fc2ブログ
訪問日:2023年2月1日(水)

らー麺屋 バリバリジョニー【壱九】-1

本日のランチは、東京メトロ東西線・行徳駅が最寄り駅のジョニーさんの店らー麺屋 バリバリジョニーへ!

ジョニーさんが定休日の昨日、Instagramで、明日は「名古屋コーチンと黒豚の中華そば」での営業と告知していて!
これは、今週の日曜日に提供された限定で!


食べたいとは思ったけど、日曜日は予定があったので
これは食べに行かないと♪



ジョニーさんが、ときどき、作ってくれる地鶏と水だけで作る清湯スープの限定ラーメンが大好きで🥰
これが提供されるときは、可能な限り食べに行っている。

ただし、今回は地鶏だけではなく黒豚も入るし!
昨年の6月に、この「名古屋コーチンと黒豚の中華そば(塩)」を食べたことがあって


とても美味しいラーメンだったけど😋
いつもの地鶏と水だけで作るスープに比べるとスープが淡麗で、旨味も弱かったかなという印象だった。

でも、天然素材を使って作るスープなので、素材の良し悪しによって、味は変わってくるし
特に名古屋コーチンの場合は良いものと悪いもののバラツキが大きいとも聞いているので、今回はどうか!?

11時35分に入店すると
平日ということもあって、お客さんは少なめ

まずは、券売機で「塩」と「しょうゆ」の2枚の食券を買って、空いていた席へ。
こちらの店は連食OKの店で
👌

らー麺屋 バリバリジョニー【壱九】-2らー麺屋 バリバリジョニー【壱九】-3

熊本県の地鶏の「天草大王」や宮崎の地鶏の「みやざき地頭鶏」などのブランド地鶏で作ったスープの「中華そば」だったら、めちゃめちゃ美味しいのはわかっているので、こうして最初から「塩」と「しょうゆ」の食券を買う🎫🎫
ただ、今日は、そこまで美味しいかどうかはわけらないから1枚だけでもよかったんだけど😅

前回、「名古屋コーチンと黒豚の中華そば」を食べたときは「塩」だったので!
このスープは、もしかすると醤油の旨味を入れた方が美味しいんじゃないかと思ったので♪


でも、だったら、「しょうゆ」だけにすればいいんじゃない!?
そう言われてしまいそうだけど😅

ジョニーさんが地鶏やブランド鴨を使って作るスープは、他店のものに比べて、旨味が強くて、厚みがあるので、醤油の力を借りなくても、塩で味を整えるだけの方が、スープの旨味を堪能できるし😋
それに、素材の旨味をダイレクトに感じられる塩ラーメンの方が、基本、好きなので🥰

そして、2枚の食券をカウンターの上に上げると、「塩」の食券だけを回収して、すぐにラーメン作りに入るジョニーさん
そうして、注文してから4分後に完成した「名古屋コーチンと黒豚の中華そば(塩)」がジョニーさんよりサーブされた。

らー麺屋 バリバリジョニー【壱九】-4らー麺屋 バリバリジョニー【壱九】-5

今日は、いつもの豚肩ロース肉の窯焼きチャーシューではなく、豚バラ肉の煮豚が2枚に
小松菜と海苔が載せられた塩ラーメン🍜

まずは、ステンレスのレンゲですくって、淡い黄金色したスープをいただくと
前回同様、いつもの濃厚な地鶏清湯のスープに比べると淡麗

らー麺屋 バリバリジョニー【壱九】-6

でも、前回のスープよりもスープに厚みを感じるし!
旨味も強くて、コクがあって、スゴく美味しい
😋

そして、前回のスープとの違いは、黒豚の旨味が強めに出ていたこと♪
前回は、ほぼ、名古屋コーチンらしい味わいのスープだったのに


今回は、黒豚の比率を高めているからだと思われるけど
こういう鶏清湯のようで豚清湯のような味わいのスープもいい😊

麺は、レギュラーメニューの「バリシオラーメン」、「バリバリラーメン」に使用されているプリプリでモチモチとした食感の平打ち縮れの手揉み麺で
手揉みすることで、麺に付けられた不規則な縮れがコクうまなスープを拾ってきてくれて、美味しく食べさせてくれたし😋

らー麺屋 バリバリジョニー【壱九】-7

豚バラ肉の煮豚は、ジューシーで旨味いっぱいの煮豚で♪
いつもの豚肩ロース肉の窯焼きチャーシューもスモーキーで、噛めば、肉のうま味が滲み出てくる絶品の焼豚だけど、これも、めっちゃ美味しかったし
😋

らー麺屋 バリバリジョニー【壱九】-8

最後はスープもすべて飲み干して完食😋
そして、食べ終わると、そのタイミングを見計らってジョニーさんによって作られた「名古屋コーチンと黒豚の中華そば(しょうゆ)」が、ほぼ、待つことなく供された。

らー麺屋 バリバリジョニー【壱九】-9らー麺屋 バリバリジョニー【壱九】-10

先ほど同様、豚バラ肉の煮豚が2枚に小松菜と海苔が載せられた
違いは、味付けが塩から醤油に変わって、スープの色が違うだけの醤油ラーメン🍜

まずは、醤油が芳醇に香る琥珀色したスープをいただくと
こちらは、名古屋コーチンと黒豚と醤油の、それぞれの旨味がハーモニーを奏でるスープで🎻

らー麺屋 バリバリジョニー【壱九】-11

スープは同じなのに、味わいがぜんぜん違うし!
なぜか、こちらの方が豚を強く感じられて
🐷

いつものジョニーさんの地鶏醤油スープのラーメンというよりは、美味しい中華そばって感じで😋
この「名古屋コーチンと黒豚の中華そば」に限っては、「塩」よりも「しょうゆ」の方が好みかも🥰

麺は、先ほどと同じ、プリモチ食感の平打ちの縮れの手揉み麺で!
手揉みすることで、麺に付けられた不規則な縮れがコクうまなスープを拾ってきてくれて、美味しく食べさせてくれるのも同じ
😋

らー麺屋 バリバリジョニー【壱九】-12

でも、こっちの方が、より絡みはいいかな♪
理想をいえば、「しょうゆ」は、この平打ちの手打ち麺で食べて!


「塩」は、以前に、この「地鶏の中華そば」に使っていた細麺で食べるのが一番だけど
そこまで我儘は言えないね😅

豚バラ肉の煮豚も、先ほど同様ジューシーで、めっちゃ美味しかったし😋
それに、この煮豚も醤油スープで食べる方が、より、美味しく感じられた♪

らー麺屋 バリバリジョニー【壱九】-13

最後は2杯目で、結構、お腹いっぱいだったけど
こんな美味しいスープを残すわけにはいかないので、もちろん、ぜんぶ飲み干して完食😋

また、次回の清湯スープの「地鶏の中華そば」にも期待しています♪
ご馳走さまでした。



メニュー:名古屋コーチンと黒豚の中華そば
塩…950円/しゅうゆ…950円

大盛り…150円

チャーシュー…300円/全部入り…400円/のり…100円/たまご…100円/しらがねぎ…100円
チャーシューごはん…380円/ごはん…130円


らー麺屋 バリバリジョニー



関連ランキング:ラーメン | 行徳駅南行徳駅



好み度:名古屋コーチンと黒豚の中華そば(塩)star_s45.gif
名古屋コーチンと黒豚の中華そば(しょうゆ)star_s45.gif
接客・サービスstar_s50.gif
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/5857-5a74a13a