| Home |
訪問日:2022年4月11日(月)

本日のランチは、JR神田駅近くに昨年の12月9日にオープンした『三馬路 東京店』へ!
博多祇園にある『三馬路』の東京進出店。
東京駅キッチンストリートの『博多うま馬』を間借りして、ランチタイムに2021年4月19日から営業していた店が路面店として開店。
名古屋コーチン、大山鶏の丸鶏メインの出汁にアサリ、煮干し、削り節の無化調清湯スープ!
レアチャーシューの上に柚子ペーストとデュクセルが載るミシュランの審査員が好みそうな「意識高い系ラーメン」を提供する店で、ちょっと、興味があった。
そんな店が「牡蠣と煮干しの山椒そば」を期間限定で出していることをTwitterを見て知って!
俄然、興味を持った♪
ただ、店の公式Twitterを見にいってみると…
3月21日を最後にツイートしていなかったので…
まだ、期間限定が販売されているかどうかはわからない…
でも、なければ、「鶏と魚貝の塩そば」を食べればいいと思って、店へと向かう!
そうして、JR神田駅の西口から徒歩4分ほどの店へ開店時間の12時ジャストにやって来ると🕛
店は、すでに開店していた。
入店すると…
オープンキッチンの厨房店内は厨房には男性スタッフが2人!
厨房前に真っ直ぐに並ぶカウンター席6席の店で!
お客さんは1人!
まずは、店を入って、すぐ左にあった券売機で食券を購入する。
メニューは「塩そば」に「醬油そば」で、価格はともに880円!

「特製塩そば」に「特製醬油そば」が大きなボタンになっていて、価格は、どちらも1150円で、この2つが店のおすすめなのは明白🤣
しかし、内容を見てみると、単品トッピングで用意されている「味玉」120円と「海老ワンタン(2個)」150円が増量されてプラス270円なので、「特製」にしても、まったく、お得じゃない😞
その点「ワンタン塩そば」に「ワンタン醬油そば」は1100円で!
「海老ワンタン(4個)」が増量になるので、単品トッピングしたら300円かかるのに、220円増しで食べられるから、お得🉐
でも、せっかくなら、「海老ワンタン(2個)」に「肉ワンタン(2個)」をトッピングして、この価格で販売してくれたら、もっとよかったのに…
券売機を見て、そんなことを思ったけど…
でも、そんなの関係ねぇ🤣
期間限定の「牡蠣と煮干しの山椒そば」が販売されていたので♪

そこで、「牡蠣と煮干しの山椒そば」の食券を買うと…
単品トッピングに「鴨のコンフィ」があるのを見つけて!
鴨好きなので、食べてみたいけど…
このスープに合うのかな!?
ちょっと心配だったので、二人の男性スタッフのうちの、店長らしき方に疑問を呈したところ…
「別皿で提供するので大丈夫ですよ!」なんて言われて!
そこで、追加で「鴨のコンフィ」も購入して、席へと着いて、カウンターの上に食券を上げると…
さっそく、「牡蠣と煮干しの山椒そば」を作り始める店長!
まず、スープを寸胴から雪平鍋に移して、ガス台の火にかけていくと…
麺を1玉取り出して、茹で麺機のデボの中へと入れていって、タイマーをセット!
温めていたスープをラーメン丼に注ぐと…
タイマーをセットしてから1分20秒後に…
ピピピッ!
ピッ…
鳴り出したタイマーを素早く止めると…
テボを引き上げて…
湯切りされた麺が、スープの張られたラーメン丼に入れられて…
具がトッピングされると…
最後に山椒がかけられて…
完成した「牡蠣と煮干しの山椒そば」と「鴨コンフィ」が店長自らの手で供された。

長崎県島原産のSPFポークである「芳寿豚」で作った豚肩ロース肉のレアチャーシューが2枚に小松菜、有明産磯のりと細かく刻まれたネギが盛りつけられて!
鴨ロースのコンフィが別皿にトッピングされた塩ラーメン🍜


まずは、山椒がかかっていないスープをいただいてみると…
牡蠣と煮干しのうま味に昆布と鰹節、鯖節のうま味がふわっと感じられるスープで♪
出汁の引き出し方が巧みで…
このスープを作った人は和食の料理人の経験があるよね♪
山椒がなくても、これだけでも最高に美味しいスープなので!
山椒なしでもいいような気もしたけど😅
でも、山椒が入れば…
爽やかに味変して、ピリリと痺れるのもよくて♪
できれば、この和歌山県産ぶどう山椒を中心に3種類の山椒をブレンドしたとPOPになった山椒は、別皿の小皿に入れて提供してもらえるといいと思うんですけど…
でも、思ったより、ずっと美味しいスープでよかった😊
麺は切刃22番に見える中細ストレート麺が合わされていて…
食べる前までは、煮干しラーメンには定番のカタめで歯切れのいい食感の麺が合わせられているのかなと思っていたのに…

麺を茹で始めて、1分を超えた時点で、それはないと悟った。
たおやかな食感の麺で…
しなやかなコシもあって…
小麦粉のうま味も感じられて♪
それに、スープとの相性もバツグンによくて♪
スープをいっぱい持ってきてくれて、美味しく食べさせてくれたし😋
「芳寿豚」で作った豚肩ロース肉のレアチャーシューは、普通に美味しかったけど…
スープの熱で変色させてしまったのが失敗😣

鴨コンフィが載る皿に移しておけばよかった…
見た目だけじゃなく、もっと美味しく食べられたと思うので…
ただ、ちょっと、薄切りだったかな…
2枚ではなく、1枚でいいので、もう少し厚切りで提供してくれたら、もっと「芳寿豚」のよさを感じれたかもしれない…
鴨ロースのコンフィは、コンフィしたというよりローストしたか、低温調理したような感じのレアチャーシューで🦆
こちらは、火入れも、まずまずだったし!

しっとりとした食感に仕上げられていて!
こちらは厚みもあって、噛めば、鴨肉のジューシーなうま味が滲み出てきて、めっちゃ美味しかった😋
磯のりの磯の風味も♪
小松菜のシャキシャキとした食感もいい感じだったし!
細かくカットされたネギも、この塩スープと、よく合っていたし♪
最後はスープも、すべて飲み干して完食😋
美味しかったので再訪決定!
次回は「ワンタン塩そば」か!?
「塩そば」に「鴨コンフィ」をトッピングして食べるつもり♪
ご馳走さまでした。


メニュー:特製塩そば(煮玉子、海老ワンタン2個)…1150円/塩そば…880円/ワンタン塩そば(海老ワンタン4個)…1100円
特製醤油そば(煮玉子、海老ワンタン2個)…1150円/醤油そば…880円/ワンタン醤油そば(海老ワンタン4個)…1100円
【期間限定メニュー】牡蠣と煮干しの山椒そば…900円
麺大盛り…150円
トッピング
煮玉子…120円/チャーシュー…200円/海老ワンタン(2個)…150円/肉ワンタン(2個)…150円/鴨コンフィ…250円
ご飯もの
ご飯(コシヒカリ)…150円/卵かけご飯(那須御養卵)…300円/豚丼…350円
好み度:牡蠣と煮干しの山椒そば+鴨コンフィ
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

本日のランチは、JR神田駅近くに昨年の12月9日にオープンした『三馬路 東京店』へ!
博多祇園にある『三馬路』の東京進出店。
東京駅キッチンストリートの『博多うま馬』を間借りして、ランチタイムに2021年4月19日から営業していた店が路面店として開店。
名古屋コーチン、大山鶏の丸鶏メインの出汁にアサリ、煮干し、削り節の無化調清湯スープ!
レアチャーシューの上に柚子ペーストとデュクセルが載るミシュランの審査員が好みそうな「意識高い系ラーメン」を提供する店で、ちょっと、興味があった。
そんな店が「牡蠣と煮干しの山椒そば」を期間限定で出していることをTwitterを見て知って!
俄然、興味を持った♪
ただ、店の公式Twitterを見にいってみると…
3月21日を最後にツイートしていなかったので…
まだ、期間限定が販売されているかどうかはわからない…
でも、なければ、「鶏と魚貝の塩そば」を食べればいいと思って、店へと向かう!
そうして、JR神田駅の西口から徒歩4分ほどの店へ開店時間の12時ジャストにやって来ると🕛
店は、すでに開店していた。
入店すると…
オープンキッチンの厨房店内は厨房には男性スタッフが2人!
厨房前に真っ直ぐに並ぶカウンター席6席の店で!
お客さんは1人!
まずは、店を入って、すぐ左にあった券売機で食券を購入する。
メニューは「塩そば」に「醬油そば」で、価格はともに880円!

「特製塩そば」に「特製醬油そば」が大きなボタンになっていて、価格は、どちらも1150円で、この2つが店のおすすめなのは明白🤣
しかし、内容を見てみると、単品トッピングで用意されている「味玉」120円と「海老ワンタン(2個)」150円が増量されてプラス270円なので、「特製」にしても、まったく、お得じゃない😞
その点「ワンタン塩そば」に「ワンタン醬油そば」は1100円で!
「海老ワンタン(4個)」が増量になるので、単品トッピングしたら300円かかるのに、220円増しで食べられるから、お得🉐
でも、せっかくなら、「海老ワンタン(2個)」に「肉ワンタン(2個)」をトッピングして、この価格で販売してくれたら、もっとよかったのに…
券売機を見て、そんなことを思ったけど…
でも、そんなの関係ねぇ🤣
期間限定の「牡蠣と煮干しの山椒そば」が販売されていたので♪

そこで、「牡蠣と煮干しの山椒そば」の食券を買うと…
単品トッピングに「鴨のコンフィ」があるのを見つけて!
鴨好きなので、食べてみたいけど…
このスープに合うのかな!?
ちょっと心配だったので、二人の男性スタッフのうちの、店長らしき方に疑問を呈したところ…
「別皿で提供するので大丈夫ですよ!」なんて言われて!
そこで、追加で「鴨のコンフィ」も購入して、席へと着いて、カウンターの上に食券を上げると…
さっそく、「牡蠣と煮干しの山椒そば」を作り始める店長!
まず、スープを寸胴から雪平鍋に移して、ガス台の火にかけていくと…
麺を1玉取り出して、茹で麺機のデボの中へと入れていって、タイマーをセット!
温めていたスープをラーメン丼に注ぐと…
タイマーをセットしてから1分20秒後に…
ピピピッ!
ピッ…
鳴り出したタイマーを素早く止めると…
テボを引き上げて…
湯切りされた麺が、スープの張られたラーメン丼に入れられて…
具がトッピングされると…
最後に山椒がかけられて…
完成した「牡蠣と煮干しの山椒そば」と「鴨コンフィ」が店長自らの手で供された。

長崎県島原産のSPFポークである「芳寿豚」で作った豚肩ロース肉のレアチャーシューが2枚に小松菜、有明産磯のりと細かく刻まれたネギが盛りつけられて!
鴨ロースのコンフィが別皿にトッピングされた塩ラーメン🍜


まずは、山椒がかかっていないスープをいただいてみると…
牡蠣と煮干しのうま味に昆布と鰹節、鯖節のうま味がふわっと感じられるスープで♪
出汁の引き出し方が巧みで…
このスープを作った人は和食の料理人の経験があるよね♪
山椒がなくても、これだけでも最高に美味しいスープなので!
山椒なしでもいいような気もしたけど😅
でも、山椒が入れば…
爽やかに味変して、ピリリと痺れるのもよくて♪
できれば、この和歌山県産ぶどう山椒を中心に3種類の山椒をブレンドしたとPOPになった山椒は、別皿の小皿に入れて提供してもらえるといいと思うんですけど…
でも、思ったより、ずっと美味しいスープでよかった😊
麺は切刃22番に見える中細ストレート麺が合わされていて…
食べる前までは、煮干しラーメンには定番のカタめで歯切れのいい食感の麺が合わせられているのかなと思っていたのに…

麺を茹で始めて、1分を超えた時点で、それはないと悟った。
たおやかな食感の麺で…
しなやかなコシもあって…
小麦粉のうま味も感じられて♪
それに、スープとの相性もバツグンによくて♪
スープをいっぱい持ってきてくれて、美味しく食べさせてくれたし😋
「芳寿豚」で作った豚肩ロース肉のレアチャーシューは、普通に美味しかったけど…
スープの熱で変色させてしまったのが失敗😣

鴨コンフィが載る皿に移しておけばよかった…
見た目だけじゃなく、もっと美味しく食べられたと思うので…
ただ、ちょっと、薄切りだったかな…
2枚ではなく、1枚でいいので、もう少し厚切りで提供してくれたら、もっと「芳寿豚」のよさを感じれたかもしれない…
鴨ロースのコンフィは、コンフィしたというよりローストしたか、低温調理したような感じのレアチャーシューで🦆
こちらは、火入れも、まずまずだったし!

しっとりとした食感に仕上げられていて!
こちらは厚みもあって、噛めば、鴨肉のジューシーなうま味が滲み出てきて、めっちゃ美味しかった😋
磯のりの磯の風味も♪
小松菜のシャキシャキとした食感もいい感じだったし!
細かくカットされたネギも、この塩スープと、よく合っていたし♪
最後はスープも、すべて飲み干して完食😋
美味しかったので再訪決定!
次回は「ワンタン塩そば」か!?
「塩そば」に「鴨コンフィ」をトッピングして食べるつもり♪
ご馳走さまでした。


メニュー:特製塩そば(煮玉子、海老ワンタン2個)…1150円/塩そば…880円/ワンタン塩そば(海老ワンタン4個)…1100円
特製醤油そば(煮玉子、海老ワンタン2個)…1150円/醤油そば…880円/ワンタン醤油そば(海老ワンタン4個)…1100円
【期間限定メニュー】牡蠣と煮干しの山椒そば…900円
麺大盛り…150円
トッピング
煮玉子…120円/チャーシュー…200円/海老ワンタン(2個)…150円/肉ワンタン(2個)…150円/鴨コンフィ…250円
ご飯もの
ご飯(コシヒカリ)…150円/卵かけご飯(那須御養卵)…300円/豚丼…350円
好み度:牡蠣と煮干しの山椒そば+鴨コンフィ

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
<<麺や 七彩 八丁堀店【弐】 ~緑色の麺を緑色のつけ汁につけていただく本日限定の「緑一色(リューイーソー)~ | Home |
我的中華そば 机上の空論。【四】 ~昨年の12月22日の深夜に店のドアや窓のガラスがすべて壊されるという大きな被害を受けながら2月8日から営業再開した店で「チューリップ昆布水のつけ蕎麦(醤油)🌷」~>>
| Home |