fc2ブログ
訪問日:2021年11月30日(火)

ラーメン カラテキッド【壱九】-1

本日のランチは、ここのところ怒濤の限定ラッシュの『ラーメン カラテキッド』へ!

先月の10月1日に「カラテ式台湾ラーメン🇹🇼」をリリースすると
続いて、10月10日から「🍁秋鮭三昧ラーメン🍁」の提供を開始!

さらに、10月12日からは「🔥スタミナ満点ラーメン🔥」を、昼は「🍁紅葉秋鮭三昧ラーメン🍁」、夜は「🔥スタミナ満点ラーメン🔥」というダブル限定で出すという快挙に出た!

そして、10月21日からは昼限定で「🍁秋鮭三昧ツケ麺🍁」!
10月29日からは、やはり昼限定で「🍁秋鮭の汁無しそば🍁」を出してきて!

その間、夜限定で「🔥スタミナ満点ラーメン🔥」を出し続けて!
そんなに忙しいのに11月5日に、なんと基本の「ラーメン」をリニューアルしてきたカラテ店主😯

そして、11月7日からは、次の限定として、『麺屋58』の平店主に刺激を受けて、『麺屋58』でも限定で提供されていた青森の『あさ利』リスペクトを「😍アサリチャン😍」という名前で昼限定で提供!
この間も夜限定での「🔥スタミナ満点ラーメン🔥」は出し続けていて!

そして、仙台のラーメンマニアの間で話題になった高級食材の仙台牛、キャビア、雲丹を使って作った3,000円ラーメンの「★S・C・U★」を11月14日、16日、18日の3日間限定で販売!
さらに、11月21日から「鮭再び」と題して提供された「鮭と抹茶」に11月24日からの「濃口甘口中華ソバ」!


さらに11月26日からの「町中華的あんかけラーメン」という
千葉県柏市にある『ラーメン ししょう』をリスペクトして作った限定の3連続の突発限定を挟んで

そして、いよいよ、カラテ店主が、温めていた鮮魚の鱈に鱈白子、鱈肝を使って作る限定の「BLACKタラちゃん」が、本日11月28日から満を持して販売されるという!
しかし、10月1日から2ヶ月の間に11もの限定を出してくるなんて!


スゴい創作意欲!
しかも、その間にレギュラーメニューの基本の「ラーメン」をリニューアルするって


しかも、カラテ店主は、この間、1人で限定の試作して、限定にレギュラーメニューの仕込みを行い、営業もする
それも、すべて1人で行う

鉄人だね!
スゴすぎる
😯

でも、多すぎて、この2ヶ月間の間に出された10の限定のうち、6つしか食べられていない。
それに、リニューアルした「ラーメン」も限定優先で後回しになっている


ただ、この鮮魚の鱈を使ったラーメンは、間に3つの突発限定を挟んでくる前から、次回の限定として予告していた意欲作なので!
これは絶対に食べないと♪


というわけで、定休日の月曜日を挟んで、一昨日の日曜日から提供開始された「BLACKタラちゃん」を求めて、11時30分開店の店へ開店8分前の11時22分にやって来ると
先客が3人並んでいた。

そして、道路を挟んで店の斜め前に3台停められるコインパーキングは、今日は、なんと、2台空いていた。
普段は空いていることの方が少ないのに


ここが空いてないと、他のコイパは、どこも店からは少し離れているので!
行って帰ってくる間に、お客さんが並んで、待ち時間が長くなってしまうことが過去に何度もあったので、めっちゃ嬉しい
😌

さらに、今日は幸いにも、車を駐車させて、店に向かう間にお客さんが並ぶこともなく、4番目に接続することもできて、よかった♪
そうして、待つうち、11時30分の開店時刻を迎えて、6人のお客さんが行列している中、カラテ店主が暖簾をもって、店の中から現れて、定刻開店!


先頭のお客さんから、カウンター席6席だけの席の右奥の席から詰めて座っていって、開店と同時に満席🈵
さらに、開店直後に来店したお客さんによって、店内に5脚あるウェイティングの椅子のうち2脚も埋まった。

そして、この後、数分の間に残り3脚も埋まったので!
今日はついてた♪


一時、勤めていて、また、辞めて、戻ってきた若いときの菊川玲似のスタッフの女子に注文を聞かれて
「BLACKタラちゃん」の「並」を「ニンニク」、「ショウガ」トッピングでお願いして

ラーメン カラテキッド【壱九】-2

さらに「半ライス」もオーダー!
代金1,200円を支払って待っていると


次に注文を聞かれたお客さんが、やはり「BLACKタラちゃん」をオーダーして!
さらに「ニンニク」と「ショウガ」を別皿で注文していたので、私も便乗して、菊川玲似の彼女にお願いすることに!


そうして、待っていると
まず、2番目のお客さんにレギュラーの「チャーシューメン」が出されて!

次いで、3個作りされた「BLACKタラちゃん」がポールと3番目のお客さんに次いで私にも出されて!
別皿にいっしょに入れられた「ニンニク」と「ショウガ」も出されて

ラーメン カラテキッド【壱九】-4

記念撮影をしている最中に
少し遅れて「半ライス」も出された。

ラーメン カラテキッド【壱九】-3

センターには春菊、長ネギ、アーリーレッドが盛りつけられて!
その上から、蕎麦茶、ピンクペッパーが載せられて、バルサミコと柚子とワサビのソースを掛けられて


その下にはメンマが敷き詰められて
そして、北海道産鱈白子の幽庵焼きが3個と豚バラ肉の煮豚が1枚トッピングされた、今まで見たことのないビジュアルのラーメン🍜

ラーメン カラテキッド【壱九】-5ラーメン カラテキッド【壱九】-6ラーメン カラテキッド【壱九】-10

まずは、ダークブラウンの一部が泡立っているスープをいただくと
鮮魚の鱈とペーストにした大量の鱈白子と鱈肝で作った濃厚出汁に、たまり醬油、海苔とあるものを使ったとカラテ店主がInstagramに書いていたカエシがマリアージュしたスープは

ラーメン カラテキッド【壱九】-7

ドロっとした濃厚なスープで!
鱈のうま味が詰まっていて!


甘みがあって、コクがあって!
めっちゃ美味しい
😋

でも、何だろう!?
この甘みがあって、苦味があって、コクのあるカエシの味わいは🤔

烏賊墨か!?
自信がなかったので、食べ終わって、店を出るときにカラテ店主に

「カエシに使われた、あるものって、烏賊墨!?」と聞いてみると…
「ブラックココアです。」という答えがあって!

これを聞いて、ココアパウダーを使ったんだという驚きとともに
ブラックココアパウダーを使用したからわらなかったんだということもわかった👍

お菓子を作る人ならば、わかることだけど、ブラックココアパウダーは、真っ黒なお菓子を作りたいときに使用するもので
真っ黒だから風味も強いと思われがちだけど、香りも味も弱い。

実際に、ブラックココアパウダーだけを使ったお菓子は、真っ黒にはなるけど、カカオの風味はほとんど失われて、苦味を感じる仕上がりになってしまう。
だから、ブラックココアパウダーのパッケージには「普通のココアと混ぜて使いましょう」と記載されていることが多いくらいなので


そうして、スープの味を確かめたところで
麺を丼の下から引っ張り出してきて「天地返し」して、いただくと

ラーメン カラテキッド【壱九】-8

バルサミコと柚子とワサビのソースが掛かった野菜サラダに蕎麦茶、ビンクペッパーがスープと混ざって!
スープにバルサミコ酢の酸味にピンクペッパーの辛味、春菊の苦味!


さらに、柚子やワサビの爽やかな風味に長ネギやアーリーレッドの香味も加わって
スゴく複雑な味わいになった

でも、このカラテ店主の
彼にしか作れないスープが、なぜか、不思議に美味しいんだよね😋

麺は、やや、細めの中太ストレート麺が合わされていて
ムチッとした、少しカタめに感じられる食感の麺で!

スープと、いい感じに絡んでくれて、よかったと思う。
ただ、個人的には、もっと、やわらかくて、モチッとした食感の麺の方が好みだったかな


トッピングされた豚バラ肉の煮豚は、まずまずの美味しさで、いいとは思うけど
カラテ店主は美味しい低温調理のレアチャーシューが作れる人なのに、なぜ、最近は作らないんだろう🤔

ラーメン カラテキッド【壱九】-9

そうして、途中で、別皿で提供してもらった「ニンニク」をいれて、いただくと
やっぱり、ニンニクパワーはスゴい!

ラーメン カラテキッド【壱九】-11
ラーメン カラテキッド【壱九】-12

かなり複雑な味わいのスープだったのに、ジャンクで刺激の強いスープに味変させてくれて!
これはこれで美味しかったし
😋

さらに、食べ進めたところで、「ショウガ」を投入すると
ショウガのパワーもスゴい!

ラーメン カラテキッド【壱九】-13

ジャンクで刺激的な味わいを爽やかに味変させてくれて!
このラーメンは、少なくとも4度も違う味わいを楽しませてくれたのが、とてもよかったし


そうして、麺を食べきったところで、タラキク(鱈白子)の幽庵焼きが載ったライスをスープにダイブさせて!
タラキクリゾット」にしていただくと


ラーメン カラテキッド【壱九】-14ラーメン カラテキッド【壱九】-15

タラキクの甘みがたまらなくて😆
醬油、味醂、酒で味付けて、柚子が香る幽庵焼きのタラキクの風味が、また、よくて♪

麺で食べるのも美味しいけど、こうして、ライスでいただいても最高で♪
最後まで美味しく完食
😋

今回も、また、新しいカラテ店主にしか作れないオンリーワンの麺料理をいただくことができてよかった♪
ご馳走さまでした。


ラーメン カラテキッド【壱九】-16

メニュー:【限定麺】BLACKタラちゃん★『濃厚鱈出汁スープ』
(小)150g…1050円/(並)200g…1100円/(中)300g…1200円

〈オススメトッピング他〉
ニンニク…無料ショウガ…無料マサオ(ウズラ3個)…50円
味玉…100円メンマ…150円煮豚…150円
チョビライス…50円半ライス…100円ライス…200円




麺量(小)150g(並)200g(中)300g(大)400g(特)500g

ラーメン(小)…700円/(並)…750円/(中)…850円
チャーシューメン(小)…850円/(並)…900円/(中)…1000円

油ソバ(小)…700円/(並)…750円/(中)…850円/(大)…950円
辛油ソバ(小)…750円/(並)…800円/(中)…900円/(大)…1000円

ツケ麺(小)…800円/(並)…850円/(中)…950円/(大)…1050円
辛ツケ麺(小)…850円/(並)…900円/(中)…1000円/(大)…1100円
※油ソバ・ツケ麺は(熱盛・冷盛)お選び下さい。

豚ラーメン(小)…800円/(並)…850円/(中)…950円/(大)…1050円/(特)1150円
辛豚ラーメン(小)…850円/(並)…900円/(中)…1000円/(大)…1100円/(特)1200円
ニンニクマシ…無料/ショウガ…無料/ニンニクマシマシ…50円/ヤサイマシ…無料/アブラマシ…50円/豚1枚…150円

〈トッピング〉
ニンニク…無料/ショウガ…無料/ニンニク多め…50円/ショウガ多め…50円
生タマゴ…50円/ネギ…50円/味玉…100円/メンマ…150円/煮豚…150円/焼豚…150円

〈ライス〉
チョビライス…50円/半ライス…100円/ライス…200円/アブラ飯…250円


ラーメン カラテキッド



関連ランキング:ラーメン | 仙台駅広瀬通駅あおば通駅



好み度:BLACKタラちゃんstar_s40.gif
接客・サービスstar_s50.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/5460-cf8422dd