fc2ブログ
訪問日:2022年6月24日(金)

【新店】手打麺祭 かめ囲-1

本日のランチは、調布市菊野台に本日6月24日にオープンする新店の『麺祭 かめ囲』へ!

『煮干しつけ麺 宮元』、『ラーメン宮郎』で6年間修業した亀ちゃんこと亀井店主が奥さまのめんまさんと2人で開業した店💑

亀ちゃんが手打ちした麺で作るラーメンは、『ラーメン宮郎』で何度か、限定でいただいたことがある。
しかし、独立に向けて、時々、『煮干しつけ麺 宮元』で、暖簾を替えて営業していた『手打中華蕎麦 亀庵』には、この2年間、仙台勤務だったこともあって、なかなか伺えず
😣

【新店】手打麺祭 かめ囲-2

ようやく、チャンスが巡ってきて、店へと向かったところ
JR京浜東北線が電気系統のトラブルでストップ!

店のある蒲田までたどり着けない事態となってしまって😞
結局、行けずじまいのまま、亀ちゃんは『宮元』グループを卒業👩‍🎓

それで、亀ちゃんには、オープンが決まったら、どんなことをしてもオープン日に行くと約束していた。
そして、オープン日の今日、早朝の4時50分に起床して、Twitterを確認すると


まだ、最寄り駅である京王線・柴崎駅までの始発電車が動き出す前の時刻に麺友が訪れていて
この時間で6人待ちだという😓

柴崎の朝は早い🤣
徹夜組もいたのかな!?

車で早朝に来た人もいるかもしれないけど…
後で『宮元』のスタッフの人が常連の人と話していたのが聞こえてきて、ポールのお客さんは昨日の21時だということがわかったけど😯

とても、そんなまねはできないし😅
さて、何時に行くのがいいか!?

当初は、オープン日は金曜日で、平日だし、開店1時間前に行けば、カウンター10席の席で、最初の10人に入るのは難しいだろうけど
2巡目の10人には入れるかな!?

そんな甘いことを考えていたけど
ちょっとヤバそうだったので、開店2時間前の9時に到着する予定で出発🚃💨

乗り換えに戸惑って、最寄り駅の京王線・柴崎駅から徒歩4分ほどの店へとやって来たのは9時6分!
この時点で23人のお客さんが行列を作って待っていた
😅

手打ちで手切りで手揉みした麺を出す。
麺の茹で時間だって掛かる。


だから、回転は早くないだろうし!
ガンバっても1時間に20人が、せいぜい
😅

そう考えると、開店から1時間10分程度は待つことになるので
今から3時間以上待つのは、ほぼ確定🤣

今は、まだ、曇ってるからいいけど
晴れてきたら、暑さとの戦いになる🥵

店頭には、ものすごい数の開店祝いの花が咲き誇っていて✾✿❀❁🏵🌻🌼
修業先の『煮干しつけ麺 宮元』に、奥さまのめんまさんが、確かお手伝いしていた『中華そば 和渦 TOKYO』

【新店】手打麺祭 かめ囲-3【新店】手打麺祭 かめ囲-4

『煮干しつけ麺 宮元』の宮元店主の修業先である『麺屋 一燈』関連からも、手前側にあって写真に収められたのは『麺屋 龍壽』『鴨出汁中華蕎麦 麺屋yoshiki』くらいだったけど
その他からも多数!

【新店】手打麺祭 かめ囲-5【新店】手打麺祭 かめ囲-6

神奈川県の店では『ラーメン星印』と『豚星。』と『あらいめし』の連名で!
茨城県の店では『麺や 虎徹』に『龍介プロジェクト』の会社名で浅野店主からも!


【新店】手打麺祭 かめ囲-7【新店】手打麺祭 かめ囲-8【新店】手打麺祭 かめ囲-9【新店】手打麺祭 かめ囲-10

他にも、手打ち麺繋がりなのか『純手打ち だるま』
『陽はまたのぼる』

【新店】手打麺祭 かめ囲-11【新店】手打麺祭 かめ囲-12

変わったところでは、札幌の『井さい』や!
『焼きソバ 伊吹』なんて聞いたことのない店からもお祝いの胡蝶蘭が贈られていた
🤣

【新店】手打麺祭 かめ囲-13【新店】手打麺祭 かめ囲-14

この後、9時23分には30人を超えて
10時33分には57人待ち

【新店】手打麺祭 かめ囲-15
【新店】手打麺祭 かめ囲-16

そして、開店時間を前倒しして10時52分に亀井店主が奥さまと2人で出てきて!
早くから開店を待っていたお客さんに感謝の言葉を述べて開店したときには67人もの大行列ができていた
😯

【新店】手打麺祭 かめ囲-17【新店】手打麺祭 かめ囲-18【新店】手打麺祭 かめ囲-19【新店】手打麺祭 かめ囲-20

この後、入店できたのは11時41分。
思ったよりは早めに入店できた♪


そして、まずは、入口を入って正面にある小型の券売機で食券を購入する。
今日は麺類は「醤油」と「塩」の「手打ち中華蕎麦」のみの販売で、「あぶらそば」はなし。


【新店】手打麺祭 かめ囲-21

さらに、「気まぐれ肉ごはん」は用意されていて!
本日は「鴨肉丼」!


【新店】手打麺祭 かめ囲-22

しかし、今日は、「手打ち中華蕎麦」か「あぶらそば」とセットにすると、「特製」なら130円!
「デフォ」でも110円お得になる平日ランチ限定の用意はなし。


さらに、3種のチャーシューが追加トッピングされる「お肉」の用意もなかった。
そこで、「特製手打ち中華蕎麦(塩)」と「気まぐれ肉ごはん」の食券を買って、案内された席へ。


席はオープンキッチンの前に、出入口を挟んで、手前と奥に5席ずつ造られたカウンター全10席。
手前側のカウンター前の厨房には、亀ちゃん、めんまさんが夫婦の共同作業でラーメンを作っていて!


奥の方では、今日はヘルプで入った『宮元』のスタッフの人と
『宮元』を卒業して、今は湯島の『大衆食堂 ゆしまホール』で店長を務め、ハイスペックなラーメンを作って提供してくれる松田さんが「気まぐれ肉ごはん」を作っていた。

そして、手前側の厨房に隣接して、外からもガラス越しに見える麺打ち場があって!
注文が入ると、亀ちゃんは、麺帯を麺棒で延ばして、麺切りカッターで切っていって!


【新店】手打麺祭 かめ囲-23【新店】手打麺祭 かめ囲-24【新店】手打麺祭 かめ囲-25【新店】手打麺祭 かめ囲-26

その打ち立て、切り立ての麺を茹で麺機で泳がすようにして茹でて
平ざるを巧みに使って麺上げてしていくという

若いのに、まるで、ベテランの麺職人のような動きをしていて
めっちゃカッコいい♪

そうして、最後に夫婦で盛りつけをして、3個作りされたラーメンが完成すると
まず、先客に2つのラーメンが奥さまのめんまさんから出されて

私には、ラーメンとともに「気まぐれ肉ごはん」の「鴨肉丼」が亀ちゃんから出されたので、カメラを向けると
先客のラーメンを出し終えためんまさんもフレームインしてきてくれた😊

【新店】手打麺祭 かめ囲-27【新店】手打麺祭 かめ囲-28【新店】手打麺祭 かめ囲-29【新店】手打麺祭 かめ囲-30

なお、ラーメンが供されたのは12時7分!
席に着いてから、少し時間が掛かったようにも思えたけど


でも、だいたい、予想していた通りの時間で!
これくらい掛かるのは当然!


実際、ラーメンを作る一連の作業を見ていたら
これでも、ぜんぜん早いくらい!

供された「特製手打ち中華蕎麦(塩)」は、鴨ロースのレアチャーシュー豚肩ロース肉のレアチャーシュー豚モモ肉の吊るし焼きチャーシューの3種のチャーシューと抹茶を練り込んだという緑色した皮で鴨挽き肉の肉餡を包んだワンタン
亀のマークが焼印された味玉、ダークブラウンのスクエアにカットされたメンマ、針葱ムラサキミツバが緑の丼に盛りつけられた塩ラーメン
🍜

【新店】手打麺祭 かめ囲-31

緑のワンタン緑の丼
ラーメンに亀をモチーフにした要素を入れてきていて
🐢

さらに、箸置きにもかわいい親子の亀が使われていたけど🐢
こういう遊び心があるのもいいよね😊

【新店】手打麺祭 かめ囲-32

まずは、鶏油と鴨脂がキラキラと煌めく黄金色したスープをいただくと
「湘南どり」という、今まで食べたことのない鶏に名古屋コーチン、黒さつま鶏の2種類の地鶏、豚肉、ゲンコツ、鴨も使って出汁を引いたというスープは、鶏出汁のうま味溢れるスープで♪

【新店】手打麺祭 かめ囲-33

後で調べたら、「湘南どり」は東京ドーム4個分の緑に囲まれた広大な敷地で、ゆとりある平飼いを行い、自由に駆け回り、飼料に抗生剤や成長剤などの薬剤を一切使用せず、ストレスフリーで健康的に育てられたと鶏ということだったけど
いい出汁出してくれる鶏だね!

そして、豚肉にゲンコツが使われているので、スープに厚みが感じられて!
めちゃめちゃ美味しい
😋

以前に『宮廊』で亀ちゃんの鶏清湯スープのラーメンを食べたときも「塩」でいただいた。
これも、とても美味しいスープだったけど
😋

でも、そのときは、鶏とともに蛤が合わされたスープで!
蛤のうま味もあったし!


スープ自体は淡麗で、こんなにうま味の強いスープではなかった。
だから、もし、蛤の力を借りてなかったら、そこまで美味しいと感じられたかどうかはわからないし


おそらく、鶏だけでは厳しいんじゃないかと思ったし
仮に、今回のように豚に鴨が使われていたとしても、どうだったか

しかし、今日のスープは、まず、鶏出汁のうま味が強いし!
厚みもあるので、貝や乾物の力を借りなくても十分すぎるほどの美味しいスープに仕上がっていた。


きっと、このスープなら「醤油」も、絶対、美味しいはずなので♪
すぐにでも食べてみたいけど、少し落ち着いてからじゃないと、厳しいかな
😅

亀ちゃんが手打ちして手切りした
さらに、手揉みして仕上げた極太の縮れ麺は

【新店】手打麺祭 かめ囲-34

ドット模様があるので、全粒粉が配合された麺だと思うけど!
実は、これは小麦胚芽!


以前に食べたときに亀ちゃんから聞いたので、今日もそうだと思われるけど
打ち立ての麺で、小麦胚芽が配合されているので、風味がいい♪

メニューにはないけど、この麺を冷水で〆て、つけ麺で食べたら
絶対、美味しいと思うんだけどね

そして、亀ちゃんのTwitterによると、小麦粉は『かめ囲』専用の中力粉に薄力粉をブレンドした麺という情報だったけど
以前に『宮郎』で食べた「燕三条系背脂煮干し手打ちそば」の限定のときと同じようなモチモチとしたコシのある麺で!

たぶん、この麺も加水率57%くらいかな!
うどんのようだけど、かんすいが入っているので中華麺らしいし!


なかなか、こんな加水率の高くて、風味も食感も最高の秀逸な麺なんて、そうあるもんじゃないので!
今日は、この麺を食べられただけでもよかった♪


鴨ロースのレアチャーシューは、火入れは、まずまず、よかったし♪
多少のワイルドさはあったけど、鴨の野性味が好きなので、ノープロブレムだったし
🦆

【新店】手打麺祭 かめ囲-35

豚肩ロースのレアチャーシューは、あまりレアすぎず
でも、これくらいの方が、かえって食べやすくて!

それに、噛めば、肉のうま味が滲み出てきて!
美味しくいただけたし
😋

【新店】手打麺祭 かめ囲-36

そして、圧巻だったのが、豚モモの吊るし焼きチャーシュー
まず、薫香がたまらなくよくて♪


肉のうま味が中に詰まったチャーシューで、絶品😋
これは、ぜひ、3種のチャーシューが追加トッピングされた「お肉」が発売されたら、「特製」にはせずに、デフォの「手打ち中華蕎麦」に「お肉」トッピングして食べてみたい♪

緑色のワンタンは、それほど、抹茶が強めとは思わなかったかな!
鴨挽き肉の肉餡も肉肉しい味わいで、とても美味しかったし
😋

【新店】手打麺祭 かめ囲-37

味玉は、カタくもゆるくもない、ちょうどいい感じの茹で加減で!
味も滲み込んだ味玉でよかったし♪


【新店】手打麺祭 かめ囲-38

ダークブラウンのスクエアにカットされたメンマは、乾燥メンマを時間をかけて戻したものにやや、濃い目の甘じょっばい味に味付けられたものだったけど
これがスゴく好みの味付けだったし♪

【新店】手打麺祭 かめ囲-39

ポリポリとした食感もよくて!
これは次回はトッピングの「マシめんま」して食べないとね♪


鴨肉丼」は、一口大にカットされた鴨ロース舞茸針葱が丼を囲むように盛りつけられて
センターに卵黄が載せられたもので

【新店】手打麺祭 かめ囲-40【新店】手打麺祭 かめ囲-41

まずは卵黄を崩さずにいただくと
カット鴨ロースに掛けられたソースが秀逸!

バルサミコ酢に赤ワイン、醤油で作ったバルサミコソースのような味わいのソースで!
めっちゃ鴨ロースに合ってたし♪


卵黄を崩せば
トロッとした卵黄が纏わりついた鴨ロースも、めっちゃ美味しくて😋

このサイドメニューの丼!
めっちゃクオリティ高かったし♪


そうして、最後は、スープの最後の一滴まで飲み干して完食😋
美味しかった😊

亀ちゃん、めんまさん!
オープンおめでとうございます
🎉

並びがスゴいことになってるけど、少し落ち着いたら、また、伺いますね♪
ご馳走さまでした。


【新店】手打麺祭 かめ囲-42

PS 本日は11時55分で100食完売になりました。
明日25日の土曜日は120食用意するそうですけど、お早目の訪問をおすすめします。


【新店】手打麺祭 かめ囲-43【新店】手打麺祭 かめ囲-44

メニュー:~平日ランチ限定~
特製亀セット…1600円/亀セット…1250円

特製手打ち中華蕎麦(醤油)…1350円/手打ち中華蕎麦(醤油)…980円
特製手打ち中華蕎麦(塩)…1350円/手打ち中華蕎麦(塩)…980円

特製あぶらそば(こってり醤油)…1350円/あぶらそば(こってり醤油)…980円
特製あぶらそば(こっさり煮干)…1350円/あぶらそば(こっさり煮干)…980円

気まぐれ肉ごはん…380円/鴨肉寿司(二貫)…320円/ごはん(恵比寿屋厳選米)…150円/(あぶらそば専用)炙りチーズ追い飯…150円
マシめんま(五枚)…200円/お肉(三種一枚ずつ)…400円/味玉…150円

お子さま中華そば(小学生まで)…500円


手打麺祭 かめ囲



関連ランキング:ラーメン | 柴崎駅国領駅つつじケ丘駅



好み度:特製手打ち中華蕎麦(塩)star_s45.gif
接客・サービスstar_s50.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/5623-2dfb086d