| Home |
2021.08.18
ラーメン ジャパン【五】 ~「出前館」に続いて「Uber Eats」でもデリバリーできるようになった店で「豚骨醤油」、「豚骨魚介」、「生姜醤油」、「G系」の4味に味変できる「つけ麺」~
訪問日:2021年8月17日(火)

本日のランチは、新メニューの「つけ麺」を求めて、仙台市青葉区にあるG系ラーメン店『自家製 ラーメンジャパン 極太麺』へ!
先月の7月29日に22日から限定で提供開始されたG系冷やし中華風の「まかないまぜそば ~夏バージョン~」を食べにいった。
そのときに、G系の店主っぽくない腰の低いベテラン店主から…
「次は、ぜひ、つけ麺食べに来てください。」と言われて…
「近いうちに、また、伺います。」と答えていたので!
でも、店主と約束したから来たということではなくて…
まず、G系ラーメン店では、ラーメン以外は、汁なしはメニューにあっても、つけ麺をメニューに置いている店は少ないのと…
ステンレスボールに麺が入る「つけ麺」のビジュアルがよかったので♪
早く、この冷水で〆られたゴワゴワの食感の極太麺をジャンクな味わいのつけ汁のつけて食べる「つけ麺」を食べてみたいと思った。
お盆休みと定休日で2日間お休みしていた店へとやって来たのは13時13分13秒!
すると、新たにな駐車場の案内があって…

店の隣のコーヒー屋さんの横のスペースにも、空いていれば停められるようになったんだね!
実際、コーヒー屋さんはシャッターが閉まっていて…
今日は定休日なのか!?
営業自体していないのか、わからないけど、そのスペースは空いていた。
知らなかったので、今日も、店からは少し離れた駐車場に車を停めてきたけど…
こういう情報は、キチンとTwitterで告知して欲しかったな😑

「つけ麺」の発売にしても、発売してから数日経ってから…
「ひっそりとデビューしたりしてました!」なんてツイートしたり…
「まかないまぜそば ~夏バージョン~」にしても、7月末にはドレッシングがマヨネーズからオニオンドレッシングに変わっているのに未だにツイートされてないなど…
情報の抜け漏れがあるのが😓
入店して…
まずは、券売機に千円札を差し込んで、「しょうゆ味つけ麺(豚1枚)」の食券を買って!
さらに、思い直して、「うずら(5個)」の食券も買い足して、カウンター席のみの客席へと向かうと…
「こちらにどうぞ!」と店主に言われて、カウンターの上に食券を置いて、席へとつくと…


「まぜそば、一期一会さんがマヨネーズの味に支配されてしまうと書かれていて、確かにそうだなと思って、マヨネーズをやめて、オニオンドレッシングにしたんですよ😊」
なんて言うんだけど…
ブログを見てくれているんだ😅
ありがとうございます🙇♂️
厨房には、前回もそうだったけど、若い男性スタッフの人が入っていて!
以前は、店主がワンオペでラーメンを作っていたのに、今は、2人で分担して、調理をしていて!
だから、提供も早い!
今日も3分間茹でられた麺が氷水で〆られて、男性スタッフから出されるのと同時に、店主からつけ汁も出された。
なお、今日提供の直前に…
「ニンニク入れますか?」と聞かれて…

「ヤサイちょいマシ、ニンニク、ショウガ、アブラちょいマシ!」とコール!
「カラメ」コールを控えることにした。
これが、結果的には大成功!
こちらの店のつけ汁は、デフォでも、やや「カラメ」だったので!
供された「しょうゆ味つけ麺」は、ステンレスのボールに強い縮れの付けられた自家製麺が350g!
うずらの卵が5つにニンニク、ショウガ!
たっぷりのつけ汁の入った丼には、豚が1枚にちょいマシのヤサイにアブラ!
お好み焼き用の鰹粉末が海苔の筏に載せられた「映(ば)える」つけ麺♪



まずは、極太の縮れ麺だけを、つけ汁にはつけずにいただくと…
この太さの割りには、3分間という短時間で茹でられたアルデンテな麺は、さらに氷水で〆られているので!
カタめでゴワゴワとした食感の剛麺で!
さらに、この麺、冷たい状態を保つために、氷が入っていて!

今までも何店かの店でG系冷やし中華を食べて!
こんなゴワゴワとした食感の冷たい麺をいただいているけど!
ここまで、カタめの食感の麺は食べたことがないかも…
G系の店でスタンダードに使われている日清製粉の「オーション」とは、また、違う強力粉で製麺しているんだろうか!?
興味があったので、店主に聞いてみたけど…
口のカタい店主は教えてくれなかった(-"-;A ...アセアセ
そうして、この剛麺をつけ汁につけていただくと…
これはG系ではなく、豚骨醤油のつけ麺だね!
つけ汁は、ゲンコツと背ガラに香味野菜を炊いて作った非乳化の豚骨スープで!
つけ麺なので、カエシが多めなので、ラーメンとは味が違う印象!
でも、これも美味しい😋
そうして、しばらく、このまま、いただいて…
次に筏の上の鰹粉末をスープに溶かしていただくと…
豚骨魚介の味わいになって、これも美味しい😋
さらに、生姜を入れると…
生姜醤油味になって、これもよかったし♪
そうして、最後にニンニクを投入すると…
やっぱり、これだね!

ジャンクなG系らしい味わいになって!
やっぱり、ニンニクパワーはスゴい!
ヤサイはシャキではなくクタッだけど…
でも、G系はクタヤサイが合う♪
豚バラ肉で作った、この店の豚はマジで美味い😋
うずらの卵もよかったし♪

なんて、夢中で食べていたら、麺が極太麺で本数も、そんなに多くないこともあったのかもしれないけど…
350gもあった麺もペロッと食べ尽くしてしまった😅
これなら、「大」でもいけたかも!
でも、「大」は550gなので強敵だよね😓

美味しかった😋
一応、これで、限定の「まかないまぜそば」も合わせて、すべてのメニューをいただいたことになるけど…
一番美味しいのは「ラーメン」かな!
でも、食べて、一番楽しめたのは「つけ麺」!
「豚骨醤油」、「豚骨魚介」、「生姜醤油」、「G系」!
1つの「つけ麺」で、4つの味を味わえるというのも他にはないし!
この唯一無二のつけ麺はおすすめ♪
ご馳走さまでした。

PS 店主の話しによると…
10食限定の「まかないまぜそば ~夏バージョン~」は今週いっぱいの提供!

まだ、オニオンドレッシング味のものはいただいてないので!
時間を作って、行かないとね…
PS2 こちらの店はテイクアウトをやっていて…
「出前館」の配達もやっている。
それが、さらに今日から「ウーバーイーツ」も始めたそうなので!
下記に情報貼っておきます。

ラーメンジャパン|デリバリー
出前館
https://demae-can.com/shop/menu/3149329/
Uber Eats
https://www.ubereats.com/jp/store/%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%8F%E3%83%B3/286ca8c9-c58a-4bd3-b17e-47cd1f0f8555
メニュー:ラーメン(豚1枚)…850円/ラーメン(大)(豚1枚)…1000円
汁なし(豚1枚)…900円/汁なし(大)(豚1枚)…1050円
【1日10食限定】まかないまぜそば(豚1枚)…950円/まかないまぜそば(大)(豚1枚)…1100円
しょうゆ味つけ麺(豚1枚)…1000円/しょうゆ味つけ麺(大)(豚1枚)…1150円
ヤサイ増し(無料トッピングの「ヤサイちょいマシ」の2倍)…100円
ニンニク増し(無料トッピングの「ニンニク」をさらに増す場合)…50円
ショウガ増し(無料トッピングの「ショウガ」をさらに増す場合)…50円
生卵…50円/レモンスライス…100円/うずら(5個)…100円/キクラゲ…100円/キムチ…100円/豚(1枚)…150円/豚(2枚)…280円/チーズ…100円/フライドオニオンチーズ…150円/キムラゲ(キムチ+キクラゲ)…200円
好み度:しょうゆ味つけ麺
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

本日のランチは、新メニューの「つけ麺」を求めて、仙台市青葉区にあるG系ラーメン店『自家製 ラーメンジャパン 極太麺』へ!
先月の7月29日に22日から限定で提供開始されたG系冷やし中華風の「まかないまぜそば ~夏バージョン~」を食べにいった。
そのときに、G系の店主っぽくない腰の低いベテラン店主から…
「次は、ぜひ、つけ麺食べに来てください。」と言われて…
「近いうちに、また、伺います。」と答えていたので!
でも、店主と約束したから来たということではなくて…
まず、G系ラーメン店では、ラーメン以外は、汁なしはメニューにあっても、つけ麺をメニューに置いている店は少ないのと…
ステンレスボールに麺が入る「つけ麺」のビジュアルがよかったので♪
早く、この冷水で〆られたゴワゴワの食感の極太麺をジャンクな味わいのつけ汁のつけて食べる「つけ麺」を食べてみたいと思った。
お盆休みと定休日で2日間お休みしていた店へとやって来たのは13時13分13秒!
すると、新たにな駐車場の案内があって…

店の隣のコーヒー屋さんの横のスペースにも、空いていれば停められるようになったんだね!
実際、コーヒー屋さんはシャッターが閉まっていて…
今日は定休日なのか!?
営業自体していないのか、わからないけど、そのスペースは空いていた。
知らなかったので、今日も、店からは少し離れた駐車場に車を停めてきたけど…
こういう情報は、キチンとTwitterで告知して欲しかったな😑

「つけ麺」の発売にしても、発売してから数日経ってから…
「ひっそりとデビューしたりしてました!」なんてツイートしたり…
「まかないまぜそば ~夏バージョン~」にしても、7月末にはドレッシングがマヨネーズからオニオンドレッシングに変わっているのに未だにツイートされてないなど…
情報の抜け漏れがあるのが😓
入店して…
まずは、券売機に千円札を差し込んで、「しょうゆ味つけ麺(豚1枚)」の食券を買って!
さらに、思い直して、「うずら(5個)」の食券も買い足して、カウンター席のみの客席へと向かうと…
「こちらにどうぞ!」と店主に言われて、カウンターの上に食券を置いて、席へとつくと…


「まぜそば、一期一会さんがマヨネーズの味に支配されてしまうと書かれていて、確かにそうだなと思って、マヨネーズをやめて、オニオンドレッシングにしたんですよ😊」
なんて言うんだけど…
ブログを見てくれているんだ😅
ありがとうございます🙇♂️
厨房には、前回もそうだったけど、若い男性スタッフの人が入っていて!
以前は、店主がワンオペでラーメンを作っていたのに、今は、2人で分担して、調理をしていて!
だから、提供も早い!
今日も3分間茹でられた麺が氷水で〆られて、男性スタッフから出されるのと同時に、店主からつけ汁も出された。
なお、今日提供の直前に…
「ニンニク入れますか?」と聞かれて…

「ヤサイちょいマシ、ニンニク、ショウガ、アブラちょいマシ!」とコール!
「カラメ」コールを控えることにした。
これが、結果的には大成功!
こちらの店のつけ汁は、デフォでも、やや「カラメ」だったので!
供された「しょうゆ味つけ麺」は、ステンレスのボールに強い縮れの付けられた自家製麺が350g!
うずらの卵が5つにニンニク、ショウガ!
たっぷりのつけ汁の入った丼には、豚が1枚にちょいマシのヤサイにアブラ!
お好み焼き用の鰹粉末が海苔の筏に載せられた「映(ば)える」つけ麺♪



まずは、極太の縮れ麺だけを、つけ汁にはつけずにいただくと…
この太さの割りには、3分間という短時間で茹でられたアルデンテな麺は、さらに氷水で〆られているので!
カタめでゴワゴワとした食感の剛麺で!
さらに、この麺、冷たい状態を保つために、氷が入っていて!

今までも何店かの店でG系冷やし中華を食べて!
こんなゴワゴワとした食感の冷たい麺をいただいているけど!
ここまで、カタめの食感の麺は食べたことがないかも…
G系の店でスタンダードに使われている日清製粉の「オーション」とは、また、違う強力粉で製麺しているんだろうか!?
興味があったので、店主に聞いてみたけど…
口のカタい店主は教えてくれなかった(-"-;A ...アセアセ
そうして、この剛麺をつけ汁につけていただくと…
これはG系ではなく、豚骨醤油のつけ麺だね!
つけ汁は、ゲンコツと背ガラに香味野菜を炊いて作った非乳化の豚骨スープで!
つけ麺なので、カエシが多めなので、ラーメンとは味が違う印象!
でも、これも美味しい😋
そうして、しばらく、このまま、いただいて…
次に筏の上の鰹粉末をスープに溶かしていただくと…
豚骨魚介の味わいになって、これも美味しい😋
さらに、生姜を入れると…
生姜醤油味になって、これもよかったし♪
そうして、最後にニンニクを投入すると…
やっぱり、これだね!

ジャンクなG系らしい味わいになって!
やっぱり、ニンニクパワーはスゴい!
ヤサイはシャキではなくクタッだけど…
でも、G系はクタヤサイが合う♪
豚バラ肉で作った、この店の豚はマジで美味い😋
うずらの卵もよかったし♪

なんて、夢中で食べていたら、麺が極太麺で本数も、そんなに多くないこともあったのかもしれないけど…
350gもあった麺もペロッと食べ尽くしてしまった😅
これなら、「大」でもいけたかも!
でも、「大」は550gなので強敵だよね😓

美味しかった😋
一応、これで、限定の「まかないまぜそば」も合わせて、すべてのメニューをいただいたことになるけど…
一番美味しいのは「ラーメン」かな!
でも、食べて、一番楽しめたのは「つけ麺」!
「豚骨醤油」、「豚骨魚介」、「生姜醤油」、「G系」!
1つの「つけ麺」で、4つの味を味わえるというのも他にはないし!
この唯一無二のつけ麺はおすすめ♪
ご馳走さまでした。

PS 店主の話しによると…
10食限定の「まかないまぜそば ~夏バージョン~」は今週いっぱいの提供!

まだ、オニオンドレッシング味のものはいただいてないので!
時間を作って、行かないとね…
PS2 こちらの店はテイクアウトをやっていて…
「出前館」の配達もやっている。
それが、さらに今日から「ウーバーイーツ」も始めたそうなので!
下記に情報貼っておきます。

ラーメンジャパン|デリバリー
出前館
https://demae-can.com/shop/menu/3149329/
Uber Eats
https://www.ubereats.com/jp/store/%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%8F%E3%83%B3/286ca8c9-c58a-4bd3-b17e-47cd1f0f8555
メニュー:ラーメン(豚1枚)…850円/ラーメン(大)(豚1枚)…1000円
汁なし(豚1枚)…900円/汁なし(大)(豚1枚)…1050円
【1日10食限定】まかないまぜそば(豚1枚)…950円/まかないまぜそば(大)(豚1枚)…1100円
しょうゆ味つけ麺(豚1枚)…1000円/しょうゆ味つけ麺(大)(豚1枚)…1150円
ヤサイ増し(無料トッピングの「ヤサイちょいマシ」の2倍)…100円
ニンニク増し(無料トッピングの「ニンニク」をさらに増す場合)…50円
ショウガ増し(無料トッピングの「ショウガ」をさらに増す場合)…50円
生卵…50円/レモンスライス…100円/うずら(5個)…100円/キクラゲ…100円/キムチ…100円/豚(1枚)…150円/豚(2枚)…280円/チーズ…100円/フライドオニオンチーズ…150円/キムラゲ(キムチ+キクラゲ)…200円
好み度:しょうゆ味つけ麺

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
<<【新店】つけめん がふ ~『らーめん かいじ 東仙台店』の跡地にオープンした『台湾まぜそば つけ麺専門店 しずく』とは一切関係のない新店で「台湾まぜそば」~ | Home |
つけ麺 和 泉中央店【壱壱】 ~8月10日にオープン1周年を迎えて本日8月15日に「周年祭」が開催される『つけ麺 和』の仙台進出2号店で「濃厚烏賊煮干しつけ麺」~>>
| Home |