fc2ブログ
訪問日:2022年1月6日(木)

麺屋ダダダ【七】-1

本日のランチは、仙台市宮城野区の日本一大きい交差点である箱堤交差点の角にあるG系ラーメンの店麺屋ダダダへ!

こちらの店では、スタンダードな醬油味のG系ラーメンの他に味噌味のG系ラーメンもあるし!
辛いG系ラーメンも用意されている!


そして、ラーメンだけではなく、G系の汁なしに辛い汁なし!
それに、限定麺が提供されていないときはG系のつけ麺も販売されていてバリエーションが豊富!


さらに、期間限定でG系の限定ラーメンと提供されていて
12月は宮城県名取市名物のせりがトッピングされた「せり鍋豚そば」が提供されて!

そして、新年1月5日から提供されているのが「モツ鍋風みそ豚そば」!
どちらも、こちらの店の冬の風物詩になっているラーメン
🍜



「せり鍋豚そば」は、食べ逃してしまったけど😓
博多名物の「もつ鍋」が好きなので、「モツ鍋風みそ豚そば」は絶対に食べておかないとね♪

なお、「もつ鍋」は、本場博多では醬油味が定番!
でも、味噌味に塩味の「もつ鍋」もあって!


醬油や塩の場合は、〆にご飯を入れて、おじやにするけど
味噌の場合は、中華麺を入れて〆るのが好きなので♪

お昼の書き入れ時の12時12分12秒に『大衆食堂 半田屋』と、その系列店で回転寿司の『きらら寿司』と同じ敷地内にある店の共同駐車場に車を停めて
入店して、まずは、正面の券売機で「限定麺」の食券を購入すると

麺屋ダダダ【七】-2麺屋ダダダ【七】-3

スタッフのお姉さんから、オープンキッチンの厨房前に一直線に並んだカウンター席の1席へと案内されて
お姉さんに食券を渡しながら

「大盛、ニンニク、アブラ、カラメ!」と言って注文完了!
こちらの店では、同料金で麺量を並盛の200gと大盛の300gから選べて、注文時に、どちらにするか聞かれる。


また、食券には「ニンニク」、「アブラ」、「カラメ」と印字されていて、好みを聞かれる。
G系ラーメンでは定番の「ヤサイ」がないのは、こちらは有料トッピングになるので


そうして、少し待っていると
「お待ちどうさまでした。」と言いながら、お姉さんが「モツ鍋風みそ豚そば」の「ニンニク」、「アブラ」、「カラメ」を配膳してくれた。

麺屋ダダダ【七】-4麺屋ダダダ【七】-5

通常のラーメンの2倍の量のに当たる麺300gの上に、もやしメインでキャベツも入る野菜400gの野菜マウンテンが築かれて!
分厚い(豚バラ肉の煮豚)にニンニクアブラ


牛もつ(マルチョウ)がゴロゴロ入って!
ニラ鷹の爪の輪切りがトッピングされた創作G系ラーメン
🐮🐷🧄

麺屋ダダダ【七】-6麺屋ダダダ【七】-7

まずは、体に悪そうな(笑)
ギトギトなスープをいただくと

麺屋ダダダ【七】-8

豚のうま味が詰まった味噌味のスープで!
スタンダードな醬油味もいいけど、味噌味のG系ラーメンのスープもいいね♪


そうして、これくらいの標高のヤサイマウンテンなら大丈夫なので!
麺を下から引っ張り出してきて「天地返し」


麺屋ダダダ【七】-9

平打ちの太ストレートの麺をいただくと…
モッチリとした、やや、やわらかめの麺で!

G系ラーメンの麺といったら、ゴワゴワとしたカタめの食感の麺をワシワシと食べるイメージで!
それも好きだけど、こういう麺も好きだし♪


麺の芯まで、しっかり茹でられた麺からは小麦粉のうま味や甘味が感じられるのもいいし♪
濃厚なスープを受け止めてくれて、美味しく食べさせてくれるし
😋

そして、「天地返し」したことで、ニンニク、アブラがスープと混ざって、ジャンクな味わいになるとともに!
味噌味の「もつ鍋」風の味わいになって、これ、結構、イケてる♪


特にニラニンニクがいい仕事していて!
そして、これ、醬油味でも美味しいとは思うけど、味噌味もスゴく美味しい
😋

麺屋ダダダ【七】-12

ただ、難を言えば、辛さが足りないところかな
鷹の爪の輪切りがもう少しあればよかったんだけど

そこで、卓上の一味唐辛子を振りかけると
まあまあ、いい感じの辛さにはなってくれたけど🌶少し大きい文字

麺屋ダダダ【七】-13

鷹の爪増しって、できないのかな!?
有料でもいいので!

牛もつはマルチョウが使われていて!
プリプリとした程よい弾力があって!


脂がジューシーで、甘味があって!
煮すぎるとカタくなってしまうのに、やわらかかったのもよかったし♪


麺屋ダダダ【七】-10

は、トロトロに煮込まれていて、やわらかくて!
ジューシーな肉のうま味が残っていたのもよかったし♪


麺屋ダダダ【七】-11

スープは健康のために残したけど😅
麺と具はすべて美味しく完食😋

この寒い季節には打って付けのラーメンで、めっちゃおすすめ♪
ご馳走さまでした。




メニュー:ダダダの豚そば…990円/からあげ豚そば…980円/豚そば…850円
ダダダのみそ豚そば…1090円/からあげみそ豚そば…1080円/豚そば…950円
ダダダの旨辛豚そば…1090円/からあげ旨辛豚そば…1080円/旨辛豚そば…950円

ダダダの汁なし豚そば…990円/からあげ汁なし豚そば…980円/汁なし豚そば…830円
ダダダの旨辛汁なし…990円/からあげ旨辛汁なし…980円/旨辛汁なし豚そば…830円

ダダダの中華そば…950円/チャーシュー中華そば…980円/中華そば…750円
ダダダのブラック中華…980円/ブラックチャーシュー麺…1000円/ブラック中華そば…780円

【限定麺】ダダダのモツ鍋風みそ豚そば…1180円/モツ鍋風みそ豚そば…980円

特盛(400g)中華そば不可…100円/メガ盛(500g)中華そば不可…200円/ギガ盛(600g)中華そば不可…300円

からあげ(1個)…190円/竹鶏たまごの味玉…120円/野菜まし…100円/豚まし(2枚)…250円/竹鶏ファームの生卵…70円/岩のり…120円/めんま…150円

ライス(おかわり無制限)…250円/小ライス…100円/ライス…150円
竹鶏たまごのTKG…200円/チャーシュー丼…350円/からあげ+ライスセット…250円/からあげ+竹鶏TKG…300円


麺屋ダダダ



関連ランキング:ラーメン | 六丁の目駅小鶴新田駅苦竹駅



好み度:モツ鍋風みそ豚そばstar_s40.gif
接客・サービスstar_s45.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/5483-0f4e6b94