fc2ブログ
訪問日:2022年12月29日(木)

らー麺屋 バリバリジョニー【壱八】-1

本日のランチは、まず、「#新宿地下ラーメン」に本日12月29日から出店する『らぁ麺 純麦』で「お出汁の塩らぁ麺 小田急盛り」をいただいて😋
次に向かったのが千葉県市川市にあるジョニーさんの店『らー麺屋 バリバリジョニー

ジョニーさんが12月24日に自身のInstagramで、12月29日、30日に熊本の地鶏「天草大王」と宮崎の地鶏「みやざき地頭鶏」を使った中華そば、白湯ラーメンのみの特別営業を予定していると告知していて!
ジョニーさんが地鶏で作る白湯ラーメンも美味しいけど、清湯スープの中華そばはハンパない美味しさなので
😆

しかも、今回は、以前に食べて、その味わいに震撼させられた「天草大王」の中華そば🐓
さらに、先月いただいた驚愕の味わいの「みやざき地頭鶏」の中華そば🐓

この2つの九州のブランド地鶏を掛け合わせたスープを作るというので
どんな味わいのスープを味あわせてもらえるのか、スゴく楽しみにしていた😊

ただ、Instagramには今回も12月29日、30日に中華そば、白湯ラーメンを予定となっていて!
11月に「みやざき地頭鶏」を使った中華そば、白湯ラーメンが販売されたときと同じ表現で


普通、この書き方だったら、両日とも「中華そば」に「白湯ラーメン」が提供されると思うか
29日が「中華そば」で、30日が「白湯ラーメン」と思うんじゃないかと思うけど

11月のときは、こう表現しておいて、初日が「白湯ラーメン」、二日目が「中華そば」だったので
前日か当日のInstagramで、どちらが提供されるのか見極めた上で行くつもり

そして、昨日確認して、画像から、おそらく清湯スープだとは思ったけど、「中華そば」の文字がなかったので
今朝も確認して、間違いなく清湯スープだったことを確認して、新宿経由で行徳へ🚃💨🚇💨

新宿では、思いの外、時間が掛かってしまったので😓
店へとやって来れたのは13時13分13秒!

入店して、ホワイトボードを見て、「熊本の地鶏「天草大王」×宮崎の地鶏「みやざき地頭鶏」の中華そば」の「塩」と「しょうゆ」が販売されているのを確認して!
券売機で「塩」の食券を買って、1席のみ空いていた席へと着いて、カウンターの上に食券を上げると


らー麺屋 バリバリジョニー【壱八】-2
らー麺屋 バリバリジョニー【壱八】-3

先客2人の「中華そば」と「中華そば」の「大盛」のトッピング「全部入り」を作って、出し終えたジョニーさんが食券を回収していくと
先客のものとともに「中華そば」を2つ作りし始める。

麺を2玉取り出して茹で麺機のテボの中へと入れていって
2分29秒後にテボを引き上げて

湯切りされた麺がスープの張られたラーメン丼の中へ
そして、トッピングの具を盛りつけると着席から7分で「熊本の地鶏「天草大王」×宮崎の地鶏「みやざき地頭鶏」の中華そば(塩)」がジョニーさんより供された。

らー麺屋 バリバリジョニー【壱八】-4らー麺屋 バリバリジョニー【壱八】-5

国産三元豚のバラ肉の煮豚が2枚に小松菜、海苔が載せられた塩ラーメン🍜
鶏油が煌めく黄金色したスープをいただくと

らー麺屋 バリバリジョニー【壱八】-7

地鶏🐓地鶏🐓地鶏🐓
Instagramに「10時間以上炊いてます。」と書かれていたスープは、低温で、温度管理しながら、地鶏の旨みを、じっくりと抽出したんだろうと思われるけど

地鶏の旨みを最大限引き出した!
旨みMAXのスープで!


スープに厚みがあって!
めちゃめちゃ美味しい
😋

「天草大王」単体のスープも「みやざき地頭鶏」単体のスープも、めちゃくちゃ美味しかったし😋
特に「天草大王」単体のスープは、今まで食べてきた地鶏ラーメンでは3本の指に入るほどの美味しさだったけど

これを超える美味しさで😋
ジョニーさんが地鶏と水でだけで作ったスープの中では、間違いなく最高傑作だと思う。

今日は、『らぁ麺 純麦』の「#新宿地下ラーメン」出店の日と被ってしまったので
迷ったけど、連食はしなかった。

それは単に2杯食べたらお腹いっぱいというのもあるけど
せっかくの美味しいラーメンでも、3杯目では、そこまで美味しく感じられなくなるので

そして、迷ったのは「しょうゆ」を連食するのではなく
「塩」が美味しすぎたので、おかわりするかどうかで

ただ、この余韻を楽しむためには、あえて、食べない方がいいと思って、思いとどまることにしたけど
本当、最高でした😋

そして、このスープに合わせた麺は、いつものレギュラーメニューの「バリシオラーメン」に使用されている平打ちの中太麺を手揉みして縮らせた麺ではなく
見た目からは18番の中太ストレート麺に見える麺が合わせられていて…

らー麺屋 バリバリジョニー【壱八】-8

たおやかな口当たりで
つるっと入っていく啜り心地のいい麺で♪

しなやかなコシがあって!
麺の芯まで茹でられた麺からは小麦粉の旨みと甘みが感じられて
😋

そして、この厚みのある地鶏スープと、いい感じに絡んでくれて
とても秀逸な麺が合わせられていたので、ジョニーさんに

「この麺いいですね♪」
「また、新しい麺を特注したのですか?」
と聞いてみたところ…

「前に使った菅野(製麺所)の麺ですよ。」
「イチエさんが、もっと茹でた方がいいと言ってたから、長めに茹でましたよ。」


なんて話していたけど
そういうことだったんですね!

前回の「みやざき地頭鶏」のときのブログを後で見直してみたところ
「塩」と「しょうゆ」を連食して、麺の茹で時間は「塩」のときは1分59秒で、「しょうゆ」が1分44秒!

そして、ブログには、1分44秒の茹で加減の麺は、ちょうどいい茹で加減かもしれないけど、私としてはカタめに感じられたようなニュアンスで書いたので、それで今日は2分29秒
ジョニーさんはタイマーを使って麺を茹でないけど、感覚で2分30秒茹でようとしてくれたんだね。

気を遣っていただいて、ありがとうございます🙇‍♂
でも、おかげで、より、美味しくいただくことができました😋

国産三元豚のバラロールの煮豚は、肉質のいい豚バラ肉で作られていて♪
余分な脂が落とされた美味しい煮豚だったし
😋

らー麺屋 バリバリジョニー【壱八】-9

最後は、最後の一滴まで、惜しむようにスープを飲み干して完食😋
堪能させていただきました。

来年も美味しいラーメンにつけ麺を食べさせてください。
ご馳走さまでした。




メニュー:熊本の地鶏「天草大王」✕宮崎の地鶏「みやざき地頭鶏」の中華そば
塩…950円/しゅうゆ…950円

大盛り…150円

チャーシュー…300円/全部入り…400円/のり…100円/たまご…100円/しらがねぎ…100円
チャーシューごはん…380円/ごはん…130円


らー麺屋 バリバリジョニー



関連ランキング:ラーメン | 行徳駅南行徳駅



好み度:熊本の地鶏「天草大王」✕宮崎の地鶏「みやざき地頭鶏」の中華そば(塩)star_s50.gif
接客・サービスstar_s50.gif
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/5777-6b5ca33a