fc2ブログ
訪問日:2022年10月19日(水)

京華樓 本館-1

チャイナタウン この街を行けば
お前との想い出が 風のように頬を打つ
チャイナタウン 空のポケットに
夢ばかり詰め込んで 生きていた二人さ

ポニー・テールは もう 切っただろう
ベイビー 泣きながら
幸せならいいけれど
ベイビー もう一度 お前に会いたい
チャイナタウン 若すぎた恋の
あの香り 甦る ほろ苦い ジャスミン・ティ

あのレコードは もう捨てただろう
ベイビー つらくって
幸せなら いいけれど
ベイビー もう一度 お前に逢いたい
チャイナタウン ヨコハマ・トゥワイライトタイム
流れてる 俺たちの好きだった
"ドック・オブ・ザ・ベイ"




本日は横浜中華街でランチ!
さて、どこの店に行こうかな
🤔

女子と行くなら広東料理の『菜香新館』♪
こちらの店では、平日限定の「清芳午餐(せいほうランチ)」という女子が喜ぶ「映える」ランチメニューがあるので
👩

でも、女子と行くわけではないので🤣
中華粥専門店の「謝甜記 貮号店」で季節限定で提供されるの「かきそば」にしようかな🦪🍜

これは、牡蠣、イカ、豚肉、野菜のうま味が溶け込んだ塩味の清湯スープに半レアな三陸赤崎産の大きな牡蠣がトッピングされたラーメンで🍜
牡蠣には目がないので🥰

しかし、食べログでチェックしたところ…
現在提供されている季節限定は三重県産の「小蛤そば」のようで


でも、牡蠣の旬といったら11月からだろうし
まだ、ちょっと、早かったね😅

「小蛤そば」でもいいけど
でも、それなら四川の汁なし担々麺の方がいいかな

そこで、「横浜中華街 四川汁なし担々麺」でググってみると
トップにヒットしたのは『謝朋酒樓』という店自体で!

他も、ほぼ、この店の記事ばかり
そこで、「謝朋酒樓」でググって、食べログを見に行ってみたところ

本格四川料理の店で、スコアは3.49
3.50をギリ下回っているけど、そんなに悪い点数ではない。


ただ、めっちゃ辛くて痺れそうな麻婆豆腐の画像を見て、めっちゃ食べたくなったし!
横浜中華街では、意外に汁なし担々麺の有名な店がなかったこともあって


汁なし担々麺から本場四川の麻婆豆腐が食べられる店を探すことに切りかえることにして、「横浜中華街 四川麻婆豆腐 ランキング」と入力して、ググってみると
食べログの「中華街でランチに使える四川料理 ランキング」がヒット!

中華街でランチに使える四川料理 ランキング-1
中華街でランチに使える四川料理 ランキング-2
中華街でランチに使える四川料理 ランキング-3
中華街でランチに使える四川料理 ランキング-4
中華街でランチに使える四川料理 ランキング-5

『謝朋酒樓』もベスト5には入っていた。
ただ、3位の『京華樓』の3.56とは、ちょっと差があるよね
😅

食べログ百名店に選ばれているのは1位の『景徳鎮』と3位の『京華樓』!
そして、もう一つ注目したのは、「刀削麺」がメニューにあるのが3位の『京華樓』と4位の『中華第一家 杜記』だったこと!


そこで、『京華樓』をググって調べてみると
本場四川麻婆豆腐にライス、スープ、杏仁豆腐が付くセットに麻婆豆腐とチャーハン、刀削麺とチャーハンのセットなどのお得な価格のランチメニューがあったので、今日のランチはここに決まり♪

というわけで、京急で元町・中華街駅で下車。
有名な朝陽門の横を通って!


京華樓 本館-2

開港道から中華街大通りに入って!
ぶらぶら歩いていくと


京華樓 本館-4

駅から徒歩4分ほどで『京華樓 中華街大通り店』に到着!
入口近くに辛そうな「刀削麺」のPOPがあって、これ食べようかな
😅

京華樓 本館-3

でも、この店に入店するわけではない。
目指すは『京華樓 本館』!


久しぶりに横浜中華街に来たので!
朝陽門から、こちらもカラフルな横浜中華街のモンとして有名な善隣門まで中華街大通りを散策してから店に向かうことにしたので♪


京華樓 本館-5

そうして、善隣門を出て長安道を左に!
途中、世界中のチャイタタウンにある「開帝廊」を左に見ながら、その先の左にある開帝廊門を潜って、開帝廊通りを歩いていくと『京華樓』の 『中華街大通り店』から2分ほどで行ける『本店』へとやって来たのは11時56分!


京華樓 本館-6

入店すると
「予約されてますか?」と聞かれて…

「いや、してません。」と答えると…
「2階へどうぞ!」と言われて…

チャイナドレスの女性スタッフの人からテーブル席の1つに案内されて
卓上にあったグランドメニューをみると

いろいろな刀削麺があって!
「四川タンタン刀削麺」と「麻婆豆腐」が合体した「麻婆豆腐刀削麺」もいいけど、やっぱり、これは分けて食べた方がいいかな
😊

京華樓 本館-7

飯類を見ると、こちらもいろいろな種類のチャーハンがあって!
チャーハンも食べてみたいけど


京華樓 本館-8

ランチメニューを見る。
「週替わりランチメニュー」には「陳麻婆豆腐(本場の四川麻婆豆腐)」があって!


京華樓 本館-9

辛さ表示は赤い唐辛子マーク3つの「激辛」🌶🌶🌶
痺れ表示は青い山椒マーク2つの「痺れ中」!

これで、ライス、スープ、ザーサイ、杏仁豆腐がセットになっていて!
さらに、ライスのお替わり自由で880円って、コスパ高いよね
😊

「刀削麺ランチ」もあって、4種類の刀削麺からチョイスする。
さらにライス無料で、プラス110円で「杏仁豆腐」を付けることができる。


ただし、このライス無料は見逃してしまって😓
あとで、メニュー画像を見直したときにわかった

ランチメニューの裏面を見ると
「お試し麻婆豆腐」があった。

京華樓 本館-10

そして、「ミニ麻婆豆腐とチャーハンのセット」に
半刀削麺と半チャーハンのセットもあった。

そうして、この中からオーダーしたのが「刀削麺ランチ」の「四川タンタン刀削麺」に「お試し麻婆豆腐」!
それに「杏仁豆腐」も付けてもらうことにした。


すると、注文から1分後に「お試し麻婆豆腐」がサーブされたのには驚かされた😯
作り置きで、フードウォーマーで温められていたものだったんだね😓

京華樓 本館-17

それから5分後に「四川タンタン刀削麺」も配膳された。
こちらは赤い唐辛子マーク2つの「辛」
🌶🌶

京華樓 本館-11京華樓 本館-12

こちらの方が麻婆豆腐よりも辛くないし!
痺れもないので、こちらからいただくことに


ラー油が多めで、パッと見、担々麺というよりは「勝浦タンタンメン」のような真っ赤なスープ
肉味噌小松菜、みじん切りされたネギが盛りつけられた、めっちゃ辛そうな「四川タンタン刀削麺」🌶🌶

京華樓 本館-13京華樓 本館-14

まずは、スープをいただくと
鶏ガラスープに醤油、酢、ネギ油、芝麻醤に大量のラー油で作ったといった感じの調味料を合わせた味わいで!

京華樓 本館-15

辛さに耐性のない人だったら、ラー油の刺すような辛さでむせ返るんじゃないかと思われる辛さ!
肉味噌を混ぜると、甜面醤によるコクもうま味も増した。


ラー油が多めで、辛みも強いスープで好み♪
ただ、もうちょっとコクがあって、うま味が強く感じられるとよかったんだけどね


でも、今日、食べたかったのは刀削麺なので!
刀削麺は、コトバンクによると




中国の山西省で作られる麺の一種。大鍋に湯を沸かし、小麦粉を水で練って作った生地の塊を持って鍋の前に立ち、弓なりに曲がった独特の包丁で勢いよく生地を麺状に削り飛ばし、そのまま直接湯の中へ落としてゆでる。スープに入れて汁麺としたり、汁なしで具材やソースとともに食べたりする。



幅広で、一見、きしめんかひもかわうどんのようにも見える刀削麺。
でも、麺の幅も厚みも均一ではないし、波打っているのが特徴!


京華樓 本館-16

だから、麺の食感が極端なことを言うと、一本一本違う。
打ち粉もされてないので、表面がなめらかというのを通り越して、ねっとりとしていたし


場所によっては、厚いところは、もっちり!
薄いところは、ピロピロ!


それと、中華麺とは違って、カンスイを使わずに
うどんのように小麦粉と水だけで生地を作る。

だから、中華麺の味わいとは違う。
しかし、うどんの味、食感とも違うね


同じ小麦粉でも中力粉で作るのに対して、刀削麺は薄力粉と強力粉で作るのと
うどんは生地を伸ばしてカットしてから茹でるし!

材料も製法も
麺の幅、厚み、太さといったものも、うどんは均一だからね

今日、初めて刀削麺を食べて、食感は、スゴく面白いと思ったけど
やっぱり、カンスイを使った中華麺が好きだな😅

少し、麺を食べすすめたところで、麻婆豆腐を食べてみる。
辛い
🔥

それに、痺れも強い😣
たぶん、辛さに耐性のない人だったら、食べられない辛さなんじゃないかと思う😅

でも、痺れは、これで十分だけど😅
辛さは、「激辛」ということだったけど、あと2段階くらい辛くてもいけそう🤣

でも、このくらいの辛さだったから、豚挽き肉を炒めて、ニンニク、四川豆板醤、甜面醤、四川辣椒粉、ラー油で味付けた炸醤(ザージャン)の味わいも感じられたし♪
それなりに美味しくいただけた😋

ライスが無料で食べられるのを見落としてなかったら
あるいは、有料であっても、ランチメニューにライスが掲載されていたら追加していたかもしれないけど

麻婆豆腐単品で、ビールも紹興酒もなしで食べるのもちょっとと思ったので😅
「四川タンタン刀削麺」に入れていただくと

京華樓 本館-18

これもありかな♪
ただ、やっぱり、この麻婆豆腐!


作り置きでなければ、もっと豆腐も美味しくいただけたと思われるので!
ランチメニューを食べたのが失敗だったのかな
🤔

食後の杏仁豆腐は美味しくいただきました。
ご馳走さまでした。


京華樓 本館-19



PS 帰りに外待ちのできている店を発見!
清 風 楼』だった。


京華樓 本館-20

食通の小説家・池波正太郎さんが、こちらの店の焼売が好きだという話しが有名で、炒飯も美味しい😋
「上わんたん」の裏メニューで「上わんたんメン」にもできるなんて話も聞いていて♪

ここでも食べてみたいとは思っていたけど
ただ、今は料理までも撮影禁止になっているようで

「撮影は禁止されてます。」と料理が運ばれてきたときに言われたという話しを聞いているので
ご注意願います。

撮影禁止

メニュー:刀削麺
麻婆豆腐刀削麺…1320円/四川タンタン一本麺…1350円/四川タンタン刀削麺…1100円/フカヒレ姿煮入り刀削麺…2750円/豚バラ角煮入り刀削麺…1100円/高菜入り牛バラ肉刀削麺…1210円/牛バラ肉刀削麺…1100円/四川風牛筋刀削麺…1100円/酸辣刀削麺…1450円/五目刀削麺…1100円/海の幸入り刀削麺…1100円/チャーシュー刀削麺…1100円
麺の大盛り…220円/一本麺に変更…250円

※辛さの変更可能

麺・飯
海老と泡菜(四川風漬物)入りレタスチャーハン…1100円/ザーサイ入り花椒油チャーハン…1100円/新・京華樓特製チャーハン…1200円/フカヒレ入り餡かけチャーハン…1800円/揚州チャーハン…1100円/海老チャーハン…1100円/五目チャーハン…1100円
中華丼…1100円/牛バラ飯…1100円
五目焼きソバ…1210円/海老入り焼きソバ…1210円/四川焼きソバ…1210円


週替わりランチメニュー(ライス・スープ・ザーサイ・杏仁豆腐付き)…880円
本場の四川麻婆豆腐/豚肉とザーサイのピリ辛炒め/海老と茄子のオイスター炒め/四川風ユーリンチー

※ライスお替わり自由

刀削麺ランチ…880円
牛バラ肉刀削麺/五目刀削麺/四川タンタン刀削麺/チャーシュー刀削麺
ライス…無料/杏仁豆腐…110円


ランチプラスメニュー
お試し麻婆豆腐…380円/水餃子(8個)…800円


ミニ麻婆豆腐&チャーハンセット(杏仁豆腐付き ※ランチタイムはスープ付き)…1660円
刀削麺セット(半刀削麺+半チャーハン)(杏仁豆腐付き)…1210円

紙エプロン…10円


京華樓



関連ランキング:四川料理 | 元町・中華街駅石川町駅日本大通り駅



好み度:四川タンタン刀削麺star_s35.gif
お試し麻婆豆腐star_s30.gif
接客・サービスstar_s25.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/5723-19d3e804