fc2ブログ
訪問日:2023年9月5日(火)

【新店】麺処 神田-1

本日のランチは神田駅北口から徒歩1分弱の神田警察通りと国道17号線が交差する角地に9月3日にオープンした新店の🍜麺処 神田へ!

以前に池袋に本店のある『麺処 花田』の『神田店』があった場所に開業🎉

昨日9月3日のオープン日にオープン情報を知って!
さらに、オープン2日間は「味噌ラーメン」500円のオープン価格で販売されていることを知った。


ただし、このおかげで、スゴい行列ができているという情報だったので!
オープンセールが終わるのを待って、本日9月5日に訪問。


11時56分に店へとやって来ると
店頭の歩道に置かれた4脚の椅子に座って、4人のお客さんが待っていた。

【新店】麺処 神田-2

その後ろに付いて待つ。
すると、その様子を見て、メモを取っている警察官の姿目に入ってきた
👮‍♂️

これは、無断で歩道に椅子を出しているのをチェックしているのでは
と思ったら、案の定そうで😓

座っていたお客さんのところに警察官が歩み寄ると
「今から写真を撮りますので、顔が映らないように後ろを向いていてください。」と言われて撮影📷

この後、警察官は店の中から出てきた女性スタッフの人と話すと
お客さんはスタンドアップさせられて、椅子が店内へと運ばれていった😅

なお、女性スタッフの人から
「サキニショクケンカッテクダサイ♪」と言われたんだけど…

大陸系の人なのかな!?
なんて思いながら入店したところ

オープンキッチンの厨房にいた2人の男性スタッフの人もそうだった👲
これは、絶対、資本系の店だね。

やっちゃったかな😅
と思ったけど

1人のスタッフの人は中華鍋を振って野菜を炒めて、スープを加えて、味噌を溶いていくという本格的な札幌味噌ラーメンスタイルで調理していたし♪
後で、厨房前に一直線に並ぶ10席のカウンター席の奥から2番目の席へと案内されると、目の前に寸胴があって、スープが炊かれていたので、ちょっと、安心
😅

入店して、すぐ右に大型の券売機があって!
メニューは「味噌」、「辛味噌」、「味卵味噌チャーシュー麺」、「味卵辛味噌チャーシュー麺」の4種のラーメンと「味噌つけ麺」、「辛味噌つけ麺」、「味卵味噌チャーシューつけ麺」、「味卵辛味噌チャーシューつけ麺」の4種のつけ麺の8種類。


【新店】麺処 神田-3

今日は暑かったので、つけ麺にしようと思って!
「味卵」は要らないから、デフォルトの「味噌つけ麺」に「チャーシュー」をトッピングするかなと思ったけど


価格を見ると、「味噌つけ麺」が950円で、単品トッピングの「チャーシュー」が1枚130円だったから、2枚トッピングすると1,210円!
しかし、「味卵味噌チャーシューつけ麺」は1,050円!


券売機のボタンの画像を見ると
デフォの「味噌つけ麺」にはチャーシューがトッピングされていないのに対して、「味卵味噌チャーシューつけ麺」にはチャーシューが4枚トッピングされているように見えるし!

さらに単品トッピングすると110円する「味卵」も付いて
計算すればチャーシュー4枚で520円!

味卵と合わせて630円分のトッピングが「味卵味噌チャーシューつけ麺」にすればプラス100円で食べられることになるけど
こんな価格設定ってある

そこで、「味卵味噌チャーシューつけ麺」と「ライス」の食券を買うことにして券売機に1,150円を投入して
「味卵味噌チャーシューつけ麺」のボタンを押したところで、手が止まった。

それは、券売機左上に貼ってあった黄色のPOPにあった「毎日小ライス無料」の文字!
「ライス」は100円だけど「小ライス」なら無料


そこで、「ライス」の食券は買わずに、返却のスイッチをプッシュして100円玉を回収して
黄色いPOPを、よく見てみると…

「小ライス」だけではなく、「野菜」も「にんにく」も無料
さらに、「麺大盛り」もサービスだという♪


「麺大盛り」はボタンができていて130円だったので、今後も、ずっと、そうなのかはわからないけど
でも、この1,050円の「味卵味噌チャーシューつけ麺」!

もし、普通に「味噌つけ麺」に「味卵」と「チャーシュー」4枚をトッピングして、「麺大盛り」にしたら、それだけで1,760円。
さらに、「野菜」と「にんにく」だって、無料にはなっていたけど


つい最近、ラーメンインフルエンサーのX(求人Twitter)でのポスト(ツイート)に某ラーメン店の店主が噛みついて炎上🔥
Yahooニュースにもなった「背脂無料」問題

「にんにく」だって、無料の店もあれば有料の店もある。
それに、「野菜」も無料にしている店もあるかもしれないけと、普通は有料


だから、「野菜」と「にんにく」が有料としたら、このつけ麺は2,000円オーバーになってもぜんぜんおかしくないのに1,050円というのは
値段設定間違ってません😅

しかし、このメニューだけではなく他のメニューも
コスパ良すぎ😅

そして、食券を買って、再び、外に出て、待っていると
女性スタッフの人が食券を回収しにきて

「ヤサイ、ニンニク、メンオオモリ、ショウライスツケマスカ」と聞かれて…
つけ麺の麺の量はデフォで240g、大盛りにすると360g!

ラーメンが150gで、大盛り240gとなっていたので、茹で前の麺の量だろうし!
食べすぎかなと思いながらも、「全部お願いします。」と答えていた
🤣

その後、女性スタッフの人から呼ばれて、席に着いたのは到着から15分後の12時11分。
そして、席に着くと、冷水と紙エプロンが出されたんだけど


味噌ラーメンの店でスープの汁が跳ねやすいということを除いても
こうして、黙って紙エプロンを出してくれるのは、とても嬉しいサービス😊

そうして、先客と後客の「味噌ラーメン」が6分後の12時17分に出された後に
8分遅れで、12時25分に私の「味卵味噌チャーシューつけ麺」の「麺大盛り」、「野菜」、「ニンニク」増しと「小ライス」が出されたんだけど

【新店】麺処 神田-4
【新店】麺処 神田-5【新店】麺処 神田-6

つけ麺の麺の茹で時間だけで10分!
それに冷水で〆る時間を考えたら、提供まで14分というのは早いとは思う。


ただ、外待ち4人で、ここまで29分!
それなりに待つことになるので、つけ麺を食べる場合は特に、時間に余裕を持って来る必要がある。


供されたつけ麺は、券売機のボタンの画像通り、味玉が二つ割りされた状態で麺の上に載せられて
さらに豚バラ肉の煮豚が4枚載る

つけ汁の中にはに豚バラ肉のカットチャーシューメンマ、ネギ、もやし、キャベツ、玉ねぎが入り
海苔が3枚盛りつけられて

ニンニクは別皿の小皿に盛られた
美しいビジュアルの味噌つけ麺

ただ、これで野菜大盛りなのかな!?
それに、麺も360gある!?

「野菜大盛り」に「麺大盛り」は忘れられちゃったのかも😅
でも、これだけでも、十分すぎるので、ぜんぜんOKだけどね♪

まずは、外に麺箱が重ねられていたのでわかった三河屋製麺謹製のウエーブがかった平打ちの極太麺を、そのまま、いただくと
ムチッとモチッの中間くらいの食感の麺で!

【新店】麺処 神田-8
【新店】麺処 神田-7

話題の背脂が浮かぶ🤣
つけ汁に、さっとつけていただくと

ドロッとした口当りの
スープも味噌ダレも濃厚なつけ汁で!

スープは豚のゲンコツに鶏ガラ、モミジ、背脂と香味野菜を時間差で炊いたような味わいの
動物系の旨味に野菜の甘味が感じられるスープのつけ汁で♪

白味噌のほんのりとした甘味とコクも感じられて美味しい😋
ただ、ちょっと、しょっぱいかな😅

でも、札幌味噌ラーメンスタイルの味噌つけ麺を食べると、前にも、こんなことを感じた記憶が😅
暑いからつけ麺にしてしまったのが失敗だったか😓

しかし、この味わい
どこかで食べたような

と思って、すぐに、わかった♪
そう、前にこの場所にあった『麺処 花田』!


もっとも『麺処 花田』は池袋の本店で、遥か昔に食べただけで
うろ覚えだけど😅

でも、野菜にニンニクに麺大盛り無料サービスは『花田』でもやっていた記憶があるし!
この店、『麺処 花田』と何らかの関係がありそうな気がする


つけ汁の中に沈んでいた豚バラ肉のカットチャーシューは、大きめにカットされたもので!
やわらかくて美味しかったし
😋

味玉は二つ割りされて提供されたので、1個のまんまで提供されて、箸で二つ割りしたら、黄身が緩くて、麺を汚してしまう
なんてことがなかったのがよかったし!

【新店】麺処 神田-9

この味玉を味噌味のつけ汁につけて食べると
とても美味しくいただけたし😋

もやし、キャベツなどの野菜はクタッ📉
炒めた野菜なので、もう少しシャキッとして欲しかったかな😅

最初からニンニクを加えても、効果が薄まってしまう気がしたので
途中でニンニクを加えてみたところ

【新店】麺処 神田-10

それでも、元々、つけ汁か濃厚だったこともあってか、思ったほど大きな変化はなかったけど
でも、より味にパンチが出てよかったし♪

そして、麺を少し残しておいて、スープ割りをお願いして
ブーメラン方式で戻ってきたスープ割りを麺を入れて「味噌ラーメン」風にしていただくと…

【新店】麺処 神田-11【新店】麺処 神田-12

やっぱり、味噌はつけ麺ではなくラーメンを食べるべきかなと思わせてくれる味わいでよかったけど
スープ割りしても、また、塩分濃度は高め(-"-;A ...アセアセ

最後は「小ライス」の上に避難させておいた豚バラ肉の煮豚
ご飯ともどもスープにダイブさせて、「味噌雑炊」にしていただくと

【新店】麺処 神田-13【新店】麺処 神田-14

豚バラ肉の煮豚は、やわらかで!
肉のジューシーさを感じる煮豚でよかった
😋

ただ、やっぱり、ちょっと、しょっぱかったな😣
麺で食べるより、ご飯がスープを吸うので、余計に、そう感じたんたろうけど😅

今日のスープの問題なのか
「味噌つけ麺」にしたのがいけなかったのか

わからないけど、最初から最後まで、しょっぱく感じられて
途中、ガブガブ水を飲んでしまったくらいだったので😓

機会があれば、もう一度、次はラーメンで食べてみたい♪
ご馳走さまでした。




PS そういえば、背脂無料なのか聞き忘れた🤣

【新店】麺処 神田-15【新店】麺処 神田-16【新店】麺処 神田-17【新店】麺処 神田-18

メニュー:味噌…900円/辛味噌…950円/味卵味噌チャーシュー麺…1000円/味卵辛味噌チャーシュー麺…1050円
味噌つけ麺…950円/辛味噌つけ麺…1000円/味卵味噌チャーシューつけ麺…1050円/味卵辛味噌チャーシューつけ麺…1100円

チャーシュー(1枚)…130円/メンマ…130円/バター…120円/味玉…110円/半熟玉子…100円/のり…100円/野菜増し…無料/にんにく増し…無料
ライス…100円/半ライス…無料/麺大盛り…無料


麺処 神田



関連ランキング:ラーメン | 神田駅淡路町駅岩本町駅



好み度:味卵味噌チャーシューつけ麺star_s30.gif
接客・サービスstar_s40.gif
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/5996-f43500e4