fc2ブログ
訪問日:2022年1月17日(月)

中華そば いぶし【参】-1

本日のランチは全国一のせりの産地である宮城県名取市にある『中華そば 』へ!

今日は名取市に行って、お昼は名取市で迎えるので!
どこでランチしようか
!?

そこで、スマホに「名取 ラーメン せり」と入力して、ググッてみると
ヒットしたのは



せりラーメン/旬菜ダイニング Kitchen比
tavitan.com › kanko › miya › p_kitchen_hiro

宮城の観光>名取市の食べ歩き「旬菜ダイニング Kitchen比呂」の「せりラーメン」を突進レポートで紹介しております。

中華そば 麺屋 幸 - Facebook
www.facebook.com › posts

仙台の冬野菜といえば名取産の『仙台せり』ですよね 勿論せり鍋で食べても ... 仙台せり #名取のせり #名取産 #せりラーメン #せり中華そば #冬野菜 #芹 #セリ ...

麺乱 我心 (@mr_gashin) / Twitter
twitter.com › mr_gashin

本日も11時よりお待ちしてます #麺乱我心 #麺活 #名取市 #仙台 #つけ麺 ... てお待ちしてます #成人式 #ラーメン #麺乱我心 #振袖 #名取市 #せりトッピング.

中華そば いぶし | - 名取市観光物産協会
www.kankou.natori.miyagi.jp › gourmet

地元のせりを使った月替わり麺も。 エリア, 上余田. 住所, 名取市上余田千刈田548-1. 連絡先, 022 ...



こんな感じで
『旬菜ダイニング Kitchen比呂』、『中華そば 麺屋 幸』、『麺乱 我心』、『中華そば いぶし』の4店がヒットしたので、調べてみると

『旬菜ダイニング Kitchen比呂』は、現在、ランチ営業していないようだったし
『中華そば 麺屋 幸』は「せり中華そば」を昨年の10月20日から数量限定で提供しているのはわかったけど、店のFacebookを見ても、今日現在提供されているかわからない

『麺乱 我心』では、1度、食べたことのある「濃厚海老つけ麺」のトッピングアイテムとして用意されているもので
そして、『中華そば いぶし』では、1月12日から「今月の月麺」として「セリ塩タンメン」が提供されていることがわかった

これで、今日のランチは『中華そば いぶし』ですることに決定!
『中華そば いぶし』には、昨年、2度ほど訪れて、何れも「今月の月麺」として提供されていた「台湾ラーメン」「春タンメン味変カレー玉のせ」をいただいたことがあって!


どちらも、めっちゃ美味しいラーメンだったし!
前回も「タンメン」で、今回も「タンメン」ということで、間違いないと思ったので!


というわけで、国道4号線を南下して、仙台市から名取市へと入って、少し走ると見えてくる「ケーズデンキ」の横を左折した場所にある店へと12時を少し回った時刻にやって来ると
店頭に4台ある駐車場のうち1台分だけが空いていた。

車を停めて店内へと入っていくと
二重扉になっていて

手前の風除室にも待ち合いの椅子が置かれていたけど、ここにはお客さんの姿はなし。
奥の扉を開けると


カウンター席が4席!
4人掛けのテーブル席が2卓と2人掛けのテーブル席が1卓!


さらに、小上がりに4人掛けの座卓が2卓あったけど
すべての席にお客さんがいて

店内では、女性2人に男性1人のお客さんが待ち合いの椅子に掛けて待っていた。
私も待ち合いの椅子に掛けて待つ。


すると、この後、どっとお客さんが入ってきて、風除室にあった待ち合い席も一杯になったんだけど
お昼休みの時間に突入したこともあるけど、めっちゃ流行ってるね♪

先客の女性2人と男性1人のお客さんは、私が車を降りて、ドアを施錠しているときに走ってやって来て、先に入店していった人たちで!
同じ作業服のユニホームを着ているから、近くの会社の同僚なのかな
!?

なんて思いながら、待っていると
4人掛けのテーブル席が1卓空いたので

3人で座るのかなと思ったら、女性2人が座った。
そして、この後、女性スタッフの人が先客の男性に


「お一人ですか?」と聞くと…
「いえ、二人です。」と答えたので…

えっ!
どういう意味


と思ったんだけど、ここで何も言わなかったのが仇になった。
この後、1人の男が手前の風除室にお客さんが待っているのにも関わらず、平然と店内へとズカズカと入って来ると、私の左横に座って、右横に座っている先客と話しを始めた。


そして、女性スタッフの人が先に注文を取りにきて
先客に注文を聞いて

さらに、私に注文を聞こうとすると
「この人は違います。」と言って

代表待ちでズル込みしてきた男が
(注文は)同じで!」と答えて、女性スタッフの人も、おかしいなと思ったはずなのに、そのまま、下がっていった。

スゴく自分が嫌になった。
最初に、先客がおかしなことを言っているときに注意すべきだった。


途中に異変に気づいたときも、1人だからいいかという、勝手な意識から黙認してしまった。
しかし、順番を抜かされているのは私だけじゃない。


少なくとも、風除室で待っていたお客さんは5人以上はいたので
本当に申し訳ないことをしてしまった。

この後、2人掛けのテーブル席が空いて、席へと案内されて
注文を聞かれてオーダーしたのは「今月の月麺」の「セリ塩タンメン」と「平日昼限定」の「せりおかか半チャーハン」!

中華そば いぶし【参】-2

そして、前回もそうだったけど、今回も結構、待たされて
入店してからラーメンが出てくるまでに30分を費やした。

そして、今日、厨房から何度も聞こえてくる中華鍋を振る音を聞いて、時間が掛かっているのがわかった。
それは、今日もそうだし、前回もそうだけど、どちらも「タンメン」で、中華鍋で野菜を炒める工程があるので、その分、時間が掛かる。


さらに、今日、見ていたら
「平日昼限定」の「セリおかか半チャーハン」に

さらにレギュラーメニューにも「半チャーハン」があって!
男性のお客さんが、ラーメンとセットで、結構、注文していたので!


中華そば いぶし【参】-10

そして、もちろん、これらは、作り置きのものなどではなく、1から店主が作っているので、時間が掛かるのは当然
なので、「タンメン」に「半チャーハン」は、お昼のピークタイムを外して提供しないとお客さんの回転は悪いと思うんだけど

でも、開店から、ずっと、これで16年以上もやってきたんだろうから
余計なお世話かもしれないけど(-"-;A ...アセアセ

そうして、供された「セリ塩タンメン(バターのせ)」は、これがタンメン!?
野菜が少ないし、せりも少ない

中華そば いぶし【参】-3中華そば いぶし【参】-4

つゆだくで野菜やせりが水没しているという見方もできるのかもしれないけど
でも、昨年の3月にいただいた「春タンメン味変カレー玉のせ」は炒め野菜の小山ができていたし

それに使う野菜も今回はもやしとせりだけで
さらに、その他にトッピングされた具も豚モモ肉のチャーシューが1枚に細かく刻まれたネギだけで、これがタンメンには見えないよね

それと、バターは要らなかったかな
最初のうちは、まだ、よかったけど、途中で、強いバターの味にスープが支配されてしまったので😓

スープ自体は、鶏ガラとゲンコツベースの動物系スープに野菜の甘味を感じる濃密な味わいの塩味のスープで!
とても美味しいスープなのに、なぜ、バターだったんだろう
!?

中華そば いぶし【参】-5

麺は平打ちの太ストレートの自家製麺が合わされていて!
強力粉と中力粉をミックスして作られた多加水麺はモチモチとした食感の麺で


中華そば いぶし【参】-6

コシのある麺で!
平打ち形状になっているので、適度にスープとも絡んでくれたのもよかった♪


豚モモ肉のチャーシューも、食感は、やや、カタめではあるけど
噛めば、肉のうま味も感じられるチャーシューでよかったし♪

中華そば いぶし【参】-7

ただ、せり
本場の名取で食べたというのに、せりの根が使われてなかったのが

他の野菜では根っこは食べないけど、せりだけは食べる!
しかも、せりは根が美味しいと言われているというのに


土臭くて、仄かに苦味も感じる独特の癖になる味わいで、せりの根にはまっていたのに
せりの根が使われてなかったのは、本当に残念😞

それと、せり以外の野菜がもやしだけだったというのも
前回の「春タンメン味変カレー玉のせ」のときは、炒めた野菜には、野菜以外に豚肉も入っていて、家で食べる肉野菜炒めのように豚肉がいっぱいだったし♪

野菜は、もやしにキャベツとキクラゲだったけど
もやし多めではなく、キャベツ多めだったのがよかったし♪

木耳のコリコリとした食感もよかったのに
ちょっと、今回の限定麺は、個人的には、もう一つに思えてしまったかな

ラーメンに遅れて、後から出された「セリおかかチャーハン」も、好きなパラパラのチャーハンではなく
別にしっとりタイプも嫌いではないけど、油がご飯に回ってしまって、ベチャベチャしていたのが

中華そば いぶし【参】-8中華そば いぶし【参】-9

ウ~ン🤔
今日は、大胆な代表待ちにあってしまったし

ラーメンももう一つで、ちょっと残念な気分
ご馳走さまでした。



メニュー:いぶし中華そば(味付玉子付き)…780円/岩のり塩中華そば(味付玉子付き)…900円/いぶしつけ麺(味付玉子付き)…830円

中華そば…680円/塩中華そば…700円/みそ中華そば…780円/辛みそ中華そば(味付玉子付き)…880円/焼豚中華そば…930円/焼豚みそ中華そば…1030円

【今月の月麺】セリ塩タンメン(バターのせ)…860円

トッピング
味付玉子…120円/メンマ…100円/チャーシュー(4枚)…300円

手作り餃子(6個)…400円/ポーサイ餃子(5個)…400円

半チャーハン…300円/チャーシュー丼…300円/ライス…100円
【昼限定ミニ丼】お好みチャーシュー丼…280円/ローストポーク丼…280円
【平日昼限定】セリおかかチャーハン…390円

豚の唐揚げ(夜のみ)数量限定…550円

杏仁豆腐…280円/ミニ杏仁豆腐…110円


中華そば いぶし



関連ランキング:ラーメン | 南仙台駅名取駅



好み度:セリ塩タンメン(バターのせ)star_s25.gif
接客・サービスstar_s25.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/5494-e8c0a33f