| Home |
訪問日:2021年8月18日(水)

本日のランチは、仙台の人気ラーメン店『だし廊』のサードブランドの店で、昨年の2月7日にオープンした『だし廊 -Mix-』へ!
近くの「長岡生姜醤油ラーメン」を出す新店に食べにきたところ、臨休していたので😓
同じ仙台市青葉区一番町の電力ビルの地階にあるこちらの店でランチすることに…

こちら『だし廊-Mix-』では、夏季限定として「冷やし中華」が出されていて!
今日もあると思われるので、『だし廊』の公式Twitterを見に行くと…
やっぱり、今日も提供されていた♪
仙台といったら、「冷やし中華」発祥の地なので!
この夏!
1回くらいは「冷やし中華」を食べておかないと!
そうして、店へとやって来たのは午後の1時30分を回った時刻。
入店すると、オフィス街にある店で、この時間だからか、空いていた。
「いらっしゃいませ♪」
スタッフの女子に出迎えられて、券売機の前に立つと…
メニューは、「サバと鶏だし」、「牛とトマトだし」、「ほやと茸だし」の3種類のラーメン!
「濃厚うにつけ麺」、「牛づくし清湯つけ麺」、「鶏と魚介出汁つけ麺」の3種類のつけ麺がレギュラーメニューにあって!

「濃厚うにつけ麺」に「牛づくし清湯つけ麺」の2つのつけ麺がスゴく気になったけど…
ボタンに✕印が点灯していたのでスタッフの女子に聞くと…
夜のみの販売だという…
残念😨
ローストビーフが載る「牛とトマトだし」のラーメンも気にはなったけど…
でも、やっぱ、「冷やし中華」かな!
そこで、「本日の限定」と「大盛」の食券を買って、スタッフの女子に渡すと…
「本日限定のサバまぜそばにされますか?」と言うので…
「サバまぜそばがおすすめですか!?」と聞くと…
「サバまぜそばは、本日限定ですけど、冷やし中華は期間限定で、暑い間は提供されますので♪」と言われて…

そんなこと言われると、「本日の限定」にしたくなる😅
そこで、「サバまぜそば」にしてもらうことにして…
さらに、現金で40円を足して…
麺の「大盛」をやめて、2つあった「本日のご飯もの」のうちから「サバTKG」をお願いすることにした。

注文が決まると…
「こちらにどうぞ!」と言われて、L字型カウンター席の左端の席へと案内されたんだけど…
こちらの店のカウンター席は壁が高く築かれていて、目の前の厨房の様子が、まったく見えないのが😣
そこで、黙って待っていると…
まず、「サバTKG」がスタッフの女子から出されて!
次いで、「サバまぜそば」も出された。


上から時計回りに味玉、刻み海苔、鯖節、魚粉、メンマ、豚肩ロース肉のカットレアチャーシュー、白髪ネギがトッピングされて!
センターに水菜が載せられたまぜそば!


まず、味玉はまぜるのに邪魔になるので、パッカーンと2つ割りして…
「サバTKG」の上に載せて…

よく、まぜ合わせる前に、まず、具の下にあった麺を引き出して…
G系ラーメンを食べるときのように「天地返し」して、太ストレートの「あつもり」の麺をいただいてみると…

やわらかくて…
モッチモチの食感の多加水麺で!
コシがあって!
小麦粉のうま味も感じられるのがいい♪
そして、丼の底のタレと香味油と麺と具を、よ~く、まぜ合わせて、いただくと…
鯖節の風味が際立つ味わいのまぜそばで、とても美味しかったし♪
海苔の風味もよかったし!
白髪ネギのシャキシャキとした食感も、とてもよくて♪
さらに、豚肩ロース肉のレアチャーシューは、カットされているので、食べやすくて!
肉々しい味わいでよかったし♪
メンマのコリコリとした食感もよかったし♪
味玉も、やや、カタめの茹で加減のもので…
カタ過ぎては困るけど、緩すぎて、黄身が流れ出てくるようなのは、あまり、好きではないので…
これくらいが一番好みだったし🥰
「サバTKG」も、最初から味付けがされていて!
やや、甘味のある醤油味の味付けがよかったし♪
こちらも、鯖節の風味が、とてもよくて♪
美味しくいただけた😋
今日は、スタッフの女子のおすすめに従って、あまり食べない「まぜそば」をいただいたけど…
鯖節の風味に醤油味のカエシの味付け!
それに、「あつもり」の麺が思った以上によくて♪
美味しく完食😋
こちらの店では、たまに、夜営業で出される「濃厚うにつけ麺」のラーメンバージョンも出されることがあるようなので♪
次回は、それかな!
でも、「冷やし中華」のPOPを見直すと、こちらにも鯖節が使われたオリジナルの「冷やし中華」のようなので!
こちらも、シーズン中に食べてみたいし!
何れにしても、再訪するのは確実!
ご馳走さまでした。

メニュー:サバと鶏だし…750円/牛とトマトだし…950円/ホヤと茸だし…850円
【本日の限定】サバまぜそば…900円/冷やし中華…900円
替え玉…100円/大盛り…60円
3種(牛・豚・鶏)特製チャーシュー…200円/だし漬け熟玉…100円/メンマ…100円/ネギ…100円/特製辛味ダレ…100円/のり…100円/さば節…100円/チーズ…200円
ローストビーフ飯…480円
【本日のご飯もの】肉野菜あんかけごはん…100円/さばTKG…100円
好み度:サバまぜそば
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

本日のランチは、仙台の人気ラーメン店『だし廊』のサードブランドの店で、昨年の2月7日にオープンした『だし廊 -Mix-』へ!
近くの「長岡生姜醤油ラーメン」を出す新店に食べにきたところ、臨休していたので😓
同じ仙台市青葉区一番町の電力ビルの地階にあるこちらの店でランチすることに…

こちら『だし廊-Mix-』では、夏季限定として「冷やし中華」が出されていて!
今日もあると思われるので、『だし廊』の公式Twitterを見に行くと…
やっぱり、今日も提供されていた♪
仙台といったら、「冷やし中華」発祥の地なので!
この夏!
1回くらいは「冷やし中華」を食べておかないと!
そうして、店へとやって来たのは午後の1時30分を回った時刻。
入店すると、オフィス街にある店で、この時間だからか、空いていた。
「いらっしゃいませ♪」
スタッフの女子に出迎えられて、券売機の前に立つと…
メニューは、「サバと鶏だし」、「牛とトマトだし」、「ほやと茸だし」の3種類のラーメン!
「濃厚うにつけ麺」、「牛づくし清湯つけ麺」、「鶏と魚介出汁つけ麺」の3種類のつけ麺がレギュラーメニューにあって!

「濃厚うにつけ麺」に「牛づくし清湯つけ麺」の2つのつけ麺がスゴく気になったけど…
ボタンに✕印が点灯していたのでスタッフの女子に聞くと…
夜のみの販売だという…
残念😨
ローストビーフが載る「牛とトマトだし」のラーメンも気にはなったけど…
でも、やっぱ、「冷やし中華」かな!
そこで、「本日の限定」と「大盛」の食券を買って、スタッフの女子に渡すと…
「本日限定のサバまぜそばにされますか?」と言うので…
「サバまぜそばがおすすめですか!?」と聞くと…
「サバまぜそばは、本日限定ですけど、冷やし中華は期間限定で、暑い間は提供されますので♪」と言われて…

そんなこと言われると、「本日の限定」にしたくなる😅
そこで、「サバまぜそば」にしてもらうことにして…
さらに、現金で40円を足して…
麺の「大盛」をやめて、2つあった「本日のご飯もの」のうちから「サバTKG」をお願いすることにした。

注文が決まると…
「こちらにどうぞ!」と言われて、L字型カウンター席の左端の席へと案内されたんだけど…
こちらの店のカウンター席は壁が高く築かれていて、目の前の厨房の様子が、まったく見えないのが😣
そこで、黙って待っていると…
まず、「サバTKG」がスタッフの女子から出されて!
次いで、「サバまぜそば」も出された。


上から時計回りに味玉、刻み海苔、鯖節、魚粉、メンマ、豚肩ロース肉のカットレアチャーシュー、白髪ネギがトッピングされて!
センターに水菜が載せられたまぜそば!


まず、味玉はまぜるのに邪魔になるので、パッカーンと2つ割りして…
「サバTKG」の上に載せて…

よく、まぜ合わせる前に、まず、具の下にあった麺を引き出して…
G系ラーメンを食べるときのように「天地返し」して、太ストレートの「あつもり」の麺をいただいてみると…

やわらかくて…
モッチモチの食感の多加水麺で!
コシがあって!
小麦粉のうま味も感じられるのがいい♪
そして、丼の底のタレと香味油と麺と具を、よ~く、まぜ合わせて、いただくと…
鯖節の風味が際立つ味わいのまぜそばで、とても美味しかったし♪
海苔の風味もよかったし!
白髪ネギのシャキシャキとした食感も、とてもよくて♪
さらに、豚肩ロース肉のレアチャーシューは、カットされているので、食べやすくて!
肉々しい味わいでよかったし♪
メンマのコリコリとした食感もよかったし♪
味玉も、やや、カタめの茹で加減のもので…
カタ過ぎては困るけど、緩すぎて、黄身が流れ出てくるようなのは、あまり、好きではないので…
これくらいが一番好みだったし🥰
「サバTKG」も、最初から味付けがされていて!
やや、甘味のある醤油味の味付けがよかったし♪
こちらも、鯖節の風味が、とてもよくて♪
美味しくいただけた😋
今日は、スタッフの女子のおすすめに従って、あまり食べない「まぜそば」をいただいたけど…
鯖節の風味に醤油味のカエシの味付け!
それに、「あつもり」の麺が思った以上によくて♪
美味しく完食😋
こちらの店では、たまに、夜営業で出される「濃厚うにつけ麺」のラーメンバージョンも出されることがあるようなので♪
次回は、それかな!
でも、「冷やし中華」のPOPを見直すと、こちらにも鯖節が使われたオリジナルの「冷やし中華」のようなので!
こちらも、シーズン中に食べてみたいし!
何れにしても、再訪するのは確実!
ご馳走さまでした。

メニュー:サバと鶏だし…750円/牛とトマトだし…950円/ホヤと茸だし…850円
【本日の限定】サバまぜそば…900円/冷やし中華…900円
替え玉…100円/大盛り…60円
3種(牛・豚・鶏)特製チャーシュー…200円/だし漬け熟玉…100円/メンマ…100円/ネギ…100円/特製辛味ダレ…100円/のり…100円/さば節…100円/チーズ…200円
ローストビーフ飯…480円
【本日のご飯もの】肉野菜あんかけごはん…100円/さばTKG…100円
関連ランキング:ラーメン | 広瀬通駅、青葉通一番町駅、あおば通駅
好み度:サバまぜそば

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
<<中華蕎麦 會【壱四】 ~定休日の火曜日に特別営業する県南の煮干しラーメン専門店で「チャーシュー豚骨煮干しつけ麺」~ | Home |
【新店】麺屋 はし元 ~小籠包専門店の『髙橋と小籠包』を間借りして昨日の8月22日にオープンした新店で『めん徳二代目 つじ田』ライクな「特製つけ麺(大)」~>>
| Home |