fc2ブログ
訪問日:2022年3月22日(火)

麺ハウス こもれ美【壱五】-1

本日のランチは、2年間の仙台勤務の中で、おそらく、これが最後の訪問になると思われる『ハウス こもれ』へ!

宮城県のラーメン店の中では、個人的には一番美味しいラーメンを食べさせてくれる店だと思っている!

大衡村という宮後県唯一の村にあって、仙台からは少し離れているので、通産では、これが15回目の訪問にとどまっているけど、仙台に店があったら、一番多く通っていたかもしれない。

今日は、特に限定ラーメンが提供されているわけではないけど、岡店主の日本一美味しい味噌ラーメンを食べるために店へと向かうことに🚙💨

そうして、昼間、間借りしている店の近くにある2軒並んだスナックの駐車場にやって来ると
今日は空きがあったので、車を停めて店へ!

店の脇にある、透明のビニールシートで覆われたベンチには9人ほどのお客さんが座って、順番待ちをしていた。
それを横目に入店して、新品に入れ替わった券売機で「味噌らーめん」と「ニンニク辛味噌」の食券を買って


麺ハウス こもれ美【壱五】-2

思い直して、もう一枚「ニンニク辛味噌」の食券を買って、ベンチに座って待っていると
いつものように奥さまが食券を回収にきて

「あら、ニン辛2枚」と言って、微笑むと…
「もう、今日が最後⁉」と聞かれて…

「そうですね…」
「おそらく、最後になると思います。」
と答えると…

「じゃあ、煮卵サービスしておくね♪」なんて言ってくれた。
これは、前々回に食べに来たときにカウンター席の一番左の岡店主がラーメンを作るセミクローズドの厨房に一番近い席で、3月末で仙台を離れることになったことを告げたのを奥さまが横で聞いていたので

そうして、それから13分ほど待っていると
「整いました♪」

奥さまからの、いつもの決め台詞で案内されたのは、前々回と同じ、カウンター席の一番左奥の席!
そして、岡店主と挨拶を交わして、待っていると


5分ほどで岡店主によって作られた「味噌らーめん」の「ニンニク辛味噌」ダブルが完成すると
奥さまが配膳してくれた。

麺ハウス こもれ美【壱五】-3

中央に、もやしと白菜、玉ねぎの野菜が、こんもりと盛られて
その上に刻みネギ

その上から花椒(ホワジャオ)と柚子皮が振り掛けられた
そして、野菜の下には豚バラ肉の煮豚が隠れている

さらに、今日は餞別の煮卵が入る。
そして、トッピングした「ニンニク辛味噌」がラーメン丼の縁に添えられた、見た目は地味ながら、最高に美味しい味噌ラーメン
🍜

まずは、今回もノーマルな味噌スープをいただくと
分厚い豚出汁のうま味で食べさせるスープで🐷

麺ハウス こもれ美【壱五】-4

ニンニクとネギで香り付けしたラードが香ばしくて♪
スープにうま味とコクを与えていて


合わせる味噌ダレの味わいが、また、絶妙で!
甘くも、しょっぱくもなく、深いコクがあって


そして、炒めた白菜や玉ねぎから出た野菜の甘味がスープに移っているのもよくて♪
めちゃめちゃ美味しい
😋

そうして、ノーマルな味噌スープを何口かいただいたところで、今日は、麺を食べるよりも先にサービスで入れてもらった煮卵を二つ割りして食べてみたところ
黄身は、やや、緩めの半熟下限で

麺ハウス こもれ美【壱五】-5麺ハウス こもれ美【壱五】-6

個人的には、もう少しカタ茹での方が好みだけど
でも、味の滲みた美味しい味玉でよかったし😋

野菜の下に隠れていた豚バラ肉の煮豚は、余分な脂が落とされているのがよくて!
肉のジューシーさを感じる美味しい煮豚だったし
😋

麺ハウス こもれ美【壱五】-7麺ハウス こもれ美【壱五】-8

そして、白菜の甘味が最高だし!
時折、顔を出す柚子皮の爽やかな風味がよかったし♪


麺は、家系ラーメンの麺のように長さの短い太縮れ麺が合わせられていて
アルデンテに茹でられた麺は、やや、カタめで、プリプリとした食感の麺で!

麺ハウス こもれ美【壱五】-9麺ハウス こもれ美【壱五】-10

いろいろ好みはあるとは思うけど
この食感がの麺が札幌スタイルの味噌ラーメンには一番合うと思うし♪

それに、麺に付けられた強い縮れが、コクうまな味噌スープに絡んで!
今回も、最高に美味しく食べさせてくれた
😋

そうして、途中で、麺を堤防にして
ラーメン丼の縁に添えられたダブルの「ニンニク辛味噌」を片方のスープにだけ溶かして、食べてみると

麺ハウス こもれ美【壱五】-11
麺ハウス こもれ美【壱五】-12麺ハウス こもれ美【壱五】-13

「ニンニク辛味噌」のニンニクに味噌、砂糖、酒、味醂、唐辛子に豆板醤がスープに辛味と刺激を与えてくれて!
この味、やっぱ、めちゃめちゃ好み
🥰

ノーマルな味噌スープと、ここ「ニンニク辛味噌」スープの2度美味しいを味わえる😋
この「味噌らーめん」の「ニンニク辛味噌」トッピングは究極の札幌味噌ラーメンと言える♪

本来、私は、あまり味噌ラーメンは食べない人で
白湯スープのラーメンも…

出汁のうま味を感じられるラーメンが好きなので、塩ラーメンを好んで食べるし♪
だから、こちらの店の塩ラーメンはレギュラーも限定も、めちゃめちゃ好み
🥰

それに、出汁と醬油のうま味のコラレーションで食べる醬油ラーメンも好きだし♪
ニボラーなので、煮干しラーメンは、もちろん、好き
😊

だから、カエシを新しくしたという、こちらの店の「醬油らーめん」も!
2年前に仙台に来てからは、まだ、未食の「煮干しそば」も食べてみたかったけど


でも、岡店主の作る、このシーズンしか食べられない「味噌らーめん」は特別な一杯なので!
最後にチョイスしてのも「味噌らーめん」だった。


でも、このチョイスは大成功!
こんな美味しい味噌ラーメンは日本中探してもないので
😋

もう、後4日ほどで仙台を離れて千葉に帰ってしまうけど
この「味噌らーめん」を食べるためだけに、また、お邪魔させてもらいます🚄💨

それだけ、時間とお金を掛けても食べる価値のある味噌ラーメンなので😋
ご馳走さまでした。

麺ハウス こもれ美【壱五】-14

メニュー:特製塩らーめん…1180円/肉増し塩らーめん…1130円/煮卵塩らーめん…950円/塩らーめん…850円

特製醤油らーめん…1180円/肉増し醤油らーめん…1130円/煮卵醤油らーめん…950円/醤油らーめん…850円

特製鶏そば(塩or醤油)…1180円/肉増し鶏そば(塩or醤油)…1130円/煮卵鶏そば(塩or醤油)…950円/鶏そば(塩or醤油)…850円

特製煮干そば…1130円/肉増し煮干そば…1080円/煮卵煮干そば…900円/煮干そば…800円

特製大衡ブラック…1180円/肉増し大衡ブラック…1130円/煮卵大衡ブラック…950円/大衡ブラック…850円

特製味噌らーめん…1230円/肉増し味噌らーめん…1180円/煮卵味噌らーめん…1000円/味噌らーめん…900円/ニンニク辛味噌(味噌専用)…100円/マー油(味噌専用)…100円

大盛り…150円

メンマ…150円/煮卵…100円
ライス…100円/ねこ飯(おかかとネギのごはん)…200円


麺ハウス こもれ美



関連ランキング:ラーメン | 大和町その他



好み度:味噌らーめん+ニンニク辛味噌×2star_s50.gif
接客・サービスstar_s45.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/5554-5e5cf7de