| Home |
2007.09.21
麺処 遊
訪問日:2007年9月21日(金)

「麺処 遊」…
「煮干ラーメン」といったらここと煮干好きに絶賛される「伊藤」@王子…
こちらの店主の息子さんが営む店…
場所は鶯谷駅南口の陸橋を下りていった飲み屋が犇めく界隈にポツンとある。
入口には看板もなければ暖簾も掛かっていない…
知らなければ通り過ぎてしまう…
存在感のない店…
確かここのはずと、店の前まできても、外に設置された自動券売機と営業時間と店名が書かれた貼り紙を見つけなければわたしもわからなかったかもしれない…
券売機で「肉中華そば(中)」850円の食券を買って店内へ…

「いらっしゃいませ…」簾で囲まれた厨房の中から、あいさつをしてきた若いお兄ちゃんに食券を預ける…
先客はなし…
時計を見ると、まだ12時40分だというのに…
入口付近の壁際に向かって座る席に着き、「肉中華そば」が来るのを待つ。
「お待ちどうさま…」
調理していたお兄ちゃんが「肉そば」を持ってきた…確か二人でやっているはずだけど、昼間は一人なのか?
彼が、「伊藤」の店主の息子さんなのだろうか?
運ばれてきた「肉中華そば」は「伊藤」のビジュアルと同じ…

麺が多いというか?
スープが少ないのか?
やっぱスープが少ないんだよね…
ただ、ここは、昼は「伊藤」のような「スープ増し」もないから…
中盛りでこうだから、大盛りにしたらどうなるんだろうか?
余計なことをふと考えてしまう…
しかし、この少なめのスープ…
鼻を近づけると、芳しい煮干のかおりがする!
備え付けの小さめのレンゲを手にとりスープを啜る。
なんとも言えない煮干風味の美味スープ!
こんなにおいしい「煮干スープ」は「伊藤」以来…
やはり「煮干」のチャンピオンは「伊藤」とここ!
麺もいい!
ボソッとカタメに茹でられた麺の食感は最高!
スープとの相性もバッチリ!
「煮干しスープ」には、細うどんくらいの中太の麺を合わせる店が多い中、太すぎず、細すぎず…
この切り刃20番くらいの麺はちょうどいい。
肉(チャーシュー)もやわらかく、味付けもとてもおいしい!
最後の一滴までスープを飲み干し完食。
おいしい「煮干ラーメン」だった!
ただ、ちょっと不満なのは「伊藤」と比べて100円高い価格設定…
失礼だけど、お世辞にも店の内外装に金をかけているとはいえない店で、具が「ねぎ」だけ…
スープ、麺の量も少ない「ラーメン」の価格が600円というのはどうなのだろうか…
100円の違いとはいえ、お父さんの店なら500円のワンコインで食べられるし…
でもまあ…駅近だしね…
「伊藤」までの長い距離を歩くことを考えたら…
わたしはまた、こちらの店に来てしまうかもしれない…
住所:東京都台東区根岸1-3-20
電話:080-6672-7111
営業時間:11:30~材料切れ(18:00頃まで)
(土曜・日曜)11:30~材料切れ(15:00頃まで)
定休日:不定休
アクセス:JR山手線・鶯谷駅南口を出て左手の橋を渡り、階段を下りたすぐ左手
メニュー:中華そば…600円/中華そば(中)…700円/中華そば(大)…800円
肉中華そば…750円/肉中華そば(中)…850円/肉中華そば(大)…950円
好み度:肉中華そば
接客・サービス

「麺処 遊」…
「煮干ラーメン」といったらここと煮干好きに絶賛される「伊藤」@王子…
こちらの店主の息子さんが営む店…
場所は鶯谷駅南口の陸橋を下りていった飲み屋が犇めく界隈にポツンとある。
入口には看板もなければ暖簾も掛かっていない…
知らなければ通り過ぎてしまう…
存在感のない店…
確かここのはずと、店の前まできても、外に設置された自動券売機と営業時間と店名が書かれた貼り紙を見つけなければわたしもわからなかったかもしれない…
券売機で「肉中華そば(中)」850円の食券を買って店内へ…

「いらっしゃいませ…」簾で囲まれた厨房の中から、あいさつをしてきた若いお兄ちゃんに食券を預ける…
先客はなし…
時計を見ると、まだ12時40分だというのに…
入口付近の壁際に向かって座る席に着き、「肉中華そば」が来るのを待つ。
「お待ちどうさま…」
調理していたお兄ちゃんが「肉そば」を持ってきた…確か二人でやっているはずだけど、昼間は一人なのか?
彼が、「伊藤」の店主の息子さんなのだろうか?
運ばれてきた「肉中華そば」は「伊藤」のビジュアルと同じ…

麺が多いというか?
スープが少ないのか?
やっぱスープが少ないんだよね…
ただ、ここは、昼は「伊藤」のような「スープ増し」もないから…
中盛りでこうだから、大盛りにしたらどうなるんだろうか?
余計なことをふと考えてしまう…
しかし、この少なめのスープ…
鼻を近づけると、芳しい煮干のかおりがする!
備え付けの小さめのレンゲを手にとりスープを啜る。
なんとも言えない煮干風味の美味スープ!
こんなにおいしい「煮干スープ」は「伊藤」以来…
やはり「煮干」のチャンピオンは「伊藤」とここ!
麺もいい!
ボソッとカタメに茹でられた麺の食感は最高!
スープとの相性もバッチリ!
「煮干しスープ」には、細うどんくらいの中太の麺を合わせる店が多い中、太すぎず、細すぎず…
この切り刃20番くらいの麺はちょうどいい。
肉(チャーシュー)もやわらかく、味付けもとてもおいしい!
最後の一滴までスープを飲み干し完食。
おいしい「煮干ラーメン」だった!
ただ、ちょっと不満なのは「伊藤」と比べて100円高い価格設定…
失礼だけど、お世辞にも店の内外装に金をかけているとはいえない店で、具が「ねぎ」だけ…
スープ、麺の量も少ない「ラーメン」の価格が600円というのはどうなのだろうか…
100円の違いとはいえ、お父さんの店なら500円のワンコインで食べられるし…
でもまあ…駅近だしね…
「伊藤」までの長い距離を歩くことを考えたら…
わたしはまた、こちらの店に来てしまうかもしれない…
住所:東京都台東区根岸1-3-20
電話:080-6672-7111
営業時間:11:30~材料切れ(18:00頃まで)
(土曜・日曜)11:30~材料切れ(15:00頃まで)
定休日:不定休
アクセス:JR山手線・鶯谷駅南口を出て左手の橋を渡り、階段を下りたすぐ左手
メニュー:中華そば…600円/中華そば(中)…700円/中華そば(大)…800円
肉中華そば…750円/肉中華そば(中)…850円/肉中華そば(大)…950円
好み度:肉中華そば

接客・サービス

スポンサーサイト
| Home |