fc2ブログ
訪問日:2023年8月28日(月)

らぁ麺や 嶋【壱弐】-1

本日のランチは食べログスコア4点を目前にして3.99で足踏みしている渋谷区本町にある人気行列店の『らぁ麺や 嶋』へ!

食べログ東京ラーメン・つけ麺人気ランキングでは1位を独走🥇
食べログ全国ラーメン・つけ麺人気ランキングでも2位🥈

しかし、4点の壁があるのか、なかなか超えてくれない😅
もっとも、全国に85万店以上ある飲食店のうち、食べログスコアが4点を超える店は、わずか500店しかないので、3.99というスコアもスゴいとは思うけど♪

そして、こちらの店は、あまりにも人気があるので、土日祝日を定休日にしてしまって
さらに、平日も朝から記帳制を採っていて!

朝に記帳して、また、決められた時間に戻って来ないといけないという
食べるのに、とてもハードルの高い店になってしまった😓

でも、こちらの盛島店主の作る「らぁ麺」に「つけ麺」が、めちゃくちゃ好みなので🥰
チャンスがあれば食べに行くようにしている。

今日は、たまたま、休みになったので!
行くしかないでしょ♪


しかし、この暑い中、どれだけのお客さんが来るんだろうか
現在の記帳開始時間は9時!

朝から暑くて、なるべく並ぶ時間は短かくしたい。
でも、記帳開始時間前に並ばなければ、おそらくアウト!


そんなせめぎ合いの中、何時に行けばいいか
少し悩んで、たぶん、8時前なら確実だけど、8時30分以降だと微妙😅

そこで、8時15分を目標に出発!
しかし、少し遅くなって、新宿駅西口のバスターミナルから京王バスの[宿32]佼成会聖堂前行きのバスに乗って、店の最寄りのバス停の「本町四丁目」で、8時21分に下車したんだけど


店の前を通るバスの中から見た店の前の歩道には、すでに、50人近い行列が😣
急いで店頭へと向かって💨

お客さんの数を数えながら最後尾に8時23分に付くと
その数、44人!

らぁ麺や 嶋【壱弐】-2

1日60食限定なので、おそらくギリギリ大丈夫だと思うけど
こちらの店は連食OKなので、記帳するまでわからない。

ドキドキしながら待っていると
30分後の8時53分に、こちらの店の盛島店主が出てきて記帳ボードが出されて、先頭から順番に記帳が始まった。

並んでいる途中に1人が脱落して帰っていったので、私は44番目。
そうして、9時9分に私の番になって、記帳したのは50番目!


らぁ麺や 嶋【壱弐】-3らぁ麺や 嶋【壱弐】-4

6人が連食ということだったので、どうにかセーフだったけど
50番を超えて並ぶとかなり危なそう😓

集合時間は14時なので、時間を潰して
再び、13時45分に店頭へとやって来ると

まだ、朝、前に並んでいた女性のお客さんが店頭で待っていた。
この後、コックコートを纏った盛島店主が店の中から出てきて、名前を呼ばれて入店したが14時7分。


券売機の前に立つと
マークだらけで、販売していたのはデフォルトの「醤油らぁ麺」、「しおらぁ麺」、「白醤油らぁ麺」とトッピングの「味玉」だけ😣

らぁ麺や 嶋【壱弐】-5

50番なので「鰹昆布水つけ麺」は、もう、ないだろうと思っていた。
さらに、「特製」もないかもしれないとも思っていたけ
ど…

「海老雲呑」と「肉雲呑」はあると思っていたのに
そして、前に並んでいた女性が「鰹昆布水つけ麺」を食べているのが見えて、直前に売り切れたことを知って、めっちゃ落ち込んだけど🥲

でも、仕方がない。
「しおらぁ麺」の食券を買って、オープンキッチンの前に造られたL字型カウンター6席のうち、空いていた2席のから、さっしーしょこたんのサインが書かれた壁の横の、店の一番右奥にある席へと着いて、カウンターの上台に食券を上げると


らぁ麺や 嶋【壱弐】-6

「つけ麺、売り切れてしまって、申し訳ありません。」と盛島店主からお詫びがあったので😅
「こ時間だから仕方ないですよ。」

「でも、特製どころか、ワンタンまで売り切れているとは思いませんでした。」と言うと…
「申し訳ありません。」と謝られてしまったんだけど😅

すぐに「しおらぁ麺」作りに入る盛島店主!
まず、スープを温め始めるところから始めて


麺を茹で始めた
そして、温まったスープをラーメン丼に注いで

1分20秒で平ざるを使って湯切りした麺がスープの張られたラーメン丼に納められると
軽く麺線を整えて

チャーシュー他の具が盛りつけられて
銅製のおろし金で柚子皮を卸すと

刷毛を使ってスープに掛け入れて
最後に三つ葉にスプレーで、シュッと水を吹き掛けて完成させた「しおらぁ麺」がサーブされた。

らぁ麺や 嶋【壱弐】-7

豚肩ロース肉豚バラ肉炭火吊るし焼きチャーシューが1枚ずつに豚モモ肉のレアチャーシュー鶏モモ肉の炭火吊るし焼きチャーシュー
鶏ささみ肉のタルトゥファータ載せの計5種類のチャーシューに
🐷🐔

金絲メンマフライドオニオン鷹の爪、白髪ネギ、三つ葉が盛りつけられた!
見た目にもゴージャスで美しいビジュアルの塩ラーメン


しかし、5種類のチャーシューって
「特製」も2種類の雲呑も売り切れてしまったので、サービスしてくれたのかな!?

お心遣い
痛み入ります。

まずは、柚子もフライドオニオンにも
そして、炭火吊るし焼きチャーシューの影響もない場所のスープをいただいてみると

らぁ麺や 嶋【壱弐】-8

「醤油」、「しお」、「白醤油」とも共通のスープは、岡山県の「山水地鶏」と山梨県の銘柄鶏である信玄鶏の鶏出汁をベースに昆布、本枯れ鰹節、鯖節の乾物の旨味♪
さらに、白エビとホタテの貝柱のうま味が重ねられたスープで!


まず、地鶏と銘柄鶏の鶏出汁の旨味が来て♪
さらに、それぞれの出汁の旨味が口いっぱいに広がるスープで


「醤油」、「しお」、「白醤油」のどれでいただいても、めちゃめちゃ美味しいけど
中でも、やっぱり、こうして「しお」で食べるのが一番🥇

これ以上、美味しい塩スープなんてあるんだろうか!?
そう、思えるだけの逸品😋

そして、最初は炭火吊るし焼きチャーシューは、その風味がスープに移ってしまうので、別にして欲しいと思ったし!
だから、前々回に「特製白醤油らぁ麺」をいただいたときには、盛島店主に無理を言って、チャーシューを始めとする具を別皿で出してもらった。


こうすることで、白醤油スープ本来の旨味を最後まで味わうことができて、とてもよかったし♪
最高に美味しかったけど
😋

しかし、改めて、炭火吊るし焼きチャーシューが載ることで
少し、濁りも出てしまったスープを飲んでみると

豚の旨味も加わって🐷
これはこれで、スゴく美味しかったし😋

柚子皮が掛かった部分は、スープに柚子の爽やかな風味がプラスされて!
この味変!


めっちゃ、好きだし🥰
めっちゃ、美味しいし😋

フライドオニオンといっしょにスープをいただくと
スープにパンチが出て、こってりとした味わいになって!

この味も好みだったし♪
今日は、いろいろな味わいのスープを楽しむことができてよかった
😊

麺は『支那そばや麺工房』謹製の特注麺で!
中細ストレートの麺は、なめらかな口当たりの、やや、やわらかめのモッチリとした食感の麺で!


らぁ麺や 嶋【壱弐】-9

しなやかなコシもあって
麺の芯まで、よく、茹でられた麺からは、小麦粉の旨みに甘味が、よく感じられて

そして、この麺がスープに馴染んで、コク旨なスープをいっぱい持ってきてくれて
スープを、より美味しくいただくことができたし😋

豚肩ロースの炭火吊るし焼きチャーシューは、とても香ばしくて♪
とてもやわらかくて!


赤身肉と脂身のバランスもよくて!
肉のうま味が滲み出てくる美味しいチャーシューだったし
😋

豚バラ肉の炭火吊るし焼きチャーシューも、スゴく香ばしくて♪
豚バラ肉のジューシーな肉の旨味いっぱいのチャーシューで♪
 

豚肩ロース肉のチャーシューも美味しかったけど😋
それ以上に美味しくいただけた😊

らぁ麺や 嶋【壱弐】-10らぁ麺や 嶋【壱弐】-11

豚モモ肉の燻製チャーシューはスモーキーな燻香がたまらなくよくて😆
燻製することで、豚モモ肉特有の臭みが抑えられていたし!

そして、肉のうま味が中に閉じ込められたチャーシューで!
これも、めちゃめちゃ美味しい
😋

鶏モモ肉の炭火吊るし焼きチャーシューも香ばしくて♪
噛む度に鶏モモ肉のうま味がジュワっと滲み出てくる逸品で
😋

最高に美味しくて😋
これ以上に美味しい鶏チャーシューを私は他に知らない

鶏ささみは、しっとりとした食感に仕上げられているのがよくて♪
味自体は蛋白だったけど


タルトゥファータといただくと
トリュフが香る、とてもリッチな味わいになったし♪

それと、タルトゥファータを少しスープに溶かして飲んでみると
和風な味わいのスープが、いきなりイタリアンになるのが面白かったし🇮🇹

そうして、最後は、スープの最後の一滴まで残さず飲み干して完食😋
今日は一番食べたかった「鰹昆布水のしおつけ麺」を食べられなかったけど、「しおらぁ麺」も感動するほどの美味しさだったし😊

ハードルが高くても食べに行かないわけにはいかないよね😊
ご馳走さまでした。

らぁ麺や 嶋【壱弐】-12

メニュー:特製醤油らぁ麺…1700円/醤油らぁ麺…1250円
特製しおらぁ麺…1700円/しおらぁ麺…1250円
特製白醤油らぁ麺…1700円/白醤油らぁ麺…1250円

特製鰹昆布水つけ麺【醤油】…1950円/鰹昆布水つけ麺【醤油】…1500円
特製鰹昆布水つけ麺【しお】…1950円/鰹昆布水つけ麺【しお】…1500円
特製鰹昆布水つけ麺【白醤油】…1950円/鰹昆布水つけ麺【白醤油】…1500円
つけ麺専用大盛り…150円

【雲呑】海老雲呑×2・肉雲呑×2…350円/【海老雲呑×1・肉雲呑×1・味玉】…300円/【海老雲呑×2・味玉】…300円/【肉雲呑×2・味玉】…300円/味玉…150円
炙り焼豚ごはん(卵黄入り)…400円


らぁ麺や 嶋



関連ランキング:ラーメン | 西新宿五丁目駅中野新橋駅初台駅



好み度:しおらぁ麺star_s50.gif
接客・サービスstar_s50.gif
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/5990-ebcb5370