)
カレー中華…900円
5月2日(土)~5月6日(水)
好み度:【期間限定メニュー】タンメン
↓↓↓こちらを1回クリック願いますm(__)m

にほんブログ村

5月6日に…
51年の歴史に終止符を打って閉店する池袋三越。
いろいろな思い出が詰まった、この老舗百貨店の閉店は寂しい…

閉店まで9日と迫った本日から…
最後の催し物である「三越ある街美味めぐり」が開催される!

このカウントダウンイベントに参加するのは、地元・池袋を代表する「東池袋大勝軒」!

開催期間は、本日4月28日(火)から閉店する5月6日(水)までの9日間。
前半の4日間は「タンメン」!
後半の5日間は「カレー中華」!

店では食べることのできない復刻メニューが登場する!
これは行かないと!
何れも、1日限定50食!
早く行かないと売切は必至!
そこで、今日は朝食もとらずに、開店時刻の10時前にデパートに赴いた!
9時50分にデパートの正面入口までやってきたところ…
すでに開店していた…
エレベーターで7階催し物会場まで急ぐ!
イートインの入口まできたところ…
並びなしですんなりと入れた。
まず、入口脇に設けられた食券売場で食券を買う。
メニューは、限定メニューの他に、「もりそば」もあったけど…
もちろん、買ったのは「タンメン」!

カウンター席に案内されて、「タンメン」ができるのを待つ。
店内は大盛況!
しかし、時間も時間ではあるけれど…
イートインのお客さんは疎ら…
仮設の厨房がチラッとみえた。
中には、紺の「東池袋大勝軒」のTシャツを着た若いお兄ちゃんの店員さんが1人…
そして、もう1人、店員さんの顔が見えた…
さらに、見えたのは…
山岸大将の後を継いで「東池袋大勝軒」の二代目店主となった飯野さん!
山岸大将の姿は見えなかったけど…
その飯野店主が作った「タンメン」が運ばれてきた!
見た目は普通の「タンメン」!


レンゲがなかったので、デパートの店員さんに聞いてみたところ…
「レンゲは用意していません。」
「熱いのでお気をつけてください。」との返答で…
それからは、「タンメン」が出される度に、その言葉を繰り返していた…
この復刻版の「タンメン」!
塩ダレに「大勝軒」のスープが注がれたスープに炒めた肉野菜が盛られたもので…
具は、豚の細切れにキャベツ、人参、もやし、玉葱、木耳…
麺は、お馴染みの切り刃17番の定番の中太麺が使われていた。
味の方は、特別なものはなかったけど…
普通に美味しくいただけたし…
それより増して、この特別なメニューを…
この池袋三越の惜別のときにいただけたのが何よりの思い出になった…
ラーメンの催事を長年に渡って開催してくれた池袋三越に感謝!
ありがとう池袋三越!
そして、さようなら池袋三越!


メニュー:特製もりそば…700円/特製もりそば(中盛)…800円/特製もりそば(大盛)…900円
【期間限定メニュー】
タンメン…900円
4月27日(火)~5月1日(金)
カレー中華…900円
5月2日(土)~5月6日(水)
好み度:【期間限定メニュー】タンメン

↓↓↓こちらを1回クリック願いますm(__)m

にほんブログ村
スポンサーサイト
| Home |