| Home |
2007.09.16
兎に角【参】
訪問日:2007年9月16日(日)

9月の最初の三連休の中日…
松戸に降り立った私が向かったのは「兎に角」。
過去2度来て、「つけ麺」に「ラーメン」を一度ずつ食べたんだけど、薫製したチャーシューや味玉の「薫製の薫り」がスープに移ってしまっていて、どうもわたしはこの匂いと味が好きになれなかった…
でも、麺はうまいし、あの薫製臭さえなければね…
前回は「全部入り」の「つけ麺」を食べたので、もしかしたら、そのせいで薫製臭が強く感じられたのかもしれない…
ノーマルな「つけ麺」だったらどうなんだろう?
店を近くに移転したという情報も掴んだので…
もう一度行って確かめてみることに…
果たして、三度目の正直ってことなるんだろうか?
松戸駅からトボトボ歩いて…
以前、店のあった場所に行ってみると、閉ざされたシャッターに新店舗の場所案内が貼ってあった。
すぐ先のカップルズホテルを左折して、JR常磐線の線路に近い場所。
ホテルを曲がると、店のある三階建てのビルの三階部分に店名が書かれた看板がかかっていて店の場所はすぐわかった。
11:53店に着くと、店の外に6人の行列…
中でも4人待っている…
店の中から女性店員さんが出てきて、お客さんにメニューを渡して、事前に注文を聞いている…

「つけ麺」を注文!
薫製チャーシューに薫製玉子はもちろんパスして、ただ、麺の量だけは、1.5玉分の大盛り375gでお願いした。

25分待たされ、席に通される。
さらに5分ほど待たされて「つけ麺」が出来てきた。

つけダレを嗅いでみたけど、薫製臭さはまったく気にならない…
麺をいただく。
ややカタめに茹でられた麺は、弾力があり、食感もいい!
麺だけ食べてもおいしい!
つけダレにつけて食べてみる。
鰹!鰹!鰹!
鰹節の香りがパァーッと口にも鼻にも入ってくる…
前はもっと動物系が強かったよな…
などと思っていたら、すぐに豚骨の旨味が来た!
濃厚!
前も、濃厚だと思ったけど、これは、同じ松戸にある「とみ田」と張り合うくらいの濃厚さ…
でも、動物系の濃厚さだけではなくて、魚介系のさっぱり感もあって、うまくバランスがとれている!
今、流行りの「六厘舎」@大崎タイプのつけダレだね。
でも、わたしにとっていちばんよかったのは薫製臭がなかったこと…
うまい!
夢中で食べ進め、375gあった麺もペロッとたいらげてしまった…
ただ、想定の範囲内ではあったけど、六厘舎と同様、くどい!
毎日、食べられるもんじゃないね…
具のチャーシューは、特に何ていうこともないものだったけど、薫製やめたのか?独特の匂いがなかったのはよかった…
最後のスープ割りは…
濃い!しょっばい!
よほど、割りスープを注ぎ足してもらおうかと思ったんだけど…
店主も店員さんも忙しそうだったので声をかけられず断念…
でも、前回に比べるとかなりよかった!
おいしくいただけた。
ごちそうさまでした。
住所:千葉県松戸市根本472-5
電話:047-361-4667
営業時間:11:30~14:00、18:30~21:00
(日曜・祝日)11:30~14:00
定休日:月曜
アクセス:JR常磐線・松戸駅東口を出てヨーカドーの前を左折し進むと左斜めに入る道があり。左に進んだ先の左側。徒歩3分
メニュー:ラーメン…650円、燻玉ラーメン…750円、チャーシューメン…900円、全部のせラーメン…1,000円、つけ麺…650円、燻玉つけ麺…750円、チャーシューつけ麺…900円、全部のせつけめん…1,000円、刻みチャーシュー丼…350円、牛すじ丼…300円
好み度:つけ麺
接客・サービス

9月の最初の三連休の中日…
松戸に降り立った私が向かったのは「兎に角」。
過去2度来て、「つけ麺」に「ラーメン」を一度ずつ食べたんだけど、薫製したチャーシューや味玉の「薫製の薫り」がスープに移ってしまっていて、どうもわたしはこの匂いと味が好きになれなかった…
でも、麺はうまいし、あの薫製臭さえなければね…
前回は「全部入り」の「つけ麺」を食べたので、もしかしたら、そのせいで薫製臭が強く感じられたのかもしれない…
ノーマルな「つけ麺」だったらどうなんだろう?
店を近くに移転したという情報も掴んだので…
もう一度行って確かめてみることに…
果たして、三度目の正直ってことなるんだろうか?
松戸駅からトボトボ歩いて…
以前、店のあった場所に行ってみると、閉ざされたシャッターに新店舗の場所案内が貼ってあった。
すぐ先のカップルズホテルを左折して、JR常磐線の線路に近い場所。
ホテルを曲がると、店のある三階建てのビルの三階部分に店名が書かれた看板がかかっていて店の場所はすぐわかった。
11:53店に着くと、店の外に6人の行列…
中でも4人待っている…
店の中から女性店員さんが出てきて、お客さんにメニューを渡して、事前に注文を聞いている…

「つけ麺」を注文!
薫製チャーシューに薫製玉子はもちろんパスして、ただ、麺の量だけは、1.5玉分の大盛り375gでお願いした。

25分待たされ、席に通される。
さらに5分ほど待たされて「つけ麺」が出来てきた。

つけダレを嗅いでみたけど、薫製臭さはまったく気にならない…
麺をいただく。
ややカタめに茹でられた麺は、弾力があり、食感もいい!
麺だけ食べてもおいしい!
つけダレにつけて食べてみる。
鰹!鰹!鰹!
鰹節の香りがパァーッと口にも鼻にも入ってくる…
前はもっと動物系が強かったよな…
などと思っていたら、すぐに豚骨の旨味が来た!
濃厚!
前も、濃厚だと思ったけど、これは、同じ松戸にある「とみ田」と張り合うくらいの濃厚さ…
でも、動物系の濃厚さだけではなくて、魚介系のさっぱり感もあって、うまくバランスがとれている!
今、流行りの「六厘舎」@大崎タイプのつけダレだね。
でも、わたしにとっていちばんよかったのは薫製臭がなかったこと…
うまい!
夢中で食べ進め、375gあった麺もペロッとたいらげてしまった…
ただ、想定の範囲内ではあったけど、六厘舎と同様、くどい!
毎日、食べられるもんじゃないね…
具のチャーシューは、特に何ていうこともないものだったけど、薫製やめたのか?独特の匂いがなかったのはよかった…
最後のスープ割りは…
濃い!しょっばい!
よほど、割りスープを注ぎ足してもらおうかと思ったんだけど…
店主も店員さんも忙しそうだったので声をかけられず断念…
でも、前回に比べるとかなりよかった!
おいしくいただけた。
ごちそうさまでした。
住所:千葉県松戸市根本472-5
電話:047-361-4667
営業時間:11:30~14:00、18:30~21:00
(日曜・祝日)11:30~14:00
定休日:月曜
アクセス:JR常磐線・松戸駅東口を出てヨーカドーの前を左折し進むと左斜めに入る道があり。左に進んだ先の左側。徒歩3分
メニュー:ラーメン…650円、燻玉ラーメン…750円、チャーシューメン…900円、全部のせラーメン…1,000円、つけ麺…650円、燻玉つけ麺…750円、チャーシューつけ麺…900円、全部のせつけめん…1,000円、刻みチャーシュー丼…350円、牛すじ丼…300円
好み度:つけ麺

接客・サービス

スポンサーサイト
| Home |