fc2ブログ
訪問日:2021年9月9日(木)

らーめん ★HIBARI★【七】-1

本日のランチは、宮城県美里町の山神社近くにある『らーめん HIBARI』へ!

期間限定で、少し前から提供されている「背脂煮干しらーめん」の「塩」を求めて!

こちらの店は、鶏ガラベースの動物系スープに煮干しを合わせた鶏清湯煮干しの醤油ラーメンの「らーめん」に!
カエシを白醤油ベースに替えた「らーめんの白」をレギュラーメニューで出す店!


しかし、まだ、こちらの店で、この2つのレギュラーメニューは食べてない🤣
ただ、こちらの店では、レギュラーメニューのラーメン以外に限定ラーメンが出されて!

今まで6回ほどお邪魔して、限定ラーメンをいただいているけど、一度も外れなく、美味しくいただけるので!
これは、結構、スゴいことで!


他店では、これは、やっちゃったなという失敗メニューにぶち当たることもあるのに😅
「私、失敗しないので」と言わんばかりに美味しい限定ラーメンを提供してくれる😊

それと、今回の限定ラーメンで着目しているのは、店主が「塩」をすすめていたこと!
背脂煮干しラーメンといえば、新潟5大ラーメンの一つである「燕三条背脂ラーメン」を思い浮かべてしまうし!


「燕三条背脂ラーメン」といえば、「醤油」味なのが当たり前!
なのに「塩」をすすているのに興味を持った♪


だから、この情報を知って、次に大崎市に行く本日9月9日を一週間前から楽しみにしていた。
11時30分過ぎに店はへとやって来ると、駐車場は空いていたのに、店頭に置いてあるベンチに2人お客さんが待っていた。


密を避けて、ベンチから少しだけ離れた場所で立って待っていると
後ろにお客さんが並ぶ

今まで、入店して、丸椅子に座って、中で待ったことはあるけど
外待ちしたのは初めて!

しかし、なかなか、呼ばれず
おかしいなと思いながらも

待つ!待つ!待つ!
すると、ようやく、お客さんが出てきて、15分にほど待って、ようやく、前の2人とともに店主の奥さまから呼ばれて入店!


カウンター席に案内されて
奥さまに聞かれて、注文したのは「背脂煮干しらーめん(塩)」!

らーめん ★HIBARI★【七】-2

その際
「背脂煮干しらーめんで…」

「お店おすすめの塩を!」と言ってオーダーを告げると
奥様はクスッと笑っていた😁

なお、後客の注文も「背脂煮干しらーめん」の「塩」で
「背脂煮干しらーめん(塩)」を2個作りし始める店主!

まず、スープを寸胴から雪平鍋に移して、ガス台の火に掛けていくと
頃合いを見て麺を茹で麺機のテボの中に入れてタイマーをセット!

そして、温まったスープをラーメン丼に注ぐと
ピピピッ!

麺の茹で上がりを知らせるタイマーが、セットしてから1分で鳴り出したのを、素早く止めて
湯切りされた麺がスープの張られたラーメン丼に入れられて

最後に具が盛り付けられて完成した「背脂煮干しらーめん(塩)」の一つが奥さまから供された。
背脂が浮くスープに豚モモ肉の薄切りの煮豚が2枚と親鶏チャーシューメンマ、バラ海苔、玉ねぎ小ネギが盛りつけられたラーメン
🍜

らーめん ★HIBARI★【七】-3らーめん ★HIBARI★【七】-4

まずは、背脂が、あまり入らないように気をつけながら、レンゲにスープを取って、いただいてみると
鶏ベースと思われる動物系スープに背黒メインに平子も加えて作ったと思われるスープは、思った以上に煮干しがきかされていて

らーめん ★HIBARI★【七】-5

そして、背黒と平子のうま味が巧みに抽出されたスープで♪
平子と背黒のビターさもアクセントに感じられて!


そして、この煮干しのうま味と背脂と玉ねぎの甘味が渾然一体となったスープを塩ダレが巧くまとめ上げていて
めちゃめちゃ美味しいじゃないですか😋

麺は、背脂煮干しラーメンのイメージから、太麺を合わせてくるんだろうと思っていたのに
レギュラーメニューに使われている切刃22番の中細ストレートの加水率低めの中加水麺が合わされていて

らーめん ★HIBARI★【七】-6

つるパツな食感の麺は、「燕三条背脂ラーメン」だったら、麺が弱く感じられてしまったかもしれないけど
この煮干しがきかされた清湯スープに背脂をスープ浮かべたスープたったら、ぜんぜん、ありだと思ったし!

むしろ、このスープだったら、定番の中太ストレートの麺ではなく、この麺の方が合っているし!
スープとの絡みもいい♪


豚モモ肉の煮豚は、普通に美味しかったかな
親鶏チャーシュー

らーめん ★HIBARI★【七】-7

メンマはシナコリな食感がよかったし!
バラ海苔と玉ねぎは、背脂煮干しラーメンにはマストなアイテムで!


できれば、バラ海苔と玉ねぎ!
それと背脂は、有料で、もちろん、いいので、追加トッピングできるとよかったかも♪


らーめん ★HIBARI★【七】-8

しかし、この店は裏切らない!
失礼ながら、決して、突き抜けた味わいのスープのラーメンを作る店ではない。


でも、100点のラーメンが食べられなくても、50点のラーメンは作らない。
常に80点のラーメンを作り続けられるというのがスゴいと思うし♪


限定をよくやる店は、ネタがなくなって「まぜそば」の限定に走りがちだけど
こちらの店は、安直に「まぜそば」の限定に逃げないのもいい!

今日も美味しくいただきました😋
ご馳走さまでした。



メニュー:らーめん…680円/らーめんの白…700円
ちゃーしゅーめん…880円/ちゃーしゅーめんの白…900円

【期間限定】背脂煮干しらーめん(醤油 or 塩)…820円

トッピング
メンマ増し…100円/小ネギ増…100円/ちゃーしゅー増…200円/親鶏増…200円
大盛り…+100円/ライス…100円


らーめん ★ひばり★



関連ランキング:ラーメン | 小牛田駅



好み度:背脂煮干しらーめん(塩)star_s40.gif
接客・サービスstar_s40.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/5382-c5890748