fc2ブログ
訪問日:2021年9月13日(月)

らぁ麺 塚田【六】-1

本日のランチは、仙台市の緊急事態宣言による時短営業延長のため8月17日から9月12日まで臨時休業していて、本日9月13日より営業再開する『らぁ麺 塚田』へ!

こちらの店は、株式会社ハミングバード・インターナショナルが経営する“東北の旨いもん”と宮城の地酒が楽しめる『炙屋十兵衛 二日町本店』がランチタイムに二毛作営業するラーメン店!

今年の2月16日にオープンして以来、レギュラーメニューの「チャーシュー醤油らーめん」「塩そば」をいただいて!
特に「塩そば」が美味しかったので、すぐにリピートしていただいた
😋

さらに、その後、限定として提供された「濃厚にぼしそば」「新生姜の純豚味噌つけ麺」もいただいて!
こちらの二毛作店には5回ほど訪れている。


そんな店が営業再開と同時に新限定麺の「淡路島玉ねぎの背脂煮干しそば」を提供すると
一昨日の9月11日に店の公式Twitterでツイートしていて!

これが「燕三条の塚田ver」であるということだったし!
それに、以前にいただいた「濃厚にぼしそば」が、所謂、セメント系と呼ばれる濃厚煮干しスープのエグニガな味わいとは違う


煮干しのうま味が、よく出たスープで♪
ビターさも感じられるけど、えぐ味は、ほとんど感じられず


そして、驚かされたのは、おそらく、いりこメインに背黒も使って
かなりの量の煮干しを使用したはずなのに、塩味が抑えられていたこと

個性的でオンリーワンな味わいなのがよかったので♪
今回の煮干しラーメンの限定も期待できる
😊

というわけで、開店時間の11時30分に川内市青葉区の二日町にある店へとやって来ると
もう、すでに店は開店していて!

らぁ麺 塚田【六】-2

外には本日から新限定麺として提供される「淡路島玉ねぎの背脂煮干しそば」のA看板!
さらに、今日からレギュラーメニューとして提供される「濃厚にぼしそば」のA看板が並んで立っていた。


らぁ麺 塚田【六】-3

玄関から奥のダイニングに通じるアプローチを歩いていくと
いつものように、さり気なく現れたキレイな女性スタッフに迎えられて👩

まず、手指の消毒をすると
オープンキッチンの厨房を取り囲むように作られたL字型カウンター11席の左奥の席へと案内されて

迷わず「淡路島玉ねぎの背脂煮干しそば」を注文すると
「塩と醤油のご用意があります。」

「どちらになさいますか?」と聞かれて…
「どちらがおすすめでしょうか?」と聞き返すと…

「どちらもおすすめです。」
「お好みで♪」


ニコッと笑いながら、そう言われて
「燕三条の塚田ver」とツイートされていたので、そうなると、醤油なのかもしれないけど

ただ、メニューに書かれていたのが「塩」、「醤油」の順番で!
「塩」が先だったので


らぁ麺 塚田【六】-4

「では、塩でお願いします。」と言うと…
「他はよろしいですか?」と聞かれて…

初めて訪れたときにいただいて、めっちゃ美味しかった「比内地鶏究極の親子丼」を食べたいところだったけど
今日は、同じ町内にある鴨ラーメンの店で「冷たい鴨中華」を連食する予定なので🦆

らぁ麺 塚田【六】-5らぁ麺 塚田【六】-8

「大丈夫です。」といって、注文を確定させた。
厨房には男性スタッフが2人
👨👨

私の座った席から見て、奥の方にいるスタッフの人が注文を受けて始動!
麺を茹で始めて


スープを温め始めて
温まったスープをラーメン丼に注ぐと

茹で始めから3分で引き上げた麺が湯切りされて、スープの張られたラーメン丼の中へ!
そうして、最後に具が盛りつけられて完成した「淡路島玉ねぎの背脂煮干しそば(塩)」が、先ほどのキレイな女性スタッフの人の手によって配膳された。


らぁ麺 塚田【六】-7らぁ麺 塚田【六】-8

豚肩ロース肉のチャーシュー細メンマ、バラ海苔とメニュー名にもなっている淡路島産の玉ねぎが盛りつけられた
こちらの店のラーメンとしては、地味なビジュアルのラーメン!

背脂が、思ったよりも少なめなスープをいただくと
鶏ガラと豚の背ガラをベースにした動物系スープに

らぁ麺 塚田【六】-9

いりこ(白口)と背黒と思われる煮干しをきかせたといった味わいのスープで!
店のTwitterでは


「隠し味に干し椎茸を入れてるので味の中から探してみて下さい。見つけた人は相当なベロメーターの持ち主です。」なんてツイートされていたけど
いやいや、これ、しっかり干し椎茸の味わい感じますよ🤣

ただ、スープは「燕三条の塚田ver」なんてツイートもしていたので!
もっと、煮干しも濃厚で癖のあるものなのかと思っていたのに、意外にやさしめ


しかし、煮干しのうま味は、キチンと引き出されていて
これに背脂と玉ねぎの甘味に塩ダレが相俟って、とても美味しいスープに仕上がっていた😋

麺は中太のウェーブがかった麺が合わされていて!
ムチッとモチッの間くらいの食感の麺で!


らぁ麺 塚田【六】-10

弾力もあって!
スープとの相性も悪くはない。


ただ、これが、イメージした「燕三条背脂ラーメン」のスープだったらバッチリだったかもしれないけど
この塩味の淡麗なスープだと、少し、麺が勝っていたようにも感じられたかな

豚肩ロース肉のチャーシューは、可もなく不可もない
普通に美味しいチャーシューだったかな

らぁ麺 塚田【六】-11

バラ海苔のシャキシャキとした食感も、磯の香も、スープと合っていてよかったし♪
玉ねぎのシャリシャリとした食感も、甘味も、とてもよかったし♪


最後はスープも飲み干して完食😋
使用する煮干しも味も、タレも「燕三条背脂ラーメン」ではなかったけど😅

これは、これでありかな!
ご馳走さまでした。


らぁ麺 塚田【六】-12

メニュー:特製醤油らーめん 全部のせ…1100円/チャーシュー醤油らーめん…1000円/味玉醤油らーめん…900円/醤油らーめん…800円

特製塩そば 全部のせ…1100円/チャーシュー塩そば…1000円/味玉塩そば…900円/塩そば…800円

特製濃厚にぼしそば 全部のせ…1200円/チャーシュー濃厚にぼしそば…1100円/味玉濃厚にぼしそば…1000円/濃厚にぼしそば…900円

替玉…100円/味玉…100円/メンマ…100円/チャーシュー…250円

【期間限定(1日限定20食)】背脂煮干しそば(塩 or 醤油)
並…900円/大…1000円
バラ海苔…150円/淡路島玉ねぎ…100円/ホロホロ豚チャーシュー…300円

比内地鶏究極の親子丼(白湯スープ・お新香付き)…1000円
【らーめんご注文のお客様限定】比内地鶏究極のミニ親子丼(※白湯スープ・お新香は付きません)…500円
ミニチャーシュー丼…200円/ライス…150円

比内地鶏卵と和三盆のプリン…350円


らぁ麺 塚田



関連ランキング:ラーメン | 北四番丁駅勾当台公園駅



好み度:背脂煮干しそば(塩)star_s35.gif
接客・サービスstar_s45.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/5384-535ad56a