fc2ブログ
訪問日:2021年11月26日(金)

ラーメン カラテキッド【壱八】-1

本日のランチは、突発超数量限定麺として30食限定で提供される「町中華的あんかけラーメン」を求めて『ラーメン カラテキッド』へ!

これは、カラテ店主のInstagramによると
『ラーメン ししょう』の「麻婆麺」をオマージュして作ったラーメンのようで!

でも、『ラーメン ししょう』って何処にあるの
どんなラーメンなの

仙台のラーメン好きの皆さんは、まず、知らないよね😅
「ラーメン ししょう」でググれば出てくるけど

千葉県柏市のTXつくばエキスプレス柏の葉キャンパス駅から徒歩15分ほどの場所に2019年9月8日にオープンした店で!
ラーメン丼から溢れるばかりのあんかけの上に刻んだ大量のなるとと、ちょびっと刻みネギが載るビジュアルがインスタ映えするとプチブレイクしたラーメン
🍥🍜

カラテ店主が作ったラーメンは、あんかけの中身は「麻婆麺」ではなく「天津麺」ということだったけど
刻んだナルトのネギが載るビジュアルはそっくり🤣

ラーメン カラテキッド【壱八】-2ラーメン カラテキッド【壱八】-3
「町中華的あんかけラーメン」         『ラーメン ししょう』の「麻婆麺」

私は『ラーメン ししょう』で食べたことはないけど
カラテ店主はあるのかな🤔

いや、カラテ店主は東京にはちょこちょこ行ってるけど
でも、千葉のローカルな場所にあるラーメン店にピンポイントで行かないよね

たぶん、見た目から、こんな味なんだろうと想像して作ったんだろうと思うけど
それで、作れてしまうのがカラテ店主のスゴいところ!

というわけで、今日のお昼は、これに決定!
そうして、仙台市青葉区宮町の周りには店もない、静かな場所にある店の道路を挟んで斜め手前にあるコインパーキングに11時50分過ぎにやってくると


何と3台しか停めれないコイパが今日は2台分空いていた。
店には駐車場がなく、ここが最寄りのコイパになる。


そして、他のコイパは、少し離れた場所にあるので、ここが空いてると、めっちゃ嬉しい😂
でも、ここ『カラテキッド』に来る以外に用途があるのかと思えるほどの場所にあるコイパは、結構な確率で埋まっているのに、2台も空いてるなんて珍しい😯

しかし、それなのに、店頭には6人のお客さんが行列を作って待っていた。
7番目に接続すると、さらに、後ろにお客心が並ぶ。


しかし、まだ、斜め前のコイパは埋まらない
皆さん、何処に車のを停めて来てるんだろう

それとも、徒歩で来ている
わからないけど

日陰で、北風がピューピュー吹く中で待つのは辛い😣
20分ほど待って、若くてキレイなスタッフの女子から呼ばれて入店。

中でも20分近く待って、席が空いて
席でも10分ほど待って、ラーメンが出されたので

50分近く待つことになったので
やっぱり、この店には開店前から並んで待つか、13時30分くらいの遅い時間に行くのが正解!

なお、注文は並んで待つ間にスタッフの女子が取りに来て
注文をして、前金で代金を支払うシステムが取られていて

私は、入店して、待ち合いの椅子に座ってから注文を聞かれたけど
前に並んでいた5人のお客さんは外待ちしていたときに聞かれていた。

そうして、私がオーダーしたのは「町中華的あんかけラーメン」の「並盛」!
それと、このラーメンには絶対合うはずのライスを「半ライス」で!

さらに、無料でトッピングできる「ニンニク」、「ショウガ」、「ラー油」を別皿でお願いしたんだけど
こちらの店では、大概の限定麺で、「ニンニク」と「ショウガ」を無料トッピングできるのがいい♪

ラーメン カラテキッド【壱八】-4

そうして、カラテ店主によって、3個作りされた「町中華的あんかけラーメン」が完成すると
カラテ店主から

「ラー油は別皿にはできないんですよ。」と言われたので…
「かけた方がいい?」と聞いてみると…

「いいと思います。」という答えがあったので、お願いして…
そうして、供された「町中華的あんかけラーメン(並盛)」の「ラー油」がけ、「ニンニク」、「ショウガ」別皿!

ラーメン カラテキッド【壱八】-5

ラー油をかけた分が『ラーメン ししょう』と違うところで
刻んだナルトとセンターに載せられた刻みネギが載るビジュアルは『ラーメン ししょう』に似てる🤣

これで、麺の量を中盛にしていたら、あんが溢れそうなところまでそっくりになって!
もっと似ていたと思う。


そして、この限定麺は、『ラーメン ししょう』の「麻婆麺」とは違って、あんの中には麻婆豆腐ではなく、たっぷりの挽き肉、刻みニンニクタケノコキクラゲ白菜が入り
さらに違うのは、刻んだナルトとセンターに載せられた刻みネギの他に紅生姜がネギの上に飾り付けられていたこと。

ラーメン カラテキッド【壱八】-6

記念写真を撮っているうちに「半ライス」も出されたので
「半ライス」の上に一部の具を移動させて

ラーメン カラテキッド【壱八】-7ラーメン カラテキッド【壱八】-8

まずは、ラー油のかけられていないところをレンゲですくって、あんかけのかかったスープを飲んでみると
甘味のある餡で!

確かに、天津飯にかかっている甘酢餡の味わい!
でも、スープといっしょにいただくと、甘過ぎず、いい感じ♪


ラー油のかかったところをいただくと
この甘酢にラー油が混ざって、甘辛の味わいになって、これもいい♪

ベースのスープは11月から今までのものからガラッと変えたレギュラーの「ラーメン」のスープだと思われるけど!
スープに使われた鶏ガラ、豚足、昆布、煮干しの味わいは、強い甘酢餡とラー油によって、わからない
🤣

でも、単純に美味しいラーメンだし!
カラテ店主が「町中華的な」と命名したのが、よくわかる、そんな味わいのスープで、たまに、こういうのもいい♪


あんかけスープを味わったところで、中に隠れている麺を引き出して、食べてみると
中太縮れの麺は、プリモチ食感の多加水麺で!

ラーメン カラテキッド【壱八】-9

このあんかけスープに絡みまくって!
そのおかげで、めっちゃ美味しくいただけたし
😋

途中で、まず、小皿にトッピングされたニンニクを入れて食べると
ジャンクに刺激的に味変してくれて、これも、たまらなくよかったし♪

ラーメン カラテキッド【壱八】-10
ラーメン カラテキッド【壱八】-11

少し食べ進めたところで、生姜を入れると
爽やかに味変してくれて、これも、とてもよかったし!

ラーメン カラテキッド【壱八】-12

ノーマルで、ラー油で、ニンニクで、生姜で!
4度美味しいを味わえるラーメン
😋

さらに、残ったスープを具を載せた「半ライス」にかけて雑炊風にしていただけば
麺で食べるのとは、また、違った味わいで、これもよかったし♪

ラーメン カラテキッド【壱八】-13

刻みニンニクは、カラテ店主がInstagramに書いた通り、芋のようなホクホクとした食感で!
キクラゲのコリコリ食感もアクセントになっていて、よかったし♪


白菜の甘味も、このあんかけスープにバッチリ合っていたし♪
美味しく完食
😋

30食限定で、おそらく、今日で終わってしまうと思われるけど、これは、また、ぜひ、やって欲しい♪
ご馳走さまでした。




PS カラテ店主のInstagramをチェックしていたら、昼20食、夜15食出て!
30食くらいの限定数をオーバーして完売ということだったけど


もっと、やって欲しいというリクエストが多数あったようで、明日土曜日の11月27日の昼営業にもやるようなので!
よかったらどうぞ♪


ラーメン カラテキッド【壱八】-14

メニュー:【突発超数量限定麺】町中華的あんかけラーメン
(小)150g…900円/(並)200g…950円/(中)300g…1050円

〈オススメトッピング他〉
ニンニク…無料ショウガ…無料マサオ(ウズラ3個)…50円
チョビライス…50円半ライス…100円ライス…200円




麺量(小)150g(並)200g(中)300g(大)400g(特)500g

ラーメン(小)…700円/(並)…750円/(中)…850円
チャーシューメン(小)…850円/(並)…900円/(中)…1000円

油ソバ(小)…700円/(並)…750円/(中)…850円/(大)…950円
辛油ソバ(小)…750円/(並)…800円/(中)…900円/(大)…1000円

ツケ麺(小)…800円/(並)…850円/(中)…950円/(大)…1050円
辛ツケ麺(小)…850円/(並)…900円/(中)…1000円/(大)…1100円
※油ソバ・ツケ麺は(熱盛・冷盛)お選び下さい。

豚ラーメン(小)…800円/(並)…850円/(中)…950円/(大)…1050円/(特)1150円
辛豚ラーメン(小)…850円/(並)…900円/(中)…1000円/(大)…1100円/(特)1200円
ニンニクマシ…無料/ショウガ…無料/ニンニクマシマシ…50円/ヤサイマシ…無料/アブラマシ…50円/豚1枚…150円

〈トッピング〉
ニンニク…無料/ショウガ…無料/ニンニク多め…50円/ショウガ多め…50円
生タマゴ…50円/ネギ…50円/味玉…100円/メンマ…150円/煮豚…150円/焼豚…150円

〈ライス〉
チョビライス…50円/半ライス…100円/ライス…200円/アブラ飯…250円




関連ランキング:ラーメン | 仙台駅広瀬通駅あおば通駅



好み度:町中華的あんかけラーメンstar_s40.gif
接客・サービスstar_s50.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/5444-254614a0