| Home |
訪問日:2022年2月18日(金)

本日のランチは宮城県多賀城市中央にある『らーめん あんず』へ!
情報によると、以前は『杏子(あんず)』という屋号で営業していたラーメンが美味しいと評判の居酒屋が閉店。
しかし、その後、1年2ヶ月後の2020年8月1日に屋号も変えて復活オープンした店!
「冷やし塩ラーメン」が特に美味しい店ということだったので、夏に行くつもりが、行けてなくて😅
今回が初めての訪問。
今回行くきっかけとなったのは、こちらの店で「エビ風味担々麺」を「大盛」で、「半チャーハン」を付けて食べていた人のツイートがTwitterのTLに流れてきたのを見て!
「エビ風味担々麺」ではなく「半チャーハン」に反応🤣
美味しそうなので食べたいなと思ったのと😋
さらに、その画像の下の画像に「台湾ラーメン」が「オススメメニュー」として上げられていて!
「台湾ラーメン」は大好きだし🥰
これを見て、今日のお昼はこちらの店で「台湾ラーメン」と「半チャーハン」を食べることに決定!
カーナビを頼りに店頭までやって来ると…
店の右横に2台分借りている駐車場は満車🈵
そこで、店から100mほど離れた第2駐車場にやって来ると…
3台分停められる、こちらの駐車場もいっぱい😓
と思ったら、すぐに女性が1人、車に乗り込んで出ていったので…
入れ替わりに駐車して店へと向かって…
入店すると…
正面のオープンキッチンの厨房には店主が1人!
そして、そのオープンキッチンの前に一直線に並んだカウンター6席には3人のお客さんがいて…
客席は左奥に小上がりもあった。
驚いたのは、この店…
如何にも居酒屋という感じの店なのに、女性のお一人様のお客さんがいたこと👩
先ほどの車に乗り込んだのも女性のお一人様で👩
女性1人では入りにくい店だと思うんですけど😅
入口から一番近いカウンター席の真ん中辺りの席へと着くと…
カウンターにはメニューが置かれていて…
麺メニューは、「塩ラーメン」、「しょうゆラーメン」、「特製ラーメン(塩 or しょうゆ)」、「背脂ラーメン(塩 or しょうゆ)」、「辛肉そば」とあって…
驚かされたのが、この寒い時期にもかかわらず「冷やしラーメン(塩 or しょうゆ)」がメニューにあったこと😯

そして、冬季限定の「みそラーメン」、「辛みそラーメン」、「海老そば(塩 or しょうゆ)」
さらにランチ限定で「かけラーメンセット」が用意されていた。
これは、具のない「かけラーメン」に「ギョーザ」4個と「半々ライス」が付いて700円で食べられる、とてもお得なセットメニュー♪
しかも、「塩ラーメン」と「しょうゆラーメン」の他に冬季限定の「みそラーメン」も選べる。
さらに、ご飯メニューには塩釜直送と書かれた「まぐろ定食」に「ミニまぐろ丼」なんてメニューもあって!
「ミニまぐろ丼」が気になる。

そして、このグランドメニューの他にホワイトボードに手書きされたメニューもあって!
まず、Twitterでも見た「オススメメニュー」には「台湾ラーメン」に「炒め野菜の野菜ラーメン」なるメニューもあったけど、これって、タンメンだよね!?

面白かったのはデフォの「塩ラーメン」に「しょうゆラーメン」が750円するのに、「炒め野菜の野菜ラーメン」に「台湾ラーメン」が100円安い650円という価格設定だったこと。
普通、逆じゃない!?
そうして、平日限定と書かれた「チャーハン」、「半チャーハン」に!
「半チャーハン」と「塩ラーメン」か「しょうゆラーメン」がセットになった「半々チャーハンセット」もあった。

「ミニまぐろ丼」もいいな♪
でも、そうなると、ラーメンは「台湾ラーメン」ではなく、「塩ラーメン」の方がいいよね!
そこで、店主に…
「初めて来たんですけど、台湾ラーメンより、最初は塩ラーメン食べた方がいいですよね!?」と聞いてみたところ…
「好きなもの食べた方がいいですよ。」
なんて言うので、ちょっと迷ったけど😅
でも、「まぐろ丼」も「塩ラーメン」もグランドメニューにあって、いつでも食べられるので!
「台湾ラーメン」と「半チャーハン」をオーダー!
すると、中華鍋を2つ取り出して、ガスコンロに並べて置いて…
片方の中華鍋でニラともやしを炒め始める店主!
そして、もう一つの中華鍋には溶き卵とご飯が入れられて…
具と調味料が入って…
両手に中華鍋を持って…
中華鍋を振って!
右手でチャーハンを!
左手でニラもやし炒めを作る店主!
そうして、その間に麺を鍋の中のテボの中に入れるとタイマーをセット!
40秒後にタイマーが鳴り出すと…
雪平鍋で温めていたスープがラーメン丼に注がれて!
湯切りされた麺がスープの中へ!
さらに、炒めていた野菜が載せられて、器用に「台湾ラーメン」を完成させると…
チャーハンを炒めていた中華鍋の中に、最後にネギが入れられて、鍋を煽って「半チャーハン」も完成させた。

「スゴいですね!」
それを、目の前で見ていてので、思わず、言葉が口をつくと…
「火が弱いので、大変ですけど…」
「こんなこと10年もやってましたので😊」
ニッコリ笑いながら、そう話す店主!
まあ、これを見て、中華料理の料理人だったんだろうなとは思ったけど😅
炒めた挽き肉、ニラ、もやしと…
メンマ、刻みネギ、糸唐辛子が載せられたラーメン🍜

ただ、これ台湾ラーメンなの!?
台湾ミンチがないし…
辛いスープに挽き肉、ニラ、もやしを炒めたものが載せられただけだし…
これは「辛いニラもやしラーメン」なんじゃないのかな😅
台湾ラーメンといったら、台湾ミンチが入るのは必須で!
台湾ミンチは、まず、鷹の爪とニンニクをみじん切りにして…
中華鍋に胡麻油を引いて、これを入れて、弱火で香りを立たせたら…
豚挽き肉を入れて、塩コショウして…
火が通ったら、豆板醤、紹興酒、オイスターソースを入れて絡ませて…
仕上げに花椒を加えて台湾ミンチを完成させるものが一般的!
ニラも湯通しするか、生のまま使う店もあるのに…
炒めていたし…
ラー油が香るスープをいただくと…
ラー油の他にニンニクと豆板醤の風味は感じられたので…

醬油のカエシに入れたのか!?
挽き肉にニラ、もやしといっしょに炒めたのか!?
スープは鶏ガラベースのスープで!
醬油ダレのカエシを合わせた醬油ラーメンのようなだけど…
ツイ友のラーメン変人さんのYou Tube情報ではアニマルオフの魚介オンリースープということで…
ラーメン変人さん情報は、私の舌だけを頼りにした不確かな情報とは違って、キチンと取材に基づいた情報なので、おかしいなと思ったので…
「スープは魚介だけなんですか!?」
単刀直入に店主に聞くと…
「以前はそうでしたけど、今は動物も使ってます。」という答えがあったので…
もしかしたら、鶏の他に豚も使っているかもしれないけど…
スープはピリ辛までいかないチョイ辛な味わいで!
ちょっと辛味は弱め…
でも、スープにはうま味とコクがあって!
旨辛な味わいなので、これはこれで美味しいけどね😋
それに、炒めたニラともやしがシャキシャキした食感だったのもよかったけど♪
ただ、やっぱり、台湾ラーメンという感じはしなかったかな😅
そして、このスープに合された全粒粉が配合された中細ストレート麺は、40秒の茹で時間ながら、茹で上がりから、少し時間が経ってから提供された影響があるのかもしれないけど、それほどカタめには感じられなかったかな…
つるパツな食感の加水率低めの中加水麺といった感じの麺で!

啜り心地のいいし!
スープとの絡みもよかった♪
「半チャーハン」は、パラパラとまではいかない仕上がりだったけど、ラードの絡み具合がバツグンで!
味付けも、一口目から、ちょうどいい、味わいで!

炒飯は、本来、一口目は、やや、淡めの味付けの方がいい!
なぜなら、途中で、味が濃く感じられてしまって、最後まで美味しくいただけないので…
しかし、半チャーハンだったので、はじめから終わりまで美味しく食べられたし😋
「半チャンラーメン」の有名店で、今まで、ずいぶん「半々チャーハン」をいただいてきているけど、一番の美味しさだったかも😊
「台湾ラーメン」は、普通に美味しいけど、思ったものとは違ったので…
次回は「塩ラーメン」を「半チャーハン」とのセットで食べようかな!?
でも、「ミニまぐろ丼」も食べたいから、やっぱ、「塩ラーメン」と「ミニまぐろ丼」かな♪
ご馳走さまでした。

メニュー:塩ラーメン…750円/しょうゆラーメン…750円/特製ラーメン(塩 or しょうゆ)…950円/背脂ラーメン(塩 or しょうゆ)…800円/辛肉そば…900円…円/冷やしラーメン(塩 or しょうゆ)…900円
【冬季限定】みそラーメン…750円/辛みそラーメン…800円/海老そば(塩 or しょうゆ)…900円
【ランチ限定】かけラーメンセット(塩、しょうゆ、みその具が入っていない素ラーメン+ギョーザ4個+半ライス)…700円
炒め野菜の野菜ラーメン(塩 or しょうゆ or みそ)…650円/台湾ラーメン…650円/まぜそば(追い飯サービス)…850円
トッピング
味玉…100円
豚チャーシュー(1枚)…100円/(3枚)…250円
鶏チャーシュー(1枚)…50円/(3枚)…100円
きくらげ…100円/メンマ…100円
お子様ラーメン(塩 or しょうゆ) ※おかし付き…350円
ご飯メニュー
まぐろ定食…700円/豚肉ともやし炒め定食…700円/豚肉ともやしのうま煮飯…700円/スタミナ丼…700円
ミニまぐろ丼(小)…350円/(大)…700円他
【平日限定】チャーハン(スープ付)…650円/半チャーハンセット(塩ラーメン or しょうゆラーメン)…1000円/半チャーハン…350円/キムチチャーハン…800円
好み度:台湾ラーメン
半チャーハン
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

本日のランチは宮城県多賀城市中央にある『らーめん あんず』へ!
情報によると、以前は『杏子(あんず)』という屋号で営業していたラーメンが美味しいと評判の居酒屋が閉店。
しかし、その後、1年2ヶ月後の2020年8月1日に屋号も変えて復活オープンした店!
「冷やし塩ラーメン」が特に美味しい店ということだったので、夏に行くつもりが、行けてなくて😅
今回が初めての訪問。
今回行くきっかけとなったのは、こちらの店で「エビ風味担々麺」を「大盛」で、「半チャーハン」を付けて食べていた人のツイートがTwitterのTLに流れてきたのを見て!
「エビ風味担々麺」ではなく「半チャーハン」に反応🤣
美味しそうなので食べたいなと思ったのと😋
さらに、その画像の下の画像に「台湾ラーメン」が「オススメメニュー」として上げられていて!
「台湾ラーメン」は大好きだし🥰
これを見て、今日のお昼はこちらの店で「台湾ラーメン」と「半チャーハン」を食べることに決定!
カーナビを頼りに店頭までやって来ると…
店の右横に2台分借りている駐車場は満車🈵
そこで、店から100mほど離れた第2駐車場にやって来ると…
3台分停められる、こちらの駐車場もいっぱい😓
と思ったら、すぐに女性が1人、車に乗り込んで出ていったので…
入れ替わりに駐車して店へと向かって…
入店すると…
正面のオープンキッチンの厨房には店主が1人!
そして、そのオープンキッチンの前に一直線に並んだカウンター6席には3人のお客さんがいて…
客席は左奥に小上がりもあった。
驚いたのは、この店…
如何にも居酒屋という感じの店なのに、女性のお一人様のお客さんがいたこと👩
先ほどの車に乗り込んだのも女性のお一人様で👩
女性1人では入りにくい店だと思うんですけど😅
入口から一番近いカウンター席の真ん中辺りの席へと着くと…
カウンターにはメニューが置かれていて…
麺メニューは、「塩ラーメン」、「しょうゆラーメン」、「特製ラーメン(塩 or しょうゆ)」、「背脂ラーメン(塩 or しょうゆ)」、「辛肉そば」とあって…
驚かされたのが、この寒い時期にもかかわらず「冷やしラーメン(塩 or しょうゆ)」がメニューにあったこと😯

そして、冬季限定の「みそラーメン」、「辛みそラーメン」、「海老そば(塩 or しょうゆ)」
さらにランチ限定で「かけラーメンセット」が用意されていた。
これは、具のない「かけラーメン」に「ギョーザ」4個と「半々ライス」が付いて700円で食べられる、とてもお得なセットメニュー♪
しかも、「塩ラーメン」と「しょうゆラーメン」の他に冬季限定の「みそラーメン」も選べる。
さらに、ご飯メニューには塩釜直送と書かれた「まぐろ定食」に「ミニまぐろ丼」なんてメニューもあって!
「ミニまぐろ丼」が気になる。

そして、このグランドメニューの他にホワイトボードに手書きされたメニューもあって!
まず、Twitterでも見た「オススメメニュー」には「台湾ラーメン」に「炒め野菜の野菜ラーメン」なるメニューもあったけど、これって、タンメンだよね!?

面白かったのはデフォの「塩ラーメン」に「しょうゆラーメン」が750円するのに、「炒め野菜の野菜ラーメン」に「台湾ラーメン」が100円安い650円という価格設定だったこと。
普通、逆じゃない!?
そうして、平日限定と書かれた「チャーハン」、「半チャーハン」に!
「半チャーハン」と「塩ラーメン」か「しょうゆラーメン」がセットになった「半々チャーハンセット」もあった。

「ミニまぐろ丼」もいいな♪
でも、そうなると、ラーメンは「台湾ラーメン」ではなく、「塩ラーメン」の方がいいよね!
そこで、店主に…
「初めて来たんですけど、台湾ラーメンより、最初は塩ラーメン食べた方がいいですよね!?」と聞いてみたところ…
「好きなもの食べた方がいいですよ。」
なんて言うので、ちょっと迷ったけど😅
でも、「まぐろ丼」も「塩ラーメン」もグランドメニューにあって、いつでも食べられるので!
「台湾ラーメン」と「半チャーハン」をオーダー!
すると、中華鍋を2つ取り出して、ガスコンロに並べて置いて…
片方の中華鍋でニラともやしを炒め始める店主!
そして、もう一つの中華鍋には溶き卵とご飯が入れられて…
具と調味料が入って…
両手に中華鍋を持って…
中華鍋を振って!
右手でチャーハンを!
左手でニラもやし炒めを作る店主!
そうして、その間に麺を鍋の中のテボの中に入れるとタイマーをセット!
40秒後にタイマーが鳴り出すと…
雪平鍋で温めていたスープがラーメン丼に注がれて!
湯切りされた麺がスープの中へ!
さらに、炒めていた野菜が載せられて、器用に「台湾ラーメン」を完成させると…
チャーハンを炒めていた中華鍋の中に、最後にネギが入れられて、鍋を煽って「半チャーハン」も完成させた。

「スゴいですね!」
それを、目の前で見ていてので、思わず、言葉が口をつくと…
「火が弱いので、大変ですけど…」
「こんなこと10年もやってましたので😊」
ニッコリ笑いながら、そう話す店主!
まあ、これを見て、中華料理の料理人だったんだろうなとは思ったけど😅
炒めた挽き肉、ニラ、もやしと…
メンマ、刻みネギ、糸唐辛子が載せられたラーメン🍜

ただ、これ台湾ラーメンなの!?
台湾ミンチがないし…
辛いスープに挽き肉、ニラ、もやしを炒めたものが載せられただけだし…
これは「辛いニラもやしラーメン」なんじゃないのかな😅
台湾ラーメンといったら、台湾ミンチが入るのは必須で!
台湾ミンチは、まず、鷹の爪とニンニクをみじん切りにして…
中華鍋に胡麻油を引いて、これを入れて、弱火で香りを立たせたら…
豚挽き肉を入れて、塩コショウして…
火が通ったら、豆板醤、紹興酒、オイスターソースを入れて絡ませて…
仕上げに花椒を加えて台湾ミンチを完成させるものが一般的!
ニラも湯通しするか、生のまま使う店もあるのに…
炒めていたし…
ラー油が香るスープをいただくと…
ラー油の他にニンニクと豆板醤の風味は感じられたので…

醬油のカエシに入れたのか!?
挽き肉にニラ、もやしといっしょに炒めたのか!?
スープは鶏ガラベースのスープで!
醬油ダレのカエシを合わせた醬油ラーメンのようなだけど…
ツイ友のラーメン変人さんのYou Tube情報ではアニマルオフの魚介オンリースープということで…
ラーメン変人さん情報は、私の舌だけを頼りにした不確かな情報とは違って、キチンと取材に基づいた情報なので、おかしいなと思ったので…
「スープは魚介だけなんですか!?」
単刀直入に店主に聞くと…
「以前はそうでしたけど、今は動物も使ってます。」という答えがあったので…
もしかしたら、鶏の他に豚も使っているかもしれないけど…
スープはピリ辛までいかないチョイ辛な味わいで!
ちょっと辛味は弱め…
でも、スープにはうま味とコクがあって!
旨辛な味わいなので、これはこれで美味しいけどね😋
それに、炒めたニラともやしがシャキシャキした食感だったのもよかったけど♪
ただ、やっぱり、台湾ラーメンという感じはしなかったかな😅
そして、このスープに合された全粒粉が配合された中細ストレート麺は、40秒の茹で時間ながら、茹で上がりから、少し時間が経ってから提供された影響があるのかもしれないけど、それほどカタめには感じられなかったかな…
つるパツな食感の加水率低めの中加水麺といった感じの麺で!

啜り心地のいいし!
スープとの絡みもよかった♪
「半チャーハン」は、パラパラとまではいかない仕上がりだったけど、ラードの絡み具合がバツグンで!
味付けも、一口目から、ちょうどいい、味わいで!

炒飯は、本来、一口目は、やや、淡めの味付けの方がいい!
なぜなら、途中で、味が濃く感じられてしまって、最後まで美味しくいただけないので…
しかし、半チャーハンだったので、はじめから終わりまで美味しく食べられたし😋
「半チャンラーメン」の有名店で、今まで、ずいぶん「半々チャーハン」をいただいてきているけど、一番の美味しさだったかも😊
「台湾ラーメン」は、普通に美味しいけど、思ったものとは違ったので…
次回は「塩ラーメン」を「半チャーハン」とのセットで食べようかな!?
でも、「ミニまぐろ丼」も食べたいから、やっぱ、「塩ラーメン」と「ミニまぐろ丼」かな♪
ご馳走さまでした。

メニュー:塩ラーメン…750円/しょうゆラーメン…750円/特製ラーメン(塩 or しょうゆ)…950円/背脂ラーメン(塩 or しょうゆ)…800円/辛肉そば…900円…円/冷やしラーメン(塩 or しょうゆ)…900円
【冬季限定】みそラーメン…750円/辛みそラーメン…800円/海老そば(塩 or しょうゆ)…900円
【ランチ限定】かけラーメンセット(塩、しょうゆ、みその具が入っていない素ラーメン+ギョーザ4個+半ライス)…700円
炒め野菜の野菜ラーメン(塩 or しょうゆ or みそ)…650円/台湾ラーメン…650円/まぜそば(追い飯サービス)…850円
トッピング
味玉…100円
豚チャーシュー(1枚)…100円/(3枚)…250円
鶏チャーシュー(1枚)…50円/(3枚)…100円
きくらげ…100円/メンマ…100円
お子様ラーメン(塩 or しょうゆ) ※おかし付き…350円
ご飯メニュー
まぐろ定食…700円/豚肉ともやし炒め定食…700円/豚肉ともやしのうま煮飯…700円/スタミナ丼…700円
ミニまぐろ丼(小)…350円/(大)…700円他
【平日限定】チャーハン(スープ付)…650円/半チャーハンセット(塩ラーメン or しょうゆラーメン)…1000円/半チャーハン…350円/キムチチャーハン…800円
好み度:台湾ラーメン

半チャーハン

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
<<麺や 遊大【壱八】 ~最近、宮城県に増殖している濃厚タンメンの元祖の店で冬季限定の「辛味噌タンメン」を辛さ「大辛」で🥬🌶🌶🌶~ | Home |
自家製麺 ラーメンが止マラナイ ~太麺のG系ラーメンに細麺の煮干しラーメンを出す自家製麺の店でG系の「まぜそば(並:麺270g)」+「キムチ」~>>
| Home |