fc2ブログ
2009.04.24 鶏の穴【弐】
訪問日:2009年4月24日(金)

鶏の穴【弐】-1

今日も池袋!
そして、訪れたのは2日連続の池袋西武!

百貨店のイベントで、今日が3杯目となるはずの「中村屋」のラーメンを食べるために!

昨日、「塩」と「まさら」を食べて…
今日、「醤油」を食べれば…
とりあえず、3種のメニューは制覇したことになる!

というわけで、地下1階からイベント会場の7階大催事場のイートインまで行ったんだけど…

昨日にも増して、多くのお客さんが列を作っていた…

40人以上はいる…
昨日のペースだと、1時間超待つのは確定的…

今日は時間がないので、断念せざるを得なかった…

さて、どこに行こうか…

そこで、思いついたのが「鶏の穴」!

ここは、以前に1度伺って、「つけ麺」を食べて、ガッカリした店!

しかし、そんなことはないというご指摘をブログにいただいた…
【鶏の穴】
http://ramen151e.blog71.fc2.com/blog-entry-173.html

それに、この店は、千葉の蘇我にある「ハーバーシティアリオ蘇我」内の期間限定店舗「ネオポンテ」にも出店したりして…
がんばっているようだし…
月替りの「限定ラーメン」も意欲的にやっているようなので…

機会があれば、再訪しようと思っていた!

西武百貨店から店まで急ぐ!
途中、時計の針は12時を回った…
お昼の書き入れ時…

店の前には、4月の限定ラーメンの貼紙があった!
「春キャベツとたけの子の鶏塩らーめん」

見た目の華やかさもなければ、特別な食材も使っているわけでもない…

でも、季節を感じさせる素朴な素材が使われているところがいい!

これを食べることにして、券売機で食券を買って、店の中に入っていくと…
先客は10人!
時間が時間とはいえ、結構、お客さんが入っていた。

鶏の穴【弐】-3

若い女性スタッフに食券を渡して…
「本日のサービス」の「ラーメン大盛り!」でお願いしようとすると…

「限定は80円かかります!」

えっ…
それって、普通に大盛りにしたときの価格じゃない…
券売機には、限定はサービス適用外なんて書いてなかったけど…

「それなら、普通でいいです…」
少し、店員さんの言い方も含めてムッとして、そう答えたんだけど…

帰りに表の看板を見たら、ちゃんと「限定は除く」と書いてあったね…

鶏の穴【弐】-4

でも、それならば…
もっと目立つように…
券売機の貼紙にも書いてほしかったけどね…

波が引くように、10人いたお客さんが次々に帰っていって、私を含めてお客さんは3人になったところで…
4月限定の「春キャベツとたけの子の鶏塩らーめん」が女性スタッフの手で運ばれてきた!

鶏の穴【弐】-5鶏の穴【弐】-6

やはり、見た目の派手さも、奇抜さもないラーメンだ…
知らない人がみたら、これがこちらの店のデフォルトのラーメンだと思ってしまうじゃないかな…

スープは、淡い塩味…
こちらの店は、鶏白湯スープのラーメンを出す店だけど、この限定は鶏清湯スープだった。

ただ、このスープ…
あまりに繊細すぎて、私のような駄舌には、このよさがわからなかった…

感じるのは黒胡椒のスパイシーさだけ…

よくよく味わえば、鶏と煮干しの風味がほんのりとは感じられたけど…
弱い…
弱すぎる…

ここのところ、「こぶ志」、「ほん田」、「中村屋」と…
鶏と魚介の絶品の塩ラーメンばかり食べてきたので、これらの店と比べてしまうのは酷とは思う…

でも、ちょっと、このスープはガッカリだったな…

麺は、「三河屋製麺」の中太の平打ち麺が使われていた…
プリプリして、噛むと小麦粉の旨味が感じられるこの麺は美味しい!

しかし、スープとのバランスが悪すぎる…
麺が勝ち過ぎている!
この麺は濃厚なスープで生きてくる!

それに、まったくと言っていいほどスープに絡まない麺は、麺とスープの一体感でその体をなすラーメンとしては駄目だと思う…

春キャベツはボイルしてあるので、あまり春キャベツらしさは感じられなかった…

筍は、とてもカタくて…
何も味付けがなされていなかったのが残念…

鶏チャーシューにしたのはよかったけど、これも味付けが薄かったし…

鶏の穴【弐】-7

結論として…
今回の限定は、私の口には合わなかった…

限定にせずに、レギュラーの鶏白湯スープのラーメンにするべきだったかもしれないけど…

鶏の穴【弐】-8

住所:東京都豊島区東池袋1-39-20 慶太ビル1F
電話:03-3986-2811
営業時間:(平日)11:00~15:00/18:00~23:00
(土・日・祝日)11:00~22:00 ※スープ切れ早仕舞いあり
休日:不定休
アクセス:JR線他池袋駅東口より徒歩6分


採点:★★★


メニュー:白鶏らーめん(濃厚白湯スープ)並150g…680円/
赤鶏らーめん(辛味スープ)並150g…720円
大盛…80円増し

つけ麺…750円/つけ麺(大盛)…830円/つけ麺(特盛)…900円
鶏めし…300円

【4月限定】春キャベツとたけの子の鶏塩らーめん…720円

※MY箸持参の方は味付け玉子or麺大盛サービス


鶏の穴【弐】-9

好み度:【4月限定】春キャベツとたけの子の鶏塩らーめんstar_s25.gif
接客・サービスstar_s30.gif

↓↓↓こちらを1回クリック願いますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/648-d944b124