| Home |
2009.04.23
中村屋 西武百貨店・池袋店催事【弐】
訪問日:2009年4月23日(木)

「中村屋が池袋にやってくる!」
西武百貨店・池袋店で本日23日より、来月6日まで行なわれている「第8回 全国味の逸品会」の前半週に…
イートインとして出店する!
「中村屋」が出店するのは今月29日の「昭和の日」まで!

さっそく、初日に行ってみることにした。
会場の7階大催事場に着き、前回も出店していた場所まで行ってみたところ…
前回と違って、長蛇の列ができていた!
その数、ざっと数えたところ36名…
最後尾は、イベント会場の裏側の男子トイレの前まで延びていた…

ただ、店で並ぶのとは違って、この手のイベントは回転が早い!
最後尾に付いて順番を待つ!
並んでいる途中に、食券売場で前払いで食券を買う。
メニューは「かけそば」3種!
「醤油」、「塩」、「まさら(カレー味)」から選ぶ。

また、麺も「細麺」と「真空平打ち麺」が選択できて…
「真空平打ち麺」を選択しても、店で食べるときのように50円増しにはならない!
トッピングに「味付け卵」と「炙りチャーシュー」も用意されていたけど…
私がセレクトしたのは、「塩」と「まさら」のデフォルトの「かけそば」で、トッピングはしなかった。!
「塩」は「細麺」!
「まさら」は「真空平打ち麺」を組み合わせた。

食券を買うと、その後は、イートインの前にズラーっと並べられた椅子に座って待つことになる…
デパートの女性店員の方に順々に呼ばれて席につく…
食券を渡す際に、「塩」を先に…
「まさら」を後に…
タイムラグをつけて出してもらえるようにお願いした…
私が案内されたのは、前が厨房になっている…
カウンター席の真ん中近く!
なので、「天空落とし」を繰り返しているスタッフに、チャーシューを練炭で炙り焼きにしているスタッフが目の前!
作っているラーメンを見ていたら、「醤油」と「塩」が半々…
ほとんどが「炙りチャーシュー」入りで、「味付け卵」のトッピングも多かった。
「まさら」は、左隣のまた隣のお客さんが食べていたけど、厨房で作られたのを見たのは、私のオーダーしたものだけだった…
また、トッピングなしの「かけそば」も少なかった…
並び始めから58分後に「かけそば」の「塩」がデパートの女性店員さんの手によって出された!


キレイに箸で整えられた麺!
先日、海老名の店で食べた「真空平打ち麺」のときよりも「細麺」の方がビジュアルはいい!
スープは…
最初、少し濃いめに感じたけど、まあ、こんなものでしょう!
鶏出汁の旨味がよく出ていて美味しい!
海老名の店で食べたときと変わらない味!
デパートの厨房で、このスープを作りあげたとしたら大したものだと思うけど…多分、海老名の店でつくったものを持ち込んでいると思う!
やはり、このスープの決め手は「鶏油」!
ちょっと多めにも感じられる「鶏油」が、スープにコクをもたらし…
キレがあってインパクトのある塩スープに感じさせることができる。
麺も、前回食べて思った通り、この「細麺」の方が、よりスープに合っている!
「真空平打ち麺」のように麺が主張せず、スープをよりいっぱい持ってくるのがいいんだと思う!
具なしの「かけそば」でも…
いや、もっと言ってしまえば、ほぼスープだけでお客さんを惹きつけることのできる「中村屋」は…
やっぱ…
すごいよ!

メニュー:かけそば(醤油/塩)…651円/まさら(カレー味)…751円
※麺は細麺、真空平打ち麺から選択
トッピング 味付け卵…151円/炙りチャーシュー…151円
好み度:かけそば(塩) 細麺
↓↓↓こちらを1回クリック願いますm(__)m

にほんブログ村

「中村屋が池袋にやってくる!」
西武百貨店・池袋店で本日23日より、来月6日まで行なわれている「第8回 全国味の逸品会」の前半週に…
イートインとして出店する!
「中村屋」が出店するのは今月29日の「昭和の日」まで!

さっそく、初日に行ってみることにした。
会場の7階大催事場に着き、前回も出店していた場所まで行ってみたところ…
前回と違って、長蛇の列ができていた!
その数、ざっと数えたところ36名…
最後尾は、イベント会場の裏側の男子トイレの前まで延びていた…

ただ、店で並ぶのとは違って、この手のイベントは回転が早い!
最後尾に付いて順番を待つ!
並んでいる途中に、食券売場で前払いで食券を買う。
メニューは「かけそば」3種!
「醤油」、「塩」、「まさら(カレー味)」から選ぶ。

また、麺も「細麺」と「真空平打ち麺」が選択できて…
「真空平打ち麺」を選択しても、店で食べるときのように50円増しにはならない!
トッピングに「味付け卵」と「炙りチャーシュー」も用意されていたけど…
私がセレクトしたのは、「塩」と「まさら」のデフォルトの「かけそば」で、トッピングはしなかった。!
「塩」は「細麺」!
「まさら」は「真空平打ち麺」を組み合わせた。

食券を買うと、その後は、イートインの前にズラーっと並べられた椅子に座って待つことになる…
デパートの女性店員の方に順々に呼ばれて席につく…
食券を渡す際に、「塩」を先に…
「まさら」を後に…
タイムラグをつけて出してもらえるようにお願いした…
私が案内されたのは、前が厨房になっている…
カウンター席の真ん中近く!
なので、「天空落とし」を繰り返しているスタッフに、チャーシューを練炭で炙り焼きにしているスタッフが目の前!
作っているラーメンを見ていたら、「醤油」と「塩」が半々…
ほとんどが「炙りチャーシュー」入りで、「味付け卵」のトッピングも多かった。
「まさら」は、左隣のまた隣のお客さんが食べていたけど、厨房で作られたのを見たのは、私のオーダーしたものだけだった…
また、トッピングなしの「かけそば」も少なかった…
並び始めから58分後に「かけそば」の「塩」がデパートの女性店員さんの手によって出された!


キレイに箸で整えられた麺!
先日、海老名の店で食べた「真空平打ち麺」のときよりも「細麺」の方がビジュアルはいい!
スープは…
最初、少し濃いめに感じたけど、まあ、こんなものでしょう!
鶏出汁の旨味がよく出ていて美味しい!
海老名の店で食べたときと変わらない味!
デパートの厨房で、このスープを作りあげたとしたら大したものだと思うけど…多分、海老名の店でつくったものを持ち込んでいると思う!
やはり、このスープの決め手は「鶏油」!
ちょっと多めにも感じられる「鶏油」が、スープにコクをもたらし…
キレがあってインパクトのある塩スープに感じさせることができる。
麺も、前回食べて思った通り、この「細麺」の方が、よりスープに合っている!
「真空平打ち麺」のように麺が主張せず、スープをよりいっぱい持ってくるのがいいんだと思う!
具なしの「かけそば」でも…
いや、もっと言ってしまえば、ほぼスープだけでお客さんを惹きつけることのできる「中村屋」は…
やっぱ…
すごいよ!

メニュー:かけそば(醤油/塩)…651円/まさら(カレー味)…751円
※麺は細麺、真空平打ち麺から選択
トッピング 味付け卵…151円/炙りチャーシュー…151円
好み度:かけそば(塩) 細麺

↓↓↓こちらを1回クリック願いますm(__)m

にほんブログ村
スポンサーサイト
大豆
並ぶくらいだったら食べないをモットーにしていましたがw
みかづきのイタリアンを買いにお昼前に行ったら
ついつい並んでしまいましたw
醤油を頂きました。美味しかったです。
確かに味が濃く感じましたね。
それと鶏油が多くて辛かった印象が…
みかづきのイタリアンを買いにお昼前に行ったら
ついつい並んでしまいましたw
醤油を頂きました。美味しかったです。
確かに味が濃く感じましたね。
それと鶏油が多くて辛かった印象が…
ramen151e
大豆さん!
コメントありがとうございます。
「鶏油」…
そんなに気になりました!?
私が海老名の店で食べたときには、かえって控えめにさえ感じたんですけど…
「塩」を食べてから「醤油」を連食したので、余計、そう感じたのかもしれません…
この日、ここで…
やはり「醤油」を食べて、イマイチだったと言っていた友人がいたので…
タレとスープのバランスが悪かったのかもしれません…
コメントありがとうございます。
「鶏油」…
そんなに気になりました!?
私が海老名の店で食べたときには、かえって控えめにさえ感じたんですけど…
「塩」を食べてから「醤油」を連食したので、余計、そう感じたのかもしれません…
この日、ここで…
やはり「醤油」を食べて、イマイチだったと言っていた友人がいたので…
タレとスープのバランスが悪かったのかもしれません…
| Home |