| Home |
訪問日:2022年11月26日(土)

本日のランチは、火曜日に今度の土日に、「みやざき地頭鶏」の「中華そば」に「白湯ラーメン」を提供するとInstagramで告知していたジョニーさんの店『らー麺屋 バリバリジョニー』へ!
昨日、スープの画像をTwitterとInstagramに上げて!
「明日からのスープマジでやばい予感🤩🤩🤩🤩」などと呟いていて…
めちゃめちゃ期待できそうだったので!
楽しみに店へと向かうことに🚃💨
そうして、11時に東京メトロ東西線の行徳駅で下車して、Twitterを見ると…
ジョニーさんがTwitterを更新していた。
最初、「宮崎の地鶏「地頭鶏」の白湯ラーメン」なんて書いていたけど、「中華そば」の書き間違いだと思った。
前日に清湯スープの画像をInstagramに上げていたし!
しかし、このTwitterのツイートに添付されていた画像は鶏白湯スープだった。
毎回、清湯スープの「中華そば」を作ってから、翌日に「白湯ラーメン」を出していたのに、なぜ、今回は変えたのだろうか?
それに、それなら、どうして火曜日の時点で…
遅くても昨日の時点で、土曜日は「宮崎の地鶏「地頭鶏」の白湯ラーメン」と告知してくれなかったのか😫
最近は、鶏白湯ラーメンに限らず、白湯スープのラーメンは重く感じられるお年頃になってしまって😅
ほぼ、清湯スープのラーメンしか食べてないので…
他の店に行くことも考えたけど…
もう、行徳まで来てしまっているので、とりあえず店に🚶
11分歩いて11時11分11秒に入店。
券売機で「しお」の食券を購入して、空いていた席の1席へと着いて、食券をカウンターの上に上げると…


ジョニーさんが食券を回収しにきたので…
「今日、白湯(パイタン)だったんですね。」
「いつもは土曜日は清湯(チンタン)なのに…」と言うと…
「今回は日曜日にしか来れない人がいたから…」と言われたので…
それなら、なぜ、今日の10時過ぎに告知したのか?
前からわかっていたなら、もっと、早く告知してくれればいいのに…
とは思ったけど…
それは口にせず…
「明日は予定が入っていて来れないんですよ…」と言うと…
「来週の水曜か木曜に、また、やるから…」ということだったので…
また、来るしかないね😊
そうして、少し待つうちに、今日もジョニーさんのワンオペで作られた「宮崎の地鶏「地頭鶏」の白湯ラーメン(塩)」が供された。

炭火焼きされた豚肩ロース肉の焼豚が2枚に小松菜、海苔が載る!
とてもシンプルなビジュアルの一杯🍜

まずは、濁りのある鶏白湯の塩味のスープをいただくと…
さらっとした、あまり粘度のない鶏白湯スープで!

モミジを強火で長時間炊いたような濃厚さはないけど…
うま味重視で作られたスープで♪
鶏の臭みなど皆無だし!
地鶏のうま味が詰まったスープは、めっちゃ美味しい😋
そして、麺は、今日は、いつものレギュラーメニューに使用している平打ちの中太縮れの手揉み麺が合わせられていたけど…
プリプリでモチモチとした食感の麺は、食感が、とても面白いし♪

地鶏清湯スープの「中華そば」でいただいても…
それなりにスープと絡んでくれたけど…
この白湯スープには、よく絡んでくれて!
麺に不規則に付けられた縮れがスープをいっぱい持ってきてくれて、とても美味しくいただけたし😋
豚肩ロース肉の炭焼き焼豚は、赤身の部位のもので、ちょっと、歯ごたえのあるものだったけど…
でも、噛む度に肉のうま味が滲み出てくるスゴく美味しい焼豚だったし😋

スープが美味しかったから♪
普段、鶏白湯スープを飲み干すことなんて、まず、ないのに、今日は珍しく飲み干して完食😋
美味しかった😋
でも、美味しかったけど、やっぱり「中華そば」がいいな♪
また、来週も伺います♪
ご馳走さまでした。
メニュー:宮崎の地鶏「地頭鶏」の白湯ラーメン
塩…950円/しゅうゆ…950円
大盛り…150円
チャーシュー…300円/全部入り…400円/のり…100円/たまご…100円/しらがねぎ…100円
チャーシューごはん…380円/ごはん…130円
好み度:宮崎の地鶏「地頭鶏」の白湯ラーメン(塩)
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

本日のランチは、火曜日に今度の土日に、「みやざき地頭鶏」の「中華そば」に「白湯ラーメン」を提供するとInstagramで告知していたジョニーさんの店『らー麺屋 バリバリジョニー』へ!
昨日、スープの画像をTwitterとInstagramに上げて!
「明日からのスープマジでやばい予感🤩🤩🤩🤩」などと呟いていて…
めちゃめちゃ期待できそうだったので!
楽しみに店へと向かうことに🚃💨
そうして、11時に東京メトロ東西線の行徳駅で下車して、Twitterを見ると…
ジョニーさんがTwitterを更新していた。
11/26(土)、「宮崎の地鶏「地頭鶏」の白湯ラーメン」での営業です 他はありません 先週と違いがわかるくらい違います😂 確実に美味いです🤩 原価も倍なので😂 なので50円だけ先週より高いです 11:00-14:30、18:00-20:00での営業です 後は多くは言いません 食べて「地頭鶏」体感してください😎 pic.twitter.com/Mnj1MmZ9Sf
— らー麺屋 バリバリジョニー (@jhonnymax1025) 2022年11月26日
最初、「宮崎の地鶏「地頭鶏」の白湯ラーメン」なんて書いていたけど、「中華そば」の書き間違いだと思った。
前日に清湯スープの画像をInstagramに上げていたし!
しかし、このTwitterのツイートに添付されていた画像は鶏白湯スープだった。
毎回、清湯スープの「中華そば」を作ってから、翌日に「白湯ラーメン」を出していたのに、なぜ、今回は変えたのだろうか?
それに、それなら、どうして火曜日の時点で…
遅くても昨日の時点で、土曜日は「宮崎の地鶏「地頭鶏」の白湯ラーメン」と告知してくれなかったのか😫
最近は、鶏白湯ラーメンに限らず、白湯スープのラーメンは重く感じられるお年頃になってしまって😅
ほぼ、清湯スープのラーメンしか食べてないので…
他の店に行くことも考えたけど…
もう、行徳まで来てしまっているので、とりあえず店に🚶
11分歩いて11時11分11秒に入店。
券売機で「しお」の食券を購入して、空いていた席の1席へと着いて、食券をカウンターの上に上げると…


ジョニーさんが食券を回収しにきたので…
「今日、白湯(パイタン)だったんですね。」
「いつもは土曜日は清湯(チンタン)なのに…」と言うと…
「今回は日曜日にしか来れない人がいたから…」と言われたので…
それなら、なぜ、今日の10時過ぎに告知したのか?
前からわかっていたなら、もっと、早く告知してくれればいいのに…
とは思ったけど…
それは口にせず…
「明日は予定が入っていて来れないんですよ…」と言うと…
「来週の水曜か木曜に、また、やるから…」ということだったので…
また、来るしかないね😊
そうして、少し待つうちに、今日もジョニーさんのワンオペで作られた「宮崎の地鶏「地頭鶏」の白湯ラーメン(塩)」が供された。

炭火焼きされた豚肩ロース肉の焼豚が2枚に小松菜、海苔が載る!
とてもシンプルなビジュアルの一杯🍜

まずは、濁りのある鶏白湯の塩味のスープをいただくと…
さらっとした、あまり粘度のない鶏白湯スープで!

モミジを強火で長時間炊いたような濃厚さはないけど…
うま味重視で作られたスープで♪
鶏の臭みなど皆無だし!
地鶏のうま味が詰まったスープは、めっちゃ美味しい😋
そして、麺は、今日は、いつものレギュラーメニューに使用している平打ちの中太縮れの手揉み麺が合わせられていたけど…
プリプリでモチモチとした食感の麺は、食感が、とても面白いし♪

地鶏清湯スープの「中華そば」でいただいても…
それなりにスープと絡んでくれたけど…
この白湯スープには、よく絡んでくれて!
麺に不規則に付けられた縮れがスープをいっぱい持ってきてくれて、とても美味しくいただけたし😋
豚肩ロース肉の炭焼き焼豚は、赤身の部位のもので、ちょっと、歯ごたえのあるものだったけど…
でも、噛む度に肉のうま味が滲み出てくるスゴく美味しい焼豚だったし😋

スープが美味しかったから♪
普段、鶏白湯スープを飲み干すことなんて、まず、ないのに、今日は珍しく飲み干して完食😋
美味しかった😋
でも、美味しかったけど、やっぱり「中華そば」がいいな♪
また、来週も伺います♪
ご馳走さまでした。
メニュー:宮崎の地鶏「地頭鶏」の白湯ラーメン
塩…950円/しゅうゆ…950円
大盛り…150円
チャーシュー…300円/全部入り…400円/のり…100円/たまご…100円/しらがねぎ…100円
チャーシューごはん…380円/ごはん…130円
好み度:宮崎の地鶏「地頭鶏」の白湯ラーメン(塩)

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
<<北千住煮干中華蕎麦 かれん【弐】 ~本日11月29日の「いい(11)肉(29)の日」のランチは『亀戸煮干中華蕎麦 つきひ』の姉妹店で「肉の日限定」の「かれん流喜多方らーめん」&「牛丼」🐮🥩~ | Home |
西永福の煮干箱【四】 ~井の頭線の西永福駅近くにオープンして、本日9月28日に1周年を迎える『Bonito Soup Noodle RAIK』のサードブランドの店で本日限定の「荻窪 〜昔なつかしザル中華〜」~>>
| Home |