fc2ブログ
訪問日:2022年5月19日(木)

ら~麺 あけどや【弐四】-1

本日のランチは、昨日の5月18日から「鴨つけシリーズ第3弾」の「鴨つけ麺2022~洋風塩味~」が提供開始されたら~麺 けどへ!

これは、こちらの店の5月の風物詩にもなっている限定麺シリーズで!
毎年恒例でGW期間中に提供される「鴨つけシリーズ第1弾」の「鴨つけ麺2022~あっさり醬油南蛮仕立て~」が、今年はGWの5月3日から10日まで提供されて


さらに、翌日の5月11日から17日まで第2弾の「鴨つけ麺2022~ちょっぴり濃厚白湯醬油味~」が提供された。
この2つの限定麺は昨年以前にもいただいたことがある。


しかし、今回の「鴨つけ麺2022~洋風塩味~」は、昨年から提供開始されたもので、今年が2年目!
ここ2年ほど、仙台に転勤になって、5月はGWの帰省期間以外には行けなかったので


この第3弾の鴨つけ麺は食べたことなかったし
食べるの、めっちゃ、楽しみ♪

そうして、JR市川駅南口から徒歩3分ほどの場所にある店へ開店時間5分前の11時25分にやって来ると
11人もの行列ができていた。

ら~麺 あけどや【弐四】-2

市川市の人気行列店で、5月15日にTBS系列で放送された「行列ゲット1000人旅 ~19日(木)夜8時!千葉県の行列グルメ大放出~」の19日放送に収まりきらない行列グルメを大公開した番組で、こちら『ら~麺 あけどや』が取り上げられた影響があるのか!?
ただ、あのときは、いつも行列ができているという情報で、人気芸人の「ぱーてぃーちゃん」が訪れるも、夜営業に行ったので3人しか行列はできていなかったのに

でも、これで、L字型カウンター席10席の店なので
オープンして一巡目に入店を許される10人には入れないことがわかった😞

15人の大行列ができたところで定刻の11時30分にオープン!
この後、なぜか、前に並んでいたお客さんが、入店できないと知ると、諦めて、帰ってしまったので、外待ちのウェイティング1番の椅子に座っていると


「一名様ですか!?」と女性スタッフの人から聞かれて…
「そうです。」と答えると…

「中へどうぞ♪」と言われて、入店すると…
「食券を買って、椅子に座ってお待ちください。」と言われて…

券売機で「限定麺」と「麺大盛」の食券を購入して、店内の待ち合いの椅子に座って待つ。
途中で、女性スタッフの人が食券を回収!


ら~麺 あけどや【弐四】-3

席に案内されたのは11時56分!
そして、12時3分に「鴨つけ麺2022~洋風塩味~」の「麺大盛」が女性スタッフの人から配膳された
🦆

ら~麺 あけどや【弐四】-4
ら~麺 あけどや【弐四】-5ら~麺 あけどや【弐四】-6

前回、前々回は鴨つけ麺に注文が集中して、鴨つけ麺を4個作りできたので、回転は早かった。
しかし、今日は、テレビの影響もあるのか
!?

「味噌ら~麺」の注文もあって
両方とも作るのに手間が掛かるのを、交互に作っていたので、オペレーションは、ちょっと、悪かったかな

供された「鴨つけ麺2022~洋風塩味~」は、つけ汁の中にバジル風味の鴨団子しめじ春キャベツ新玉ねぎトマトのたっぷりの野菜が入り、フォアグラオイルが掛けられたもの!
そして、麺の上には、茶色く味が染みた味玉鴨ロースレモンソース添え、鴨パストラミほうれん草のオリーブオイル和えとレンゲに入れられたフォアグラと鴨のリエットが盛りつけられた彩りも鮮やかで美しくて、ゴージャスな女子受けしそうなつけ麺


まずは、切刃18番と思われる中太ストレートの麺だけを、つけ汁につけずに、そのまま、いただくと
つるっ、モチッ、シコッ!

ら~麺 あけどや【弐四】-7

啜り心地のいい!
好みの食感の中加水麺で♪


この麺を淡黄色のつけ汁に潜らせて、いただくと
鴨が香る洋風テイストのスープで♪

じんわりとした鴨出汁の上品なうま味は感じられるけど
玉ねぎ、人参、キャベツ、セロリといった香味野菜のうま味の方が強くて!

これは、スープに入れられた春キャベツ、新玉ねぎ、トマトから出た野菜のエキスも影響していると思われるけど
たっぷり野菜のコンソメスープって感じの味わいで🥬🥕🧅🍅

これって、鴨出汁ベースなので「コンソメ・ド・カナール」になるのかな!?
いや、でも、POPの解説には「岩手鴨ガラ、香味野菜からとるスープ」とあって、鴨ミンチで濾したとは書かれてないから「フォン・ド・カナール」か

ら~麺 あけどや【弐四】-8

ただ、つけ汁のスープの色が琥珀色ではなく淡黄色なので、「フォン・ブラン・ド・カナール」ってことになるのかな🤔
まあ、そんなことはどうでもいいことかもしれないけど😅

第1弾、第2弾の鴨出汁のうま味をストレートに感じられる直球勝負のつけ麺ではなく
今回、夏目店主は、こんな変化球を投じてきたけど

とても美味しくて😋
こういうのもいいよね😊

「鴨フォアグラリエットは、麺につけて食べてみてください。」
夏目店主に言われて、そうして、いただいてみると


ら~麺 あけどや【弐四】-9

ゴロゴロとした鴨肉の存在感となめらかなフォアグラの脂の食感が絶妙で!
味、食感とも、とてもよくて♪


ら~麺 あけどや【弐四】-10

それに、ラーメン店で、こんなフォアグラと鴨のリエットを食べられるなんて
とてもリッチな気分になったし😊

鴨ロースレモンソース添えは、まず、鴨ロースの火入れがバツグンで♪
噛めば、鴨ロースのうま味が滲み出てくるロティで絶品だったし
😋

ら~麺 あけどや【弐四】-11

レモンソースは、レモンマーマレードのような風味のソースで🍋
爽やかな酸味と苦味、甘味が溶け合った味わいが最高♪

そして、添えられたピンクペッパーと生粒胡椒といっしょにいただけば
スパイシーさが加わって、これも最高だったし♪

バジル風味の鴨団子は、肉肉しくて!
バジルの風味がふわっと香るのもよくて♪


鴨パストラミほうれん草のオリーブオイル和えも、とても美味しくて😋
これでパスタ作ったら、絶対、美味しいよね😊

しかし、今回の鴨つけ麺は、めっちゃトッピングの具にこってて!
それで、どれも美味しくできているのがスゴい♪


そうして、麺を食べ終えたところで、女性スタッフの人にお願いして作ってもらったスープ割りは
今回も鴨ロースの細切りが入れられてリターンされて🦆

ら~麺 あけどや【弐四】-13

鴨のコンソメスープに鰹の和風出汁が加えられたスープ割りが、また、最高で♪
最後まで美味しく完食
😋

ら~麺 あけどや【弐四】-12

夏目店主によると
次回の鴨シリーズ最終の第4弾は「鴨の冷やしつけ麺」をやると言っていたので!

夏目店主のTwitterをチェックして、また、食べに来ないとね♪
ご馳走さまでした。


ら~麺 あけどや【弐四】-14

メニュー:あけどや味噌ら~麺…950円/味噌ら~麺…750円/あじ玉味噌ら~麺…850円/辛ねぎ味噌ら~麺…900円/辛鬼味噌麺(納豆入り)(並辛・大辛・激辛)…900円

あけどや香味正油ら~麺…950円/香味正油ら~麺…750円/あじ玉香味正油ら~麺…850円

あけどや胡麻味噌麺…950円/胡麻味噌麺…750円/あじ玉胡麻味噌麺…850円/辛ネギ胡麻味噌麺…900円/野菜胡麻味噌麺…900円

胡麻味噌つけ麺…800円/味玉胡麻味噌つけ麺…900円/あけどや胡麻味噌つけ麺…1050円/
汁無し坦々麺(並辛・大辛・激辛)…850円/焼味噌ら~麺…850円

【期間限定】鴨つけ麺2022~洋風塩味~…1200円

麺大盛(1.5倍)…50円/麺特盛(2.0倍)…100円
ライス…100円/チャーシュー丼…200円/岩中豚ピリ辛チャーシュー丼…300円

トッピング
あじ付き玉子…100円/メンマ…250円/のり…100円/辛みそ…50円/辛ねぎ…150円/野菜…150円/チャーシュー…250円


らー麺 あけどや



関連ランキング:ラーメン | 市川駅市川真間駅菅野駅



好み度:鴨つけ麺2022~洋風塩味~star_s45.gif
接客・サービスstar_s50.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/5593-d7310863