fc2ブログ
訪問日:2023年1月12日(木)

鴨出汁中華蕎麦 麺屋yoshiki【壱四】-1

本日のランチは、2020年1月10日にオープンして開業3周年を迎えて♪
本日1月12日の本来は定休日の木曜日に「3周年特別企画」として限定メニューの「鴨出汁塩蕎麦と鴨挽肉丼」のセットが提供される『鴨出汁中華蕎麦 麺屋yoshiki』へ!


なお、この日提供される「鴨出汁塩蕎麦」は、もちろん、レギュラーメニューの「鴨出汁中華蕎麦(塩)」とは別物!
こちらの店の阿部店主のブログによれば


岩手鴨の丸鴨、北海鴨の鴨ガラを大量に使用したスープのようで!
カエシも一から作ったという昆布、鰹、椎茸、ホタテ貝柱に数種類塩を使用したものということで期待できそう♪


というわけで、新小岩の平和通りから入った路地に、ひっそりと佇むようにして建つ小料理屋のような外観の店へと11時25分にやって来ると
6人のお客さんが店頭で待っていた。

先に食券を買うために入店すると
「今日は食券は後でお願いいたします。」

阿部店主から、そう言われて
オープン3周年のお祝いを述べて、外へ!

一週間前の木曜日に定休日特別営業したときには、並んでいたお客さんから、先に食券を買うのがルールだと教えられたのに
今日はワンメニューで、あらかじめ食券を集めて、何を作るか段取りする必要がないからかな

1人営業で、今日はセットのサイドメニューの準備もあるので、ちょっと、時間が掛かって、店内に案内されたのは20分後の11時45分。
券売機で、本日、唯一のメニューである「鴨出汁塩蕎麦と鴨挽肉丼」のセットの食券を買って、席へ!


鴨出汁中華蕎麦 麺屋yoshiki【壱四】-2

そうして、10分後の11時55分に
完成した「鴨出汁塩蕎麦と鴨挽肉丼」のセットが同時に阿部店主から供された。

鴨出汁中華蕎麦 麺屋yoshiki【壱四】-3鴨出汁中華蕎麦 麺屋yoshiki【壱四】-4

「岩手がも」の低温調理されたロースのレアチャーシューが2枚に刻んだ2のネギにアーリーレッドの薬味が載るだけのシンプルな装いの鴨塩ラーメンと🍜
ご飯の上に鴨そぼろが敷きつめられて

その上にネギ、アーリーレッドが載せて
さらに、その中央に「名古屋コーチン」の卵を割り入れた丼のセット!

鴨出汁中華蕎麦 麺屋yoshiki【壱四】-5鴨出汁中華蕎麦 麺屋yoshiki【壱四】-8鴨出汁中華蕎麦 麺屋yoshiki【壱四】-6鴨出汁中華蕎麦 麺屋yoshiki【壱四】-7

まずは、鴨が芳醇に香るスープをいただくと
🦆カモ🦆カモ~ン🦆

鴨出汁中華蕎麦 麺屋yoshiki【壱四】-9

阿部店主によると
25リットルの水に「岩手がも」と「北海道あいがも」を40kgもぶち込んで作ったという採算度外視のスープのようだったけど🤣

鴨清湯スープなのに鴨が濃くて!
スープに分厚い厚みがあって


コクがあって
旨みもハンパなくて!

鴨好きにはたまらない味わい😆
めちゃめちゃ美味しい😋

昨年の11月17日に定休日特別営業で出した「北海道鴨の中華蕎麦」は、これ以上にスゴかった。
めちゃめちゃ濃厚で旨みも強くて


それをいただいて
これは鴨清湯ラーメンの最高峰にあるラーメンだと確信したし👑

おそらく、このスープを超える鴨清湯スープのラーメンは他では出てこないだろう
もし、出るとするなら、阿部店主自身だろうと思ったし

今日のスープは、さすがに、それを超えるまでには至らなかったけど
でも、肉薄するほどの濃密な味わいのスープだったと思う😋

今日は周年限定ということで、日頃の感謝から、利益なんて考えずに作って、丼ものとセットで1,500円という破格の価格で販売してくれたんだろうけど
阿部店主には感謝しかない🙇‍♂

そして、このコク旨な濃厚鴨清湯スープに合わされた麺は、11月の「北海鴨の中華蕎麦」でも使われていた麺だね♪
「心の味食品」謹製の切刃20番の中庸な太さのストレート麺!


鴨出汁中華蕎麦 麺屋yoshiki【壱四】-10

たおやかで、やや、やわらかめの食感の麺で!
するすると入っていく啜り心地のいい麺で♪


のど越しのよさもあって!
スープとの相性もバツグンだし!


それに、いつも思うことだけど
この阿部店主の麺の芯まで、よく茹できった麺がいいんだよね♪

こうすることで、小麦粉のうま味が、よく感じられて♪
麺を、より一層、美味しくいただけるので
😋

「岩手がも」の低温調理された鴨ロースのレアチャーシューは火入れが絶妙で♪
これ以上、レアすぎると噛み切れない、ギリギリのところで仕上げられていて!


鴨出汁中華蕎麦 麺屋yoshiki【壱四】-11

しっとりとした食感がたまらなくよくて♪
噛めば、ジューシーな鴨ムネ肉の旨みが滲み出てきて、最高に美味しかったし
😋

そうして、麺と具を食べ切ったところで
「鴨挽肉丼」を食べて、スープを飲んでを繰り返して完食しようと思っていたけど

やっぱり、これだね♪
ということで、「鴨挽肉丼」にスープをぶっかけて、「鴨そぼろ雑炊」に!


鴨出汁中華蕎麦 麺屋yoshiki【壱四】-12

最初は、「名古屋コーチン」の卵文字色は溶かずに、よく、まぜ合わせて食べると
鴨挽き肉を酒で解して、醤油、砂糖を加えて、水分がなくなるまで炒り煮してと思われる鴨そぼろの味付けが、とてもよくて♪

さらに、途中から溶かして食べると
マイルドな味わいになって!

これも、とてもよかったし♪
最後まで美味しく完食
😋

しかし、鴨の価格が2倍に跳ね上がっているなんて話しも聞くのに、これだけのものを、こんな1,500円なんて価格で食べさせてもらって、本当にありがとうございました🙇‍♂
改めて、3周年おめでとうございます。

今後も、美味しい鴨出汁の「中華蕎麦」に「つけ蕎麦」を食べさせてください。
ご馳走さまでした。




【1/12(木)3周年特別企画メニュー】
鴨出汁塩蕎麦と鴨挽肉丼…1500円




通常メニュー:醤油ラーメン(細麺)フォアグラペースト付
特製鴨出汁中華蕎麦(醤油)…1300円/鴨出汁中華蕎麦(醤油)…900円

塩ラーメン(細麺)ゆずフォアグラペースト付
特製鴨出汁中華蕎麦(塩)…1300円/鴨出汁中華蕎麦(塩)…900円

塩つけ麺(トリュフ付)
特製鴨出汁つけ蕎麦(塩)…1500円/鴨出汁つけ蕎麦(塩)…1100円

醤油つけ麺(キャビア付)
特製鴨出汁つけ蕎麦(醤油)…1500円/鴨出汁つけ蕎麦(醤油)…1100円

中盛り券…100円/大盛り券…200円/手もみ麺変更…100円

鴨チャーシュー4枚…500円/味玉…50円/穂先メンマ…150円/海苔5枚…150円
炙り鴨肉と鴨挽肉丼(数量限定)…400円/小ライス…100円/ライス…150円/つけ蕎麦専用 浅利リゾット…200円


鴨出汁中華蕎麦 麺屋yoshiki



関連ランキング:ラーメン | 新小岩駅



好み度:鴨出汁塩蕎麦star_s50.gif
接客・サービスstar_s50.gif
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/5810-48611094