| Home |
訪問日:2021年7月16日(金)

本日のランチは、これが10回目の訪問になる『らぁ麺 お も と』へ!
こちらの店では月替わりの「今月の限定ラーメン」が毎月提供されて!
これが美味しくて、クオリティの高い限定麺で!
先月も「スラム路地裏のくせぇ〰︎つけ麺」という…
とんでもない名前のつけ麺を「今月の限定ラーメン」に出してきたけど…
最初は、危険な香りがして、誰かが食べて、Twitterでツイートしているを見てから食べるかどうか決めよう😓
そう思っていたのに、ツイートを見ても、「くせぇ〰︎」の正体がわからず…
意を決して、食べに行くと😅
鶏と豚の基本の動物系スープをベースに、豚バラ肉とトマト、キャベツ、ニラの野菜をフライパンで炒めて、ニンニク、生姜に胡麻油と日本酒、ナンプラーで味付けしたような味わいの具を入れたつけ汁でいただくつけ麺で!
タイ風のような…
しかし、中華風にも韓国風にも感じられる!
そんなアジアンな味わいのつけ麺は、トマトの酸味がいい感じで!
豚バラ肉とキャベツ、ニラがスープとの相性バツグンで、めっちゃ美味しかったし😋
「くせぇ〰︎つけ麺」というよりは、ナンプラーが使われているから…
「くせのあるつけ麺」って感じだったかな🤣
そんな店が7月の「今月の限定ラーメン」として出してきたのが「国産生姜の冷製和風らぁ麺」!
昨年は8月の「今月の限定ラーメン」として和とイタリアンが融合した冷製スープの「冷やしボンゴレ煮干し」という変化球のラーメンを出してきたのに今年は直球勝負!
でも、絶対に美味しいはずなので!
6月の限定のように、食べに行くかどうか悩まずに済む🤣
そこで、早めに食べるつもりが…
7月に入っても、じめじめとした雨が降り続いて、気温も上がらず、「冷やし」を食べる気にならない😕
そこで、梅雨が開けるか…
梅雨の合間の晴れで、気温が30℃か、それに近い状態になって、「冷やし」が食べたくなったら、真っ先に来ようと思っていたところ…
先ほど、関東甲信越に先駆けて東北地方の梅雨明け宣言が出た!
よし、行こう🚙💨
というわけで、仙台市泉区南中山にあるホームセンター「ダイシン」の手前の細い道を入った場所にある店へ10時50分すぎに車でやって来ると…
店頭に2台ある店の駐車場に先客の車はなかったので、ここに停めてもよかったんだけど…

店が契約している隣のホームセンター「ダイシン」の広大な駐車場に車を停めて!
店頭へと歩いて戻ると、先客の姿はなく、ポール獲得🥇
こちらの店は、こんな具合でホームセンターの駐車場が使えるので、駐車場に困ることがないのがいい♪
そうして、待っていると…
1人、お客さんが後ろに並んだところで、スタッフの女子が暖簾をもって店の中から現れて…
開店時刻の11時になる前に開店!
真っ先に入店して、券売機のお札の差し込み口に千円札を2枚差し込んで…
券売機の一番右の列に縦に3つ並んだ「限定」ボタンから「限定 中」のボタンをプッシュ!


さらに、単品トッピングの「チャーシュー」のボタンも押して…
スタッフの女子に食券を渡して、案内されたカウンター席へ!
そうして、オープンキッチンの厨房にいる店主に…
「限定の中盛って、麺何gですか?」と聞くと…
「230gです。」という答えがあったので…
「大盛は?」と、重ねて聞くと…
「300gです。」と言うので…
ということは、「並盛」は麺1玉150g。
「大盛」は麺2玉300g。
「中盛」は麺1.5玉で、正確にいうと225gなんだろうなと瞬時に察して…
「大盛」でも、ぜんぜんイケそうだけど…
とは思ったけど…
「中盛でいいです。」と言って、注文成立。
ラーメン作りに入ろうとしたところで、店主から…
「すいません。」
「間違えてました。」
「大盛は330gでした。」
「大盛にされますか?」と言われて…
あれっ、先ほどの麺の量の計算が成り立たないと思いながらも…
せっかく、すすめてもらって、お断りするのもなんなので…
カウンターの上に百円玉を1枚置いて…
「では、お願いします。」
そうして、この後、計量器を使って、計量された330gの麺が茹で麺機のデボの中で2分30秒茹でられて…
店主によって、しっかり冷水で〆られた麺がラーメン丼に盛りつけられると…
冷蔵庫の中で冷やされていた冷製スープが注がれて…
直前に店主によってカットされた2種類の豚肉の部位のチャーシューが盛りつけられて…
完成した「7月の限定ラーメン」の「国産生姜の冷製和風らぁ麺」の「中盛」、「チャーシュー」トッピングが店主によって、お盆に載せられると…
スタッフの女子によって配膳された。


豚肩ロース肉と豚モモ肉のレアチャーシューが3枚ずつトッピングされて!
極太の材木メンマ、ハーフ味玉、刻みネギ、花鰹、生姜がトッピングされて、レモンが添えられた彩りも鮮やかで、美しいビジュアルの冷やし醤油ラーメン♪
まずは、生姜がスープに溶け出さないようにレンゲに移して…
スープをいただくと…

鰹出汁風味の冷製スープで、めっちゃ美味しいし😋
口の中かひんやりとして最高♪
意外だったのは、トロッとした、少しトロミを感じる濃密なスープだったこと!
これは、おそらく、鶏ガラ、ゲンコツの動物系をベースに鰹節を合わせたスープだからだと思われるけど…
さらっとした鰹と昆布出汁の…
冷やしなので、動物系を使わないアニマルオフのスープだとばかり思っていたのに…
でも、動物系を出汁に使いながらも、スープが凝固しないギリギリの線を狙って!
キンキンに冷えているわけではないけど、十分に冷やされていて、クールダウンできたし♪
それに、鰹出汁だけだったら、日本蕎麦の出汁になってしまうところを…
動物系を入れることによって、ラーメンらしさを出してきているのもいい♪
スープが冷たくて、美味しいから、グビグビと何口か飲んだ後に…
さらに、鰹をきかせたスープをいただこうと思って、花鰹とともにスープをいただくと…
えっ😮
これ、鰹じゃない!
花鰹だとばかり思い込んでいたのは鯖の削り節!
鯖の風味が口の中に広がって♪
鯖独特の酸味も感じられて!
でも、また、これがよくて♪
この味変!
最&高🥰
しかし、鯖節をこんな使い方をしてくるとは…
これ、温かいスープでやっても面白いし♪
動物系をベースにトロミのある冷製スープにしてきたのも!
この鯖節による味変のアイデアはスゴいし!
こんなことを書いてしまうと、店主に怒られてしまうかもしれないけど😅
同業のラーメン店は勉強になると思う。
麺は、中細ストレートめんで!
長めに茹でて、冷水で、よく〆られた麺はつるつるとした、まるで、冷麦を食べているような食感の麺で!

啜り心地がよくて!
のど越しのよさもあって!
しなやかなコシの強さも感じられて!
食感が最高だし♪
スープか濃密なので!
スープとも、いい感じに絡んでくれて、美味しくいただくことができたし😋
そして、圧巻だったのが、2種類のレアチャーシュー!
まず、豚肩ロース肉のレアチャーシューは、火入れの状態が完璧で!
しっとりとした食感に仕上げられていて!
肉のうま味を感じる美味しいレアチャーシューだったし♪


豚モモ肉のレアチャーシューは、内モモを使用しているからか!?
まったく、豚モモ肉の臭みなど皆無で!
質のいい肉が使われていたからかもしれないけど…
豚モモ肉なのに、やわらかくて…
豚肩ロース肉のレアチャーシューよりも、さらに、しっとりとした食感に仕上げられていたのもよかったし♪
それに、肉のうま味が強くて絶品😋
これは、トッピングして大正解だったし!
特に「冷やし」にはバツグンに相性のいいチャーシューだと思う♪
さらに、極太の材木メンマもいい♪
外はコリッとしたカタめの食感なのに…
中はサクッと割ける…
やわらかめの食感なのが、とてもよくて♪

薄めに味付けされていて…
スープの邪魔をしないのもよかったし♪
そうして、終盤にレンゲに避難させておいた生姜を入れていただくと…
まず、チューブではない本物の生姜が使われていて!
中国産のものてはなく、国産の生姜で!
しかも、すり卸したばかりの生姜だったので、香りがスゴく強くて!
スープとも、よく合うし!
爽やかに味変してくれてよかったし♪


レモンを搾り入れると🍋
レモンの酸味と甘味で、さらに爽快に味変してくれたのもよかったし♪
最後は、330gもあった麺もスープも、すべて美味しく完食😋
ご馳走さまでした。

メニュー:パワー系 中華そば 並…750円/中…850円/大…950円
中華そば 並…730円/中…830円/大…930円
おもとの辛みそらーめん 並…850円/中…950円/大…1050円
スペシャル丸ごとトマトつけ麺(〆のチーズリゾット付) 並…1000円/中…1100円/大…1200円
丸ごとトマトつけ麺 並…880円/中…980円/大…1080円
味玉節とん 並…830円/中…930円/大…1030円
節とん 並…730円/中…830円/大…930円
こってり…50円/辛シビ…50円
ど煮干し 並…830円/中…930円/大…1030円
ニボ増し…50円
追い飯…50円/ミニチャーシュー丼…250円/味噌おにぎり…180円/ライス…150円/半ライス…100円
餃子 1人前…380円/2人前…760円
ねぎ増し…100円/メンマ増し(5本~7本)…130円/スペシャル…300円/のり5枚…70円/海老ジャン…50円/チャーシュー(2枚)…180円/味玉…100円
【7月の限定ラーメン】国産生姜の冷製和風らぁ麺
並盛…850円/中盛…950円/大盛…1050円
好み度:国産生姜の冷製和風らぁ麺+チャーシュー
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

本日のランチは、これが10回目の訪問になる『らぁ麺 お も と』へ!
こちらの店では月替わりの「今月の限定ラーメン」が毎月提供されて!
これが美味しくて、クオリティの高い限定麺で!
先月も「スラム路地裏のくせぇ〰︎つけ麺」という…
とんでもない名前のつけ麺を「今月の限定ラーメン」に出してきたけど…
最初は、危険な香りがして、誰かが食べて、Twitterでツイートしているを見てから食べるかどうか決めよう😓
そう思っていたのに、ツイートを見ても、「くせぇ〰︎」の正体がわからず…
意を決して、食べに行くと😅
鶏と豚の基本の動物系スープをベースに、豚バラ肉とトマト、キャベツ、ニラの野菜をフライパンで炒めて、ニンニク、生姜に胡麻油と日本酒、ナンプラーで味付けしたような味わいの具を入れたつけ汁でいただくつけ麺で!
タイ風のような…
しかし、中華風にも韓国風にも感じられる!
そんなアジアンな味わいのつけ麺は、トマトの酸味がいい感じで!
豚バラ肉とキャベツ、ニラがスープとの相性バツグンで、めっちゃ美味しかったし😋
「くせぇ〰︎つけ麺」というよりは、ナンプラーが使われているから…
「くせのあるつけ麺」って感じだったかな🤣
そんな店が7月の「今月の限定ラーメン」として出してきたのが「国産生姜の冷製和風らぁ麺」!
昨年は8月の「今月の限定ラーメン」として和とイタリアンが融合した冷製スープの「冷やしボンゴレ煮干し」という変化球のラーメンを出してきたのに今年は直球勝負!
でも、絶対に美味しいはずなので!
6月の限定のように、食べに行くかどうか悩まずに済む🤣
そこで、早めに食べるつもりが…
7月に入っても、じめじめとした雨が降り続いて、気温も上がらず、「冷やし」を食べる気にならない😕
そこで、梅雨が開けるか…
梅雨の合間の晴れで、気温が30℃か、それに近い状態になって、「冷やし」が食べたくなったら、真っ先に来ようと思っていたところ…
先ほど、関東甲信越に先駆けて東北地方の梅雨明け宣言が出た!
よし、行こう🚙💨
というわけで、仙台市泉区南中山にあるホームセンター「ダイシン」の手前の細い道を入った場所にある店へ10時50分すぎに車でやって来ると…
店頭に2台ある店の駐車場に先客の車はなかったので、ここに停めてもよかったんだけど…

店が契約している隣のホームセンター「ダイシン」の広大な駐車場に車を停めて!
店頭へと歩いて戻ると、先客の姿はなく、ポール獲得🥇
こちらの店は、こんな具合でホームセンターの駐車場が使えるので、駐車場に困ることがないのがいい♪
そうして、待っていると…
1人、お客さんが後ろに並んだところで、スタッフの女子が暖簾をもって店の中から現れて…
開店時刻の11時になる前に開店!
真っ先に入店して、券売機のお札の差し込み口に千円札を2枚差し込んで…
券売機の一番右の列に縦に3つ並んだ「限定」ボタンから「限定 中」のボタンをプッシュ!


さらに、単品トッピングの「チャーシュー」のボタンも押して…
スタッフの女子に食券を渡して、案内されたカウンター席へ!
そうして、オープンキッチンの厨房にいる店主に…
「限定の中盛って、麺何gですか?」と聞くと…
「230gです。」という答えがあったので…
「大盛は?」と、重ねて聞くと…
「300gです。」と言うので…
ということは、「並盛」は麺1玉150g。
「大盛」は麺2玉300g。
「中盛」は麺1.5玉で、正確にいうと225gなんだろうなと瞬時に察して…
「大盛」でも、ぜんぜんイケそうだけど…
とは思ったけど…
「中盛でいいです。」と言って、注文成立。
ラーメン作りに入ろうとしたところで、店主から…
「すいません。」
「間違えてました。」
「大盛は330gでした。」
「大盛にされますか?」と言われて…
あれっ、先ほどの麺の量の計算が成り立たないと思いながらも…
せっかく、すすめてもらって、お断りするのもなんなので…
カウンターの上に百円玉を1枚置いて…
「では、お願いします。」
そうして、この後、計量器を使って、計量された330gの麺が茹で麺機のデボの中で2分30秒茹でられて…
店主によって、しっかり冷水で〆られた麺がラーメン丼に盛りつけられると…
冷蔵庫の中で冷やされていた冷製スープが注がれて…
直前に店主によってカットされた2種類の豚肉の部位のチャーシューが盛りつけられて…
完成した「7月の限定ラーメン」の「国産生姜の冷製和風らぁ麺」の「中盛」、「チャーシュー」トッピングが店主によって、お盆に載せられると…
スタッフの女子によって配膳された。


豚肩ロース肉と豚モモ肉のレアチャーシューが3枚ずつトッピングされて!
極太の材木メンマ、ハーフ味玉、刻みネギ、花鰹、生姜がトッピングされて、レモンが添えられた彩りも鮮やかで、美しいビジュアルの冷やし醤油ラーメン♪
まずは、生姜がスープに溶け出さないようにレンゲに移して…
スープをいただくと…

鰹出汁風味の冷製スープで、めっちゃ美味しいし😋
口の中かひんやりとして最高♪
意外だったのは、トロッとした、少しトロミを感じる濃密なスープだったこと!
これは、おそらく、鶏ガラ、ゲンコツの動物系をベースに鰹節を合わせたスープだからだと思われるけど…
さらっとした鰹と昆布出汁の…
冷やしなので、動物系を使わないアニマルオフのスープだとばかり思っていたのに…
でも、動物系を出汁に使いながらも、スープが凝固しないギリギリの線を狙って!
キンキンに冷えているわけではないけど、十分に冷やされていて、クールダウンできたし♪
それに、鰹出汁だけだったら、日本蕎麦の出汁になってしまうところを…
動物系を入れることによって、ラーメンらしさを出してきているのもいい♪
スープが冷たくて、美味しいから、グビグビと何口か飲んだ後に…
さらに、鰹をきかせたスープをいただこうと思って、花鰹とともにスープをいただくと…
えっ😮
これ、鰹じゃない!
花鰹だとばかり思い込んでいたのは鯖の削り節!
鯖の風味が口の中に広がって♪
鯖独特の酸味も感じられて!
でも、また、これがよくて♪
この味変!
最&高🥰
しかし、鯖節をこんな使い方をしてくるとは…
これ、温かいスープでやっても面白いし♪
動物系をベースにトロミのある冷製スープにしてきたのも!
この鯖節による味変のアイデアはスゴいし!
こんなことを書いてしまうと、店主に怒られてしまうかもしれないけど😅
同業のラーメン店は勉強になると思う。
麺は、中細ストレートめんで!
長めに茹でて、冷水で、よく〆られた麺はつるつるとした、まるで、冷麦を食べているような食感の麺で!

啜り心地がよくて!
のど越しのよさもあって!
しなやかなコシの強さも感じられて!
食感が最高だし♪
スープか濃密なので!
スープとも、いい感じに絡んでくれて、美味しくいただくことができたし😋
そして、圧巻だったのが、2種類のレアチャーシュー!
まず、豚肩ロース肉のレアチャーシューは、火入れの状態が完璧で!
しっとりとした食感に仕上げられていて!
肉のうま味を感じる美味しいレアチャーシューだったし♪


豚モモ肉のレアチャーシューは、内モモを使用しているからか!?
まったく、豚モモ肉の臭みなど皆無で!
質のいい肉が使われていたからかもしれないけど…
豚モモ肉なのに、やわらかくて…
豚肩ロース肉のレアチャーシューよりも、さらに、しっとりとした食感に仕上げられていたのもよかったし♪
それに、肉のうま味が強くて絶品😋
これは、トッピングして大正解だったし!
特に「冷やし」にはバツグンに相性のいいチャーシューだと思う♪
さらに、極太の材木メンマもいい♪
外はコリッとしたカタめの食感なのに…
中はサクッと割ける…
やわらかめの食感なのが、とてもよくて♪

薄めに味付けされていて…
スープの邪魔をしないのもよかったし♪
そうして、終盤にレンゲに避難させておいた生姜を入れていただくと…
まず、チューブではない本物の生姜が使われていて!
中国産のものてはなく、国産の生姜で!
しかも、すり卸したばかりの生姜だったので、香りがスゴく強くて!
スープとも、よく合うし!
爽やかに味変してくれてよかったし♪


レモンを搾り入れると🍋
レモンの酸味と甘味で、さらに爽快に味変してくれたのもよかったし♪
最後は、330gもあった麺もスープも、すべて美味しく完食😋
ご馳走さまでした。

メニュー:パワー系 中華そば 並…750円/中…850円/大…950円
中華そば 並…730円/中…830円/大…930円
おもとの辛みそらーめん 並…850円/中…950円/大…1050円
スペシャル丸ごとトマトつけ麺(〆のチーズリゾット付) 並…1000円/中…1100円/大…1200円
丸ごとトマトつけ麺 並…880円/中…980円/大…1080円
味玉節とん 並…830円/中…930円/大…1030円
節とん 並…730円/中…830円/大…930円
こってり…50円/辛シビ…50円
ど煮干し 並…830円/中…930円/大…1030円
ニボ増し…50円
追い飯…50円/ミニチャーシュー丼…250円/味噌おにぎり…180円/ライス…150円/半ライス…100円
餃子 1人前…380円/2人前…760円
ねぎ増し…100円/メンマ増し(5本~7本)…130円/スペシャル…300円/のり5枚…70円/海老ジャン…50円/チャーシュー(2枚)…180円/味玉…100円
【7月の限定ラーメン】国産生姜の冷製和風らぁ麺
並盛…850円/中盛…950円/大盛…1050円
関連ランキング:ラーメン | 北山駅、東北福祉大前駅、国見駅
好み度:国産生姜の冷製和風らぁ麺+チャーシュー

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
<<【新店】博多とんこつ 上々軒 ~『つけ麺 和 仙台駅東口店』の跡地に本日7月21日にオープンした博多ラーメンの店で「屋台ラーメン(かた)」&「替え玉(バリカタ)」~ | Home |
麺や 碁飯(ごはん)【参】 ~愛島と書いて「めでしま」と読む宮城県名取市愛島にある店で水曜日の「魚介の日」限定スープの「焼きアゴ(飛び魚)と節スープ」でいただく「正ゆ」ラーメン~>>
| Home |