fc2ブログ
訪問日:2022年3月25日(金)

ラーメン カラテキッド【参拾】-1ラーメン カラテキッド【参拾】-2

本日のランチは、これが30回目の訪問になる『ラーメン カラテキッド』へ!

2020年6月22日にオープンしてから、仙台では一番多く訪れている店!

おそらく、これが仙台での食べ納めのラーメンになると思われるので
最後の一杯はカラテ店主の作るラーメンにすることに!

『麺屋58』の平店主とともに仙台ラーメン界の限定のファンタジスタと呼ばれるカラテ店主!
多くの仙台の限定ハンターがカラテ店主の作る限定麺を求めて通う店。


しかし、オープン以来、カラテ店主は何杯の限定麺を作ってきたのだろうか!?
Instagramの告知を数えれば、わかるのかもしれないけど、たぶん、100杯オーバーはいってるんじゃないかと思われる。

私は30杯のうち、28杯は限定麺を食べているけど
それでも、全限定麺のうちの4分の1程度。

『麺屋58』の平店主も限定麺を多く提供してくれるので、23回ほどお邪魔しているけど、ペースとしては月に1度か2度程度。
それに対して、カラテ店主の場合、少なくとも週一ペースで4回とか


多い月は7回とか
仙台のラーメン店の中ではダントツに多い!

そして、和風、中華、韓国風、フレンチ、イタリアン、エスニックなど
いろいろな料理のエッセンスを入れた麺料理を提供してくれて

これは、改めて気づいたことだけど
一度として同じ限定麺を提供していないのがスゴい!

さらに、これが、もっとスゴいことだけど
今まで食べてきたどの限定麺も外れなく美味しいんだよね😋

そんなカラテ店主が3月20日から提供を始めて、明日辺りで終了しそうな限定麺は「春告げ麺XXX」!
これは、カラテ店主のInstagramによると


鯛と水、ホンビノス貝と水、親鶏と水のトリプルスープを5対3対2で合わせた…
やさしい醬油味のラーメンだとか

トッピングされた菜の花や桜麩が春を感じさせてくれるラーメン🍜
今回は提供から6日目で、さすがに、そんなに混んではいないと踏んで

しかし、そうは言ってもオープンの11時30分から13時前までは、ある程度の混雑は予想されるので、13時に店にやって来ると
外待ちはなく

さらに、店の前の道路を挟んで斜め前に3台停められる
しかし、いつも満車のコインパーキングに1台分の空きがあった。

車を駐車して、船舶に付いているような丸窓のドアを開けて入店すると
カウンター6席の客席のうち1席だけが空いていた。

しかも、その席は、左手前のカラテ店主が立つ厨房の真ん前に2席あるうちの1席だった。
ラッキー♪


今日は、いつも満車の駐車場が空いていたり!
待たずに特等席に座れたりと、めっちゃ、ついてる
😊

席に着いて
最近は、いつも店にいる美人スタッフの女子から注文を聞かれて

限定麺の「春告げ麺XXX」を「並」でオーダー!
さらに、「オススメトッピング」の中から「ワンタンマシ(2個)」と「キザミヤキブタ」もお願いして、代金1,200円を支払ってオーダーを完了させると


ラーメン カラテキッド【参拾】-3
ラーメン カラテキッド【参拾】-4

スープを雪平鍋で温め始めて
頃合いをみて、麺をテボに入れて茹で始める。

ただし、タイマーはセットしない。
そして、温めていたスープをラーメン丼に注いで


茹で始めからジャスト1分でテボを引き上げて
湯切りされた麺がスープの張られたラーメン丼に納められると

最後にトッピングの具が盛りつけられて
完成した「春告げ麺XXX」の「ワンタンマシ」、「キザミヤキブタ」トッピングがカラテ店主自らの手で供された。

ラーメン カラテキッド【参拾】-5ラーメン カラテキッド【参拾】-6

縁の赤い焼豚が2枚にトッピングした細切り焼豚とワンタンが計4個。
菜の花桜麩、すりおろし生姜、メンマが盛りつけられて、細かく刻まれたネギがスープに浮かぶ美しいビジュアルのラーメン
🍜

まずは、醬油ラーメンにしては淡い
醬油ラーメンと塩ラーメンの中間のような色合いのスープをいただくと

ラーメン カラテキッド【参拾】-7

鯛の風味が口いっぱいに広がるスープで!
ホンビノス貝のうま味が追いかけてきて


親鶏は主張はしないけど、スープのベースとして下支えしていて
カラテ店主は、やさしい味わいと告知していたけど、出汁のうま味の強い濃密な味わいのスープに仕上がっていて!

鮮魚の鯛に貝の、やや、癖のある味わいも感じられて、苦手な人もいるだろうけど
魚貝ラーメン好きにはたまらない味わいで、めちゃめちゃ美味しい😋

麺は、なめらかな口当たりの、つるモチ食感の多加水麺で!
のど越しのよさもあって、コシのある麺で!


ラーメン カラテキッド【参拾】-8

ただ、食感は、とてもいいけど、こういう麺だと、淡麗なスープだと絡みづらくなるのに
スープが濃密なので、程よく絡んでくれて、美味しく食べることができたし😋

途中、すりおろし生姜をスープに溶かすと
すっきり爽やかに味変してくれたのもよかったし♪

ラーメン カラテキッド【参拾】-9

赤い縁のある焼豚は、まず、スモーキーな薫香がとてもよくて♪
厚みがあることもあって、赤身部分は、やや、歯ごたえのあるものだったけど、肉のうま味がよく感じられて!


脂身部分はジューシーで!
やや、甘めの味付けもいい美味しい焼豚だったし
😋

ラーメン カラテキッド【参拾】-10ラーメン カラテキッド【参拾】-11

赤い縁のある焼豚を端の部分を細切りにした「キザミヤキブタ」は、こちらの方が食べやすくて!
スモーキーで、味も変わらず、美味しかったし
😋

量も多くて!
最初、「ヤキブタマシ(2枚)」にするかかどうか迷ったけど、「キザミヤキブタ」をチョイスしてよかった♪


トッピングして2個から4個に増やしたワンタンは、皮が厚めの肉ワンタンで!
やや、カタめのにも感じられたけど、つるんと入っていく食感が、とてもよかったし♪


ラーメン カラテキッド【参拾】-12

肉餡は、豚挽き肉のジューシーなうま味と生姜の風味が最高で😋
それに、豚挽き肉だけでは出せない、しっかりとした食感が感じられたのもよくて!

ただ、これが何だかわからなかったので、後で、カラテ店主に尋ねたところ
「出汁をとったホンビノス貝がもったいなかったので、ミキサーにかけて肉餡に入れました。」と話していたけど…

これ、とても、いいアイデアだと思うし
このワンタンが2個トッピングされて、100円という価格で食べられたのもよかった♪

菜の花桜麩は見た目だけではなくて
菜の花のほろ苦な味わいも、春らしさを感じさせてくれてよかったし♪

ラーメン カラテキッド【参拾】-13

最後はスープも、すべて、美味しく飲み干して完食😋
ご馳走さまでした。

また、いつか仙台に来る機会には寄らせてもらいます。
今日まで、美味しいラーメンをいっぱい食べさせてくれてありがとうございました
🙇‍♂



メニュー:【限定麺】春告げ麺 XXX
HARUTUGEMENTORIPURUX
『鯛と貝と鶏』
(小)150g…900円/(並)200g…950円/(中)300g…1050円

〈オススメトッピング他〉
ゆずペースト…50円生タマゴ…50円マサオ(ウズラ3個)…50円ネギ…50円海苔…100円ワンタンマシ(2個)…100円ヤキブタマシ(2枚)…150円キザミヤキブタ…150円メンマ…150円
ライス…200円半ライス…100円チョビライス…50円





麺量(小)150g(並)200g(中)300g(大)400g(特)500g

ラーメン(小)…700円/(並)…750円/(中)…850円
チャーシューメン(小)…850円/(並)…900円/(中)…1000円

油ソバ(小)…700円/(並)…750円/(中)…850円/(大)…950円
辛油ソバ(小)…750円/(並)…800円/(中)…900円/(大)…1000円

ツケ麺(小)…800円/(並)…850円/(中)…950円/(大)…1050円
辛ツケ麺(小)…850円/(並)…900円/(中)…1000円/(大)…1100円
※油ソバ・ツケ麺は(熱盛・冷盛)お選び下さい。

豚ラーメン(小)…800円/(並)…850円/(中)…950円/(大)…1050円/(特)1150円
辛豚ラーメン(小)…850円/(並)…900円/(中)…1000円/(大)…1100円/(特)1200円
ニンニクマシ…無料/ショウガ…無料/ニンニクマシマシ…50円/ヤサイマシ…無料/アブラマシ…50円/豚1枚…150円

〈トッピング〉
ニンニク…無料/ショウガ…無料/ニンニク多め…50円/ショウガ多め…50円
生タマゴ…50円/ネギ…50円/味玉…100円/メンマ…150円/煮豚…150円/焼豚…150円

〈ライス〉
チョビライス…50円/半ライス…100円/ライス…200円/アブラ飯…250円


ラーメン カラテキッド



関連ランキング:ラーメン | 仙台駅広瀬通駅あおば通駅



好み度:春告げ麺 XXXstar_s45.gif
接客・サービスstar_s50.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/5544-1eb70266