| Home |
訪問日:2022年1月20日(木)

本日のランチは、限定麺の牡蠣シリーズ第4弾になる「ド濃厚味噌チゲ『超濃厚豚骨&ほんのり牡蠣』」を先週の土曜日から販売している『ラーメン カラテキッド』へ!
昨年の12月23日から30日まで、まず、第1弾の醬油味の「牡蠣ソバ」が提供されて!
年明けの1月5日から7日まで第2弾の「牡蠣出汁塩ソバ2022」!
1月9日から14日までが第3弾の「濃厚牡蠣味噌ラーメン」が提供されて!
そうして、1月15日からスタートしたのが「ド濃厚味噌チゲ」!
昨年からの怒濤の限定ラッシュは今年になっても続く🤣
というわけで、第2弾の「牡蠣出汁塩ソバ2022」は、早めに終わってしまったので、食べ逃してしまったけど…
第1弾、第3弾といただいて!
そして、また、今日、第4弾を食べに行くので!
今年もカラテ店主の店には、かなり通いそう!
でも、限定を連発しても、それが、今まで一つも外さずに美味しいものを提供してくれているので、どうしたって、そうなっちゃうよね♪
というわけで、今日も店からは少し離れたコインパーキングに駐車して、13時になる時刻に入店すると…
お客さんは3人だけ!
前回は混雑を避けて、13時30分に入店して、やはり、3人だけだったけど…
少し混雑も緩和したのかな!?
ただ、その前は、12時38分に来店して、寒空の下で30分以上待って!
ラーメンが出てくるまで54分を要したので、たまたまか🤔
今日も、若くてキレイなスタッフの女子から…
「お好きな席へどうぞ♪」と言われて…
前回同様、カラテ店主の立つ厨房の前に2席だけあるカウンター席の1つが空いていたので!
こちらを振り返ったカラテ店主と挨拶を交わして席へと着いて…
スタッフの女子から注文を聞かれて…
オーダーしたのは限定麺の「ド濃厚味噌チゲ『超濃厚豚骨&ほんのり牡蠣』」の「並盛」に「ニンニク」、「ショウガ」、「ヤサイマシ」、「キムチ」、「マサオ」と「韓国海苔ゴハン」の「ハーフ」!

「1,250円になります♪」とスタッフの女子から言われて、支払いを済ませると…
私のすぐ後に入店してきたお客さん2人の注文も取って、カラテ店主にオーダーが告げられたところで…
携帯電車が振動したので、外に出て電話をしていたところ…
相手がなかなか電話を切ってくれなくて😥
席に戻ってくると、すでにカラテ店主が3基のテボを引き上げて…
湯切りされた麺がスープの張られたラーメン丼の中へと入れられるところで…
今日は、ラーメン作りの様子を観察することができなかった😢
前回はハンドブレンダーを使って、豚骨味噌スープと牡蠣ペーストを混ぜ合わせていたので!
後で、今日もハンドブレンダーを使用したのか聞いてみたところ…
今日は使用していないということだったけど…
そうして、3個作りされて、完成した「ド濃厚味噌チゲ『超濃厚豚骨&ほんのり牡蠣』」の一つがスタッフの女子からサーブされて!
少し遅れて、カラテ店主から「韓国海苔ゴハン ハーフ」も出された。

もやし、キャベツのヤサイマウンテンの上にニラ、ネギ、脂とトッピングしたキムチが載せられて…
分厚くてデカい豚バラロールのチャーシューがヤサイマウンテンに立てかけるように盛りつけられて…
ウズラの卵(マサオ)、ニンニク、ショウガが山の麓に左右に分かれて並べられた…
パッと見は、G系のように見える味噌チゲ風のラーメン🐷🍲🍜




まずは、スープをいただくと…
これ、ピリ辛の「テンジャンチゲ(된장 찌개)」だね🍲

「テンジャンチゲ」とは、牛肉、豚肉、貝、煮干しなどの出汁に韓国味噌を加えて煮込んだ味噌鍋のことだけど…
そんな味わいで!
「テンジャンチゲ」は、最後にインスタントの乾麺を入れて〆るけど…
これは、この韓国風の味噌鍋に最初から平打ちの生麺が入っているような麺料理で!
味噌に唐辛子、コチュジャン、ニンニクがきかされていて!
前回の「濃厚牡蠣味噌ラーメン」の味噌担々麺風の味わいよりも、この方が、さらに好み🥰
スープは、前回同様、ゲンコツと豚足で作った豚骨スープベースに牡蠣ペーストを合わせて作ったと思われるけど…
牡蠣は、貝が使われているのがわかるくらいで控えめ🦪
でも、めっちゃ美味しくて😋
カラテ店主の料理の引き出しの多さには、改めて、驚かされた😯
麺は、今回は幅広の平打ち麺が合わせられていて!
ひもかわうどんの厚みを厚くしたような麺は、つるっとした啜り心地のいい麺で!

噛めば、モッチリとした食感のコシのある麺で!
このピリ辛でコクのあるスープと、いい感じに絡んでくれて、美味しく食べさせてくれるのがいい😋
それと、よかったのが、ラーメンを食べる前にスタッフの女子から紙エプロンをもらったこと!
これは、左隣の席に座っていたお客さんがしていたのを見て、お願いしたんだけど…

こちらの店で、こんなものが用意されていたのを、今日、初めて知った😓
そして、このエプロンのおかげで、スープの汁が飛び散ってシャツを汚すこともなく、思いっきり麺をすすることができた♪
豚バラロールのチャーシューは、これ、薄く切ったら何枚のチャーシューが取れるんだろうというくらい、厚みがあって、大きくて!
そして、箸で簡単に切れるくらい、やわらかく煮込まれた煮豚で!


余分な脂が落とされていて!
ジューシーな肉のうま味いっぱいの美味しいチャーシューだったし😋
ニラにキャベツにもやしも!
スープと相性バツグンだったし♪

そうして、キムチ載せの「韓国海苔ゴハン ハーフ」は、キムチをおかずに食べても、めっちゃ美味しかったけど!
こうして、残ったスープにダイブさせて「キムチクッパ」にしていただくと…


やっぱ、こうするのが最高!
最後まで美味しくいただきました😋
牡蠣を自家製煮干しにしてInstagramのストーリーに上げていた第5弾限定麺は、カラテ店主によると、土曜日からスタートできるみたいなので!
これも食べに行かないといけないし!
今年は昨年以上にヘビロテで通い詰めてしまいそう🤣
ご馳走さまでした。
メニュー:【限定麺】★ド濃厚味噌チゲ★『超濃厚豚骨&ほんのり牡蠣』
(小)150g…900円/(並)200g…950円/(中)300g…1050円/(大)400g…1150円/(特)300g…1250円
〈オススメトッピング他〉
★ニンニク…無料★ショウガ…無料★ヤサイマシ…無料★キムチ…50円★生タマゴ…50円★マサオ(ウズラ3個)…50円★牡蠣(1個)…250円★ロール豚(1枚)…350円
★韓国海苔ゴハン ハーフ…200円 フル…300円
麺量(小)150g(並)200g(中)300g(大)400g(特)500g
ラーメン(小)…700円/(並)…750円/(中)…850円
チャーシューメン(小)…850円/(並)…900円/(中)…1000円
油ソバ(小)…700円/(並)…750円/(中)…850円/(大)…950円
辛油ソバ(小)…750円/(並)…800円/(中)…900円/(大)…1000円
ツケ麺(小)…800円/(並)…850円/(中)…950円/(大)…1050円
辛ツケ麺(小)…850円/(並)…900円/(中)…1000円/(大)…1100円
※油ソバ・ツケ麺は(熱盛・冷盛)お選び下さい。
豚ラーメン(小)…800円/(並)…850円/(中)…950円/(大)…1050円/(特)1150円
辛豚ラーメン(小)…850円/(並)…900円/(中)…1000円/(大)…1100円/(特)1200円
ニンニクマシ…無料/ショウガ…無料/ニンニクマシマシ…50円/ヤサイマシ…無料/アブラマシ…50円/豚1枚…150円
〈トッピング〉
ニンニク…無料/ショウガ…無料/ニンニク多め…50円/ショウガ多め…50円
生タマゴ…50円/ネギ…50円/味玉…100円/メンマ…150円/煮豚…150円/焼豚…150円
〈ライス〉
チョビライス…50円/半ライス…100円/ライス…200円/アブラ飯…250円
好み度:ド濃厚味噌チゲ
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

本日のランチは、限定麺の牡蠣シリーズ第4弾になる「ド濃厚味噌チゲ『超濃厚豚骨&ほんのり牡蠣』」を先週の土曜日から販売している『ラーメン カラテキッド』へ!
昨年の12月23日から30日まで、まず、第1弾の醬油味の「牡蠣ソバ」が提供されて!
年明けの1月5日から7日まで第2弾の「牡蠣出汁塩ソバ2022」!
1月9日から14日までが第3弾の「濃厚牡蠣味噌ラーメン」が提供されて!
そうして、1月15日からスタートしたのが「ド濃厚味噌チゲ」!
昨年からの怒濤の限定ラッシュは今年になっても続く🤣
というわけで、第2弾の「牡蠣出汁塩ソバ2022」は、早めに終わってしまったので、食べ逃してしまったけど…
第1弾、第3弾といただいて!
そして、また、今日、第4弾を食べに行くので!
今年もカラテ店主の店には、かなり通いそう!
でも、限定を連発しても、それが、今まで一つも外さずに美味しいものを提供してくれているので、どうしたって、そうなっちゃうよね♪
というわけで、今日も店からは少し離れたコインパーキングに駐車して、13時になる時刻に入店すると…
お客さんは3人だけ!
前回は混雑を避けて、13時30分に入店して、やはり、3人だけだったけど…
少し混雑も緩和したのかな!?
ただ、その前は、12時38分に来店して、寒空の下で30分以上待って!
ラーメンが出てくるまで54分を要したので、たまたまか🤔
今日も、若くてキレイなスタッフの女子から…
「お好きな席へどうぞ♪」と言われて…
前回同様、カラテ店主の立つ厨房の前に2席だけあるカウンター席の1つが空いていたので!
こちらを振り返ったカラテ店主と挨拶を交わして席へと着いて…
スタッフの女子から注文を聞かれて…
オーダーしたのは限定麺の「ド濃厚味噌チゲ『超濃厚豚骨&ほんのり牡蠣』」の「並盛」に「ニンニク」、「ショウガ」、「ヤサイマシ」、「キムチ」、「マサオ」と「韓国海苔ゴハン」の「ハーフ」!

「1,250円になります♪」とスタッフの女子から言われて、支払いを済ませると…
私のすぐ後に入店してきたお客さん2人の注文も取って、カラテ店主にオーダーが告げられたところで…
携帯電車が振動したので、外に出て電話をしていたところ…
相手がなかなか電話を切ってくれなくて😥
席に戻ってくると、すでにカラテ店主が3基のテボを引き上げて…
湯切りされた麺がスープの張られたラーメン丼の中へと入れられるところで…
今日は、ラーメン作りの様子を観察することができなかった😢
前回はハンドブレンダーを使って、豚骨味噌スープと牡蠣ペーストを混ぜ合わせていたので!
後で、今日もハンドブレンダーを使用したのか聞いてみたところ…
今日は使用していないということだったけど…
そうして、3個作りされて、完成した「ド濃厚味噌チゲ『超濃厚豚骨&ほんのり牡蠣』」の一つがスタッフの女子からサーブされて!
少し遅れて、カラテ店主から「韓国海苔ゴハン ハーフ」も出された。

もやし、キャベツのヤサイマウンテンの上にニラ、ネギ、脂とトッピングしたキムチが載せられて…
分厚くてデカい豚バラロールのチャーシューがヤサイマウンテンに立てかけるように盛りつけられて…
ウズラの卵(マサオ)、ニンニク、ショウガが山の麓に左右に分かれて並べられた…
パッと見は、G系のように見える味噌チゲ風のラーメン🐷🍲🍜




まずは、スープをいただくと…
これ、ピリ辛の「テンジャンチゲ(된장 찌개)」だね🍲

「テンジャンチゲ」とは、牛肉、豚肉、貝、煮干しなどの出汁に韓国味噌を加えて煮込んだ味噌鍋のことだけど…
そんな味わいで!
「テンジャンチゲ」は、最後にインスタントの乾麺を入れて〆るけど…
これは、この韓国風の味噌鍋に最初から平打ちの生麺が入っているような麺料理で!
味噌に唐辛子、コチュジャン、ニンニクがきかされていて!
前回の「濃厚牡蠣味噌ラーメン」の味噌担々麺風の味わいよりも、この方が、さらに好み🥰
スープは、前回同様、ゲンコツと豚足で作った豚骨スープベースに牡蠣ペーストを合わせて作ったと思われるけど…
牡蠣は、貝が使われているのがわかるくらいで控えめ🦪
でも、めっちゃ美味しくて😋
カラテ店主の料理の引き出しの多さには、改めて、驚かされた😯
麺は、今回は幅広の平打ち麺が合わせられていて!
ひもかわうどんの厚みを厚くしたような麺は、つるっとした啜り心地のいい麺で!

噛めば、モッチリとした食感のコシのある麺で!
このピリ辛でコクのあるスープと、いい感じに絡んでくれて、美味しく食べさせてくれるのがいい😋
それと、よかったのが、ラーメンを食べる前にスタッフの女子から紙エプロンをもらったこと!
これは、左隣の席に座っていたお客さんがしていたのを見て、お願いしたんだけど…

こちらの店で、こんなものが用意されていたのを、今日、初めて知った😓
そして、このエプロンのおかげで、スープの汁が飛び散ってシャツを汚すこともなく、思いっきり麺をすすることができた♪
豚バラロールのチャーシューは、これ、薄く切ったら何枚のチャーシューが取れるんだろうというくらい、厚みがあって、大きくて!
そして、箸で簡単に切れるくらい、やわらかく煮込まれた煮豚で!


余分な脂が落とされていて!
ジューシーな肉のうま味いっぱいの美味しいチャーシューだったし😋
ニラにキャベツにもやしも!
スープと相性バツグンだったし♪

そうして、キムチ載せの「韓国海苔ゴハン ハーフ」は、キムチをおかずに食べても、めっちゃ美味しかったけど!
こうして、残ったスープにダイブさせて「キムチクッパ」にしていただくと…


やっぱ、こうするのが最高!
最後まで美味しくいただきました😋
牡蠣を自家製煮干しにしてInstagramのストーリーに上げていた第5弾限定麺は、カラテ店主によると、土曜日からスタートできるみたいなので!
これも食べに行かないといけないし!
今年は昨年以上にヘビロテで通い詰めてしまいそう🤣
ご馳走さまでした。
メニュー:【限定麺】★ド濃厚味噌チゲ★『超濃厚豚骨&ほんのり牡蠣』
(小)150g…900円/(並)200g…950円/(中)300g…1050円/(大)400g…1150円/(特)300g…1250円
〈オススメトッピング他〉
★ニンニク…無料★ショウガ…無料★ヤサイマシ…無料★キムチ…50円★生タマゴ…50円★マサオ(ウズラ3個)…50円★牡蠣(1個)…250円★ロール豚(1枚)…350円
★韓国海苔ゴハン ハーフ…200円 フル…300円
麺量(小)150g(並)200g(中)300g(大)400g(特)500g
ラーメン(小)…700円/(並)…750円/(中)…850円
チャーシューメン(小)…850円/(並)…900円/(中)…1000円
油ソバ(小)…700円/(並)…750円/(中)…850円/(大)…950円
辛油ソバ(小)…750円/(並)…800円/(中)…900円/(大)…1000円
ツケ麺(小)…800円/(並)…850円/(中)…950円/(大)…1050円
辛ツケ麺(小)…850円/(並)…900円/(中)…1000円/(大)…1100円
※油ソバ・ツケ麺は(熱盛・冷盛)お選び下さい。
豚ラーメン(小)…800円/(並)…850円/(中)…950円/(大)…1050円/(特)1150円
辛豚ラーメン(小)…850円/(並)…900円/(中)…1000円/(大)…1100円/(特)1200円
ニンニクマシ…無料/ショウガ…無料/ニンニクマシマシ…50円/ヤサイマシ…無料/アブラマシ…50円/豚1枚…150円
〈トッピング〉
ニンニク…無料/ショウガ…無料/ニンニク多め…50円/ショウガ多め…50円
生タマゴ…50円/ネギ…50円/味玉…100円/メンマ…150円/煮豚…150円/焼豚…150円
〈ライス〉
チョビライス…50円/半ライス…100円/ライス…200円/アブラ飯…250円
好み度:ド濃厚味噌チゲ

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
<<中華そば 東京屋【六】 ~女将がTwitterに上げていた宮城県のブランド豚の「志波姫ポーク」で作るチャーシューを食べに行った店でチャーシューが増量されてワンタンがトッピングされる「特製中華そば(塩)」~ | Home |
麺匠 一丞(いちじょう) ~仙台市太白区郡山の住宅街に2018年1月11日にオープンして、もうすぐ開店4周年を迎える店で一番人気の「味噌らーめん」に「野菜増し」と「名取産せり」をトッピング🌿~>>
| Home |