| Home |
2009.03.13
麺や 紡【弐】
訪問日:2009年3月13日(金)

「麺や 紡(つむぐ)」…
この、東大阪の住宅街の中にある、お世辞にも、駅からのアクセスがいいとは言えない店…
私が、こちらに伺う気になったのは、ネットや携帯の「超らーナビ」でラーメンの評判がいいことと、店主夫妻の接客がいいという情報を得たから…
そして、実際、この日一杯目に食べた「熟成らー麺」は美味しかったし…
奥様は店には出ていなかったけど、店主とはフランクに話ができて、接客のよさも実感できた!
そして、この日二杯目に食べたのが「淡成らー麺」!

本来は、こちらの「あっさり」味の「淡成らー麺」を先に食べて…
「こってり」味の「熟成らー麺」が後のつもりだったんだけど…
店主から、「淡成らー麺」に使う「鶏清湯スープ」の煮込み時間をもう少しほしいという申し入れを受けて、出してもらう順番が逆になった…
「そろそろ、二杯目、お作りしましょうか!?」
私が一杯目の「熟成らー麺」をほぼ食べ終わろうとしていたタイミングで、店主から声がかかった。
そうして作られた「淡成らー麺」!


見た目はごくごくシンプルな醤油ラーメン…
しかし、このおとなしそうに見えるラーメンはまさに、羊の皮を被った狼!
店主のオイルの使い方の妙で、「こってり」感を演出し、インパクトのあるラーメンに仕上がっていた!
煮干しに鯖節、鰹節
早朝から毎日つくる鶏清湯スープには、鶏の旨味に魚介の旨味が加わり、じんわりと味わい深い仕上がりになっている!
これに、さらにプラスされるのが、鶏油にブレンドした香味油とラード!
このオイルがスープにコクを与えている。
ちょっとオイリーにも感じられるけど、これはこれで美味しいし、いいと思う!
これでさらにオイルの量を減らした「あっさり」をつくって、デフォルトを「こってり」として…
「あっさり」「こってり」が選べるようになれば完璧なんだけどね…
麺は、「熟成らー麺」にも使われていた2種の北海道産小麦粉に焙煎大麦が入る自家製麺!
中細ストレートの麺は、こちらのスープでも、その存在感を示していた!
小麦粉の香りのよさ!
小麦粉の旨味といった麺自体のよさもさることながら…
スープとの絡みもよくて、ラーメンを美味しく食べられるのがいい!
チャーシュー、メンマは「熟成らー麺」と同じものが使われて美味しかったし…
これも、「熟成らー麺」同様、予想を上回る美味しさで満足!
「熟成らー麺」と「淡成らー麺」のどちらがおすすめかと尋ねられたら、私は、こちらの「淡成」を推すけど…
「熟成」も悪くないし…
そういう意味では、どちらもおすすめできる!
駅からは少し歩くかもしれないけど、近鉄奈良線の河内小坂駅からなら徒歩10分程度だと言うので…
ぜひ一度、足を運んで、この二杯のラーメンを食べてもらいたい…


PS 会計を済ませて店をあとにしようとしたところに…
奥様登場!
ひとめお見かけしただけで、挨拶して帰ったんだけど…
すごい美人だったのでビックリ!
もう少し遅い時間に訪問すべきだったとプチ反省…
これはまた、来ないと!

住所:大阪府東大阪市西堤学園町1-6-5
電話:06-6720-9287
営業時間:11:00~14:30/18:00~22:30
休日:日曜
アクセス:近鉄奈良線・河内小阪駅から徒歩10分
メニュー:熟成らー麺(こってり)…550円/淡成らー麺(あっさり)…550円/大盛りらー麺(熟成・淡成のどちらか)…750円/チャーシュー麺(熟成・淡成のどちらか)…750円/大盛りチャーシュー麺(熟成・淡成のどちらか)…950円
【お昼限定のサービスセットメニュー】
ライスセット(おかわり自由!)…麺類プラス150円
ぎょうざセット(ライス、ぎょうざ4コ)…麺類プラス250円
チャーシュー丼セット/メンマ丼セット/キムチ丼セット…麺類プラス350円
好み度:淡成らー麺
接客・サービス

「麺や 紡(つむぐ)」…
この、東大阪の住宅街の中にある、お世辞にも、駅からのアクセスがいいとは言えない店…
私が、こちらに伺う気になったのは、ネットや携帯の「超らーナビ」でラーメンの評判がいいことと、店主夫妻の接客がいいという情報を得たから…
そして、実際、この日一杯目に食べた「熟成らー麺」は美味しかったし…
奥様は店には出ていなかったけど、店主とはフランクに話ができて、接客のよさも実感できた!
そして、この日二杯目に食べたのが「淡成らー麺」!

本来は、こちらの「あっさり」味の「淡成らー麺」を先に食べて…
「こってり」味の「熟成らー麺」が後のつもりだったんだけど…
店主から、「淡成らー麺」に使う「鶏清湯スープ」の煮込み時間をもう少しほしいという申し入れを受けて、出してもらう順番が逆になった…
「そろそろ、二杯目、お作りしましょうか!?」
私が一杯目の「熟成らー麺」をほぼ食べ終わろうとしていたタイミングで、店主から声がかかった。
そうして作られた「淡成らー麺」!


見た目はごくごくシンプルな醤油ラーメン…
しかし、このおとなしそうに見えるラーメンはまさに、羊の皮を被った狼!
店主のオイルの使い方の妙で、「こってり」感を演出し、インパクトのあるラーメンに仕上がっていた!
煮干しに鯖節、鰹節
早朝から毎日つくる鶏清湯スープには、鶏の旨味に魚介の旨味が加わり、じんわりと味わい深い仕上がりになっている!
これに、さらにプラスされるのが、鶏油にブレンドした香味油とラード!
このオイルがスープにコクを与えている。
ちょっとオイリーにも感じられるけど、これはこれで美味しいし、いいと思う!
これでさらにオイルの量を減らした「あっさり」をつくって、デフォルトを「こってり」として…
「あっさり」「こってり」が選べるようになれば完璧なんだけどね…
麺は、「熟成らー麺」にも使われていた2種の北海道産小麦粉に焙煎大麦が入る自家製麺!
中細ストレートの麺は、こちらのスープでも、その存在感を示していた!
小麦粉の香りのよさ!
小麦粉の旨味といった麺自体のよさもさることながら…
スープとの絡みもよくて、ラーメンを美味しく食べられるのがいい!
チャーシュー、メンマは「熟成らー麺」と同じものが使われて美味しかったし…
これも、「熟成らー麺」同様、予想を上回る美味しさで満足!
「熟成らー麺」と「淡成らー麺」のどちらがおすすめかと尋ねられたら、私は、こちらの「淡成」を推すけど…
「熟成」も悪くないし…
そういう意味では、どちらもおすすめできる!
駅からは少し歩くかもしれないけど、近鉄奈良線の河内小坂駅からなら徒歩10分程度だと言うので…
ぜひ一度、足を運んで、この二杯のラーメンを食べてもらいたい…


PS 会計を済ませて店をあとにしようとしたところに…
奥様登場!
ひとめお見かけしただけで、挨拶して帰ったんだけど…
すごい美人だったのでビックリ!
もう少し遅い時間に訪問すべきだったとプチ反省…
これはまた、来ないと!

住所:大阪府東大阪市西堤学園町1-6-5
電話:06-6720-9287
営業時間:11:00~14:30/18:00~22:30
休日:日曜
アクセス:近鉄奈良線・河内小阪駅から徒歩10分
メニュー:熟成らー麺(こってり)…550円/淡成らー麺(あっさり)…550円/大盛りらー麺(熟成・淡成のどちらか)…750円/チャーシュー麺(熟成・淡成のどちらか)…750円/大盛りチャーシュー麺(熟成・淡成のどちらか)…950円
【お昼限定のサービスセットメニュー】
ライスセット(おかわり自由!)…麺類プラス150円
ぎょうざセット(ライス、ぎょうざ4コ)…麺類プラス250円
チャーシュー丼セット/メンマ丼セット/キムチ丼セット…麺類プラス350円
好み度:淡成らー麺

接客・サービス

麺や 紡 (つむぐ) (ラーメン / 河内小阪、高井田)
★★★★★ 4.5
スポンサーサイト
TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/589-22b15fdc
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/589-22b15fdc
数多くのラーメンフリークを唸らせている東大阪のラーメン屋さん。昨年、10月にオープンしてからそうした記事を見かける度に気になっていました。駅から離れているという立地条件もあり行けずじまいでしたが、今回は友人の車で訪問することができました。お店は住宅街に....
自堕落的 ラーメン食べ歩記 2009/09/03 Thu 18:42
| Home |