fc2ブログ
訪問日:2023年3月8日(水)

登運勝 大幸-1

本日のランチは千葉県市川市の行徳にある昭和レトロなとんかつ店の『とんかつ専門 登運勝 大幸』へ!

行徳でランチタイムを迎えて
1人だったら、『らー麺屋 バリバリジョニー』に行くか超久々に『支那ソバ 小むろ』に行くかの二択になるけど

今日は訳あって、4人でランチするので
相談して決まったのが、こちらの店だった。

でも、とんかつも好きなので、ぜんぜんOKだけどね♪
車で来ていたので、店の裏手にある駐車場に13時を少し回った時刻にやって来ると


6台分ある駐車場は満車🈵
仕方ないので、隣にあるコイパに入れようと思ったら

店の裏口からお客さんが出てきて、車に乗り込んでくれたので
入れ替わりに駐車🅿

しかし、年季の入った建物だな
創業は何年なんだろう

なんて思いながら、裏口から入店すると
店内は満席で🈵

登運勝 大幸-2

おばちゃんから表の入口近くに4脚置かれた椅子に座って待つことに言われて、メニューを渡された。
ランチメニューは「ヒレカツ定食」、「ロースカツ定食」、「チキンカツ定食」、「串カツ定食」と他に「ハンバーグ定食」、「焼肉野菜入り定食」といった揚げ物以外のメニューも用意されていて


登運勝 大幸-3

「ヒレカツ定食」が1,160円、「ロースカツ定食」1,050円と価格はリーズナブル♪
さらに「チキンカツ定食」に「串カツ定食」は、どちらも980円と千円を切る価格設定になっていた。


グランドメニューを見ると
「ヒレカツ定食」、「ロースカツ定食」、「チキンカツ定食」、「串カツ定食」に「ハンバーグ定食」、「焼肉野菜入り定食」まで、まったく同じものが載せられていて

「ヒレカツ定食」1,400円、「ロースカツ定食」1,300と少し高めの設定だったので
ランチタイムは、同じものをお得な価格で販売しているのかな

まったく、情報がないままに入ったので、わからない😅
メニューは他に「上ヒレカツ定食」1,800円、「上ロースカツ定食」1,800円があったので、「上ロースカツ定食」にしようかと思ったけど

他の3人の注文がランチメニューの「ロースカツ定食」だったので
ひとりだけ「上」にするのも憚られて、私も「ロースカツ定食」にすることに😓

4人掛けのテーブル席が空いて、席に案内されたのは13時18分。
そして、とんかつが揚がるまで、店内を見まわしてみると


まず、窓は木製だし、電話はピンクのダイヤル式の電話が置いてあるし
完全に、この空間は昭和だね!

13時20分にお茶とおしぼりと箸と漬物が、まず、出された。
そして、箸の入った箸袋には「行徳 登運勝 大幸」と印字してあった。


登運勝 大幸-5

「登運勝」と書いて「とんかつ」と読ませる!
こちらの店のとんかつを食べると運気上昇!


何かいいことが起こるのかな♪
でも、応援しているスポーツ選手やチームの大切な試合のときなんかにゲン担ぎに「とんかつ」食べるし♪


「登運勝」の、この表記!
いいかも♪


なんて、考えていると
すぐ、1分後には、4人分の「ロースカツ定食」が次々に配膳された。

登運勝 大幸-6

5等分された大きなロースかつに、こんもりと盛られたキャベツ!
そして、付け合わせにカレー味のマカロニサラダが載り、味噌汁と漬物がセットになった「ロースカツ定食」
🐷

登運勝 大幸-7

まずは、すぐに真ん中のカツを反転させて断面を見ると
完全に肉に火が入っている。

登運勝 大幸-8

そこは、まだ、いいとして
厚みが薄いのが😞

やっぱり、「上ロースカツ定食」にすべきだった
いちおう、カツの全部の断面も見てみたけど😓

登運勝 大幸-9

でも、1,050円だしね
私が悪い

ただ、後で、こちらの店の「上ロースカツ定食」を食べた人のブログや食べログの口コミに載せられた画像を確認したところ
カツは大判になるものの厚みはないことがわかった。

今日は、狙ってきた店ではないしね。
仕方ない。


それに、問題は味!
衣はサクサク♪


ただ、少々、揚げすぎ
焦げによる苦みも感じられた

肉も、近くの肉屋から国産豚を仕入れているということだったけど
肉の旨味は、そこそこかな

赤身の多いロース肉が使われていたこともあってか
ジューシーさも感じられなかったし

揚げたてだから、それなりに美味しくはいただけたけど
キャベツも普通

とんかつの専門店なら、もっと、細く切って、ふわっとした食感のものを出して欲しかったな
カレー味のマカロニはまずまずだったけど

今日は自分で店選びをしていないので、仕方ないことだけど
今日、いっしょに来た他の3人は、いきなり、とんかつにソースをドバドバかけて食べていたし

待ってる間にチラッと見えたカウンター席に座って食べていたお客さんもいっしょで、いきなりのソース派だったし!
店側も塩で食べさせようともしていない。


卓上に塩は置かれてはいたけど、ただの塩で
まったくこだわりもないので

分厚くて美味しいロースかつを食べたい!
リベンジに近いうちに、また、とんかつ食べにいかないと♪


登運勝 大幸-10

メニュー:当店特選一品料理の定食
A盛合わせ(エビ二本、ヒレカツ)…1950円/B盛合わせ(エビ一本、ハンバーグ、ヒレカツ)…1950円/上エビフライ(三本)…2080円/上ヒレカツ…1800円/上ロースカツ…1800円/上ポークソテー…1800円/上ハンバーグ…1450円/上串カツ(三本)…1450円/エビフライ一本追加…580円

定食の部
エビフライ定食(二本)…1600円/ヒレカツ定食…1400円/ロースカツ定食…1300円/串カツ定食…1100円/チキンカツ定食…1100円/ハンバーグ定食…1100円/焼肉野菜入り定食…1300円

秋・冬限定
かきフライ…1500円
C(SEA)盛合わせ(エビフライ二本、かきフライ三個) 単品…1740円/定食…2080円

ランチメニュー
ヒレカツ定食…1160円/ロースカツ定食…1050円/串カツ定食…980円/チキンカツ定食…980円/ハンバーグ定食…980円/焼肉野菜入り定食…1050円


とんかつ 大幸



関連ランキング:とんかつ | 行徳駅



好み度:ランチロースカツ定食star_s25.gif
接客・サービスstar_s30.gif
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/5854-7c40cb87