fc2ブログ
訪問日:2022年2月1日(火)

ラーメン みそ漢【参】-1

本日のランチは、これが3回目の訪問になる仙台市宮城野区燕沢東にある『ラーメン みそへ!

昨年のクリスマスイブイブにInstagramで、こちらの店で提供されていたセリと牡蠣がトッピングされた限定の「クリスマスちゃんぽん」を食べていた人の投稿を見て!
翌日のクリスマスイブに食べに行ったところ


鶏ガラとゲンコツベースの動物系スープに中華鍋で炒めた海鮮のうま味が加わったスープは、本格的な長崎ちゃんぽんの味わいのもので♪
めっちゃ美味しかったし
😋

この限定と入れ替わりに、その3日後から提供された「ヒラメラーメン」も、鮮魚の鮃のうま味が出まくったスープで♪
鮮魚ラーメン好きにはたまらない味わいの一杯だったし
😆

だから、また、限定が始まったら、食べに行こうと思っていた。
ただ、今年に入って、まず、第1弾の限定として提供されたのが「スタミナラーメン」で


申し訳ないけど、あまり、そそられなかったので、スルーしていたところ😅
こちらの店の店長がTwitterで、2月から「牛と鳥のコラボレーションラーメン」をやるとツイートして!

試作のラーメンの画像も上げられていて!
これが、スゴく期待できそうなラーメンだったので♪


今朝、店長のTwitterを見て!
予定通り、本日2月1日から提供されるのを確認して!


利府街道沿いの「セブンイレブン 仙台燕沢東店」の左隣にある店へ13時10分になる時間にやって来ると
店の左隣に4台分ある駐車場には3台の車が停まっていた。

交通量の多い道路沿いにあって、駐車しにくい駐車場に何とか駐車して
店頭へとやって来ると

店内は満席のようで、2人のお客さんが外待ちしていた🈵
この時間で、こんなに混んでるなんて思ってもいなかった。

それでも、すぐにお客さんが出てきて
ベテランのお姉さんに呼ばれて、先客2人が入店。

入口の横にあったベンチに座って、待っていると
そう待つこともなく、3人のお客さんが出てきて、私も、お姉さんに呼ばれて入店。

券売機右上の紙幣の投入口の横に貼られていた限定麺のPOPを見ていると
「限定は三十路ぃ(みそじぃ)の食券買ってください。」

ラーメン みそ漢【参】-3

お姉さんから、そう言われて
G系の味噌ラーメンである「三十路ぃ」の食券と「半ライス」の食券を購入して、お姉さんに渡すと

ラーメン みそ漢【参】-2

「一期一会さん!」
カウンター席に座っていたお客さんから名前を呼ばれて


仙台にきて、あまり、こういう経験をしていなかったので、一瞬、驚かされたけど
その人は、今日が定休日の某店の店主だった。

そして、その店主の隣の席が空いていたので、座らせてもらって
ラーメンを待つ間、いろいろと話しをさせてもらった。

仙台のラーメン店が限定をやる理由!
店主によって、理由が2つあること


他にも、ブログには書けない貴重な情報をお聞きすることができた♪
そのおかげで、今日はデリバリーの注文が入っていたこともあって、注文した「鶏と牛の塩ラーメン」と「半ライス」が出てくるまでは、ちょっと、時間が掛かったけど、まったく苦にならなかった
😊

ラーメン みそ漢【参】-5

親鶏のモモ肉牛スジがラーメンのセンターに載せられて!
その上にカイワレ


そして、ラーメン丼を取り囲むようにしてネギが盛りつけられた
見た目は超シンプルだけど、これ、絶対、美味しいよねってオーラを出してる塩ラーメン🍜

ラーメン みそ漢【参】-6ラーメン みそ漢【参】-7

まずは、鶏油とヘット(牛脂)と思われる香味油がキラキラと煌めく
黄金色したスープをいただくと

ファーストインプレッションは、スゴく美味しい韓国料理の牛テールスープ (꼬리곰탕)を飲んでいるような感じで…
さらっとした飲み口の淡麗な清湯スープながら、牛だけに、うま味がギュウっと詰まったスープで!

さらに、鶏出汁のうま味に野菜の甘味と香味も溶け込んだスープで!
めちゃくちゃコクがあって!


これは、スープの抽出時間と抽出温度が巧みだからだと思われるけど
最高に美味しい😋

麺は、今日も中太のウェーブ掛かった麺が合わせられていて
これは「クリスマスチャンポン」にも「ヒラメラーメン」にも使われていた麺!

ラーメン みそ漢【参】-8

プリプリでモチモチの食感の麺で、食感はとてもよくて♪
「クリスマスチャンポン」で食べたときにも感じたことだけど


いい感じでスープと絡んでくれて!
この麺のおかげで、スープを、より美味しくいただくことができた
😋

ただ、「ヒラメラーメン」でいただけたときには、ちょっと、麺が太すぎて、絡みが弱く感じられてしまったので
今日はよかったけど、スープによっては麺を使い分けた方がいいと思う。

そうして、麺を食べ終わったところで、「半ライス」の上に避難させておいた具ごとライスをスープにダイブさせて!
〆の「鶏と牛のクッパ」にしていただくと


ラーメン みそ漢【参】-9

親鶏のモモ肉は噛みごたえがあって、顎が疲れるけど😅
噛めば、うま味が滲み出てきて、美味しくいただけたし😋

牛スジはトロトロにやわらかく煮込まれていて!
甘辛い味付けも、とても、よかったし
😋

そして、鶏と牛のコクうまのスープを吸ったライスが、また、絶品で♪
最後まで美味しく完食
😋

めちゃめちゃ美味しかったので、帰りがけに店長に
「今回の限定麺は、いつまで提供するのですか!?」

「スープがなくなり次第終了ですか!?」と聞いてみたところ…
「好評のようだったら、また、スープ炊きます。」と話していたけど…

これは、絶対に食べておくべき逸品だと思う!
ご馳走さまでした。


ラーメン みそ漢【参】-4ラーメン みそ漢【参】-10

メニュー:極漢ラーメン…910円/極漢桜…1210円/極漢野菜…1020円
鮭中華…800円/鮭油そば…880円

三十路ぃ…900円
みそつけメン…890円/漢つけメン…1000円/節つけメン…940円

みそラーメン…790円/みそ野菜ラーメン…890円/漢桜…1040円
辛みそラーメン…900円/辛みそバターコーンラーメン…920円

節しょうゆラーメン…740円/節みそラーメン…740円
油そば…740円/辛みそ油そば…800円/まぜそば…840円/辛みそまぜそば…890円

麺大盛…120円

ランチメニュー
ランチA…900円/ランチB…1000円

一品
半ライス…100円/ライス…150円/半チャーハン…400円/チャーハン…740円/チャーハン大…860円/油めし(小)…150円/油めし(小)…200円/焼肉丼…360円/ギョウザ5ケ…350円

トッピング
バター…150円/コーン…100円/メンマ…100円/味玉…100円/のり…100円/ばらチャーシュー
1枚…150円/チャーシュー3枚…300円/チャーシュー5枚…500円/味付ネギ…150円/辛みそ半分…50円/辛みそ一杯…100円/生卵…50円/黒(マー油)…80円/紅(薬膳)…80円/みそ漢特製キムチ(100g)…200円

【限定麺】鶏と牛の塩ラーメン…900円


ラーメン みそ漢



関連ランキング:ラーメン | 東仙台駅小鶴新田駅



好み度:鶏と牛の塩ラーメンstar_s45.gif
接客・サービスstar_s40.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/5507-3423f9eb