fc2ブログ
訪問日:2021年7月13日(火)

ラーメン カラテキッド【壱壱】-1

本日のランチは、先月の6月22日にオープン1周年を迎えた『ラーメン カラテキッド』へ!

オープン1周年を記念して提供された「お祝い️一周年限定麺 第一弾」の「エビシャモソバ」
「第二弾」の「海老シャバツケメン」に続いて先週の土曜日の7月10日から販売開始された「一周年限定麺最終章」の「エビマゼソバ」をいただくため!


オープン1周年記念限定は海老をテーマにした限定麺が提供されて!
「第一弾」が「ラーメン」!


「第二弾」が「つけ麺」!
そして、最終の「第三弾」が「まぜそば」!


しかし、「第一弾」の「ラーメン」と「第二弾」の「つけ麺」は、まったくの別物!
「第一弾」の「ラーメン」は、甘エビに福島県地鶏の川俣シャモで作ったラーメンだったのに対して、「第二弾」の「つけ麺」はオマール海老とフォアグラということで、使う材料からして違ったし!


「第二弾」の「つけ麺」と「第三弾」の「まぜそば」は、同じオマール海老とフォアグラが使われるようだけど…
「第二弾」の「つけ麺」が、オマール海老とフォアグラを出汁に使用して作った清湯スープのつけ麺だったのに、今回はフォアグラはサイドメニューのご飯に載っけてくるみたいだし!


でも、そんなことより何より、「第一弾」の「ラーメン」も「第二弾」の「つけ麺」も、とてもクオリティが高くて、美味しい一杯だったので!
普段は、そんなに好んで食べない「まぜそば」だけど、食べに行くことにした。


そうして、12時20分に店の前を通りかかると
店頭に待ちはなく

しかも、店の斜め前のコインパーキングにも空きがあった。
ラッキー
😆

そこで、車を停めて、道路を横断して、店へと向かうとすると
ちょうど、お客さんが1人店に入って行くところで

さらに、4人のお客さんが向こう側から歩いてきたので
「入るなよ!」と願っていたのに

ドカドカと店の中へ😞
さらに続いて、また、3人のお客さんがやって来て

直後にカップルのお客さんも歩いてきた。
しかし、この5人よりタッチの差で早く店に着くことができた。


入店すると
店内は満席で🈵

中待ちが5人いた。
う~ん
😑

10秒早ければ
20分は早く食べられたのに🤦‍♂️

でも、10秒遅かったら😓
なんて、思っていたら

後ろの3人組は、どうやら、この店に歩いて来るまでに、前の4人組に抜かされたようで、悔しがって話しているのが聞こえてきたけど
これも運命🤣

しかし、結局、食べ終わって、コイパに戻ると1時間が経過
美味しいラーメンを食べるためには、多少のお金と時間が掛かるのは仕方ないとは思うけど

でも、すっかり人気店になっているので
これからは、ピークの時間を外して来店しないといけないね

少し待たされて、入店して
店内でも少し待っていると

また、新たな、初めて見るスタッフの女子からメニューを渡されたので
「注文していいですか!?」と言うと…

「どうぞ♪」
ということだったので

「エビマゼソバ」の「並」に「ミニフォアグラ飯」!
さらに、トッピングの「キザミチャーシュー」、「ショウガ」、「ニンニク」、「柚子ペースト」をオーダー!


ラーメン カラテキッド【壱壱】-2

予め財布から取り出しておいた千円札1枚と五百円玉を出して支払いを済ませたんだけど
こちらの店には券売機はなく、店内待ちしているときにスタッフの女子から注文を聞かれて、前金で支払いするので、なるべく、小銭を用意して、お釣りが出ないようにしましょう♪

それと、一万円などの高額紙幣で支払うのは避けて、千円札で支払うようにしましょう。
お前は店の回し者かと言われそうだけど、個人店の場合、仕込みの忙しい中、銀行に行って両替してくるのは大変なことなので、ご理解いただきますようお願いします
🙇‍♂️

そうして、ようやく席が空いて、店の一番奥のカウンターの右端の席へと案内されると
それからは、そう待つこともなく、まず、「ミニフォアグラ飯」に、お好みで掛ける「わさびオイル」とトッピングした「ショウガ」、「ニンニク」、「柚子ペースト」が小皿に入れて提供されて

ラーメン カラテキッド【壱壱】-3

次いで、「エビマゼソバ」の「並」の「キザミチャーシュー」トッピングが着丼!
最後に少し遅れて「ミニフォアグラ飯」も出された。


ラーメン カラテキッド【壱壱】-4ラーメン カラテキッド【壱壱】-5

厚切りベーコンのように横に長くて分厚い豚バラ肉のチャーシュー極太メンマアーリーレッド九条ネギ
トッピングした豚肩ロース肉のカットレアチャーシューが載せられた美しいビジュアルの「まぜそば」!

ラーメン カラテキッド【壱壱】-6

まずは、平打ちの太縮れ麺をいただくと
なめらかな口当たりの麺で

ラーメン カラテキッド【壱壱】-7

食感はムチッ!
モチッ!


手揉みして、不規則な縮れが付けられているからか!?
場所によって、カタめに感じられたり、やわらかめに感じられたり

食感が、めっちゃ面白いし!
コシの強さも、しっかりと感じられるのがいい♪


そして、この麺を丼の底のオマール海老の風味を移したカエシと香味油とまぜ合わせていただくと
オマール🦞オマール🦞オマール🦞

強烈なオマール海老の風味が口いっぱいに広がって♪
海老好きにはたまらない味わい
😆

しかし、これは、単にカエシと香味油にオマール海老の風味を移したなんてものじゃないね
濃厚な海老のうま味とともに鶏のうま味も感じられるので

おそらく、鶏白湯ベースのスープに大量のオマール海老を加えてビスクを作って
さらに、これを煮詰めて、超濃厚なアメリケーヌ・ソースにしたんじゃないかと思う!

もっとも、これは、私がそう思っただけで… 
今回は、カラテ店主の立つ厨房とは一番遠い席へと案内されたので

確認していないからわからかいけど
当たらずとも遠からずだと思う♪

そして、この超濃厚なアメリケーヌ・ソースが「あつもり」の麺といい感じに絡んでくれて
最&高に美味しく食べさせてくれる😋

しかし、これは、スープのうま味ではなく、カエシと香味油のうま味で食べさせる
まぜそば、和え麺、油そばといった私の中の「汁なし」の概念を覆すような味わいの麺料理で!

スープオフでも、カラテ店主の作る一杯は美味しいことが証明されたし!
今年いただいた「汁なし」の中ではダントツのNo.1
🥇

そうして、途中、トッピングした「ショウガ」、「ニンニク」、「柚子ペースト」を麺に絡めていただくと
「ショウガ」は刺激的に!

「ニンニク」はジャンクに!
「柚子ペースト」は爽やかに!


それぞれ、味変してくれて!
楽しくいただけて♪


悔やまれるのは麺を「並盛」にしたこと!
「大盛」にすべきだったとプチ反省


豚バラ肉のチャーシューは、個人的には脂がキツいので、ちょっと、苦手にしているけど😅
これは、炙ってあって、香ばしかったし♪

余分な脂も落とされていて!
ジューシーな肉のうま味も感じられたので、よかったし♪


ラーメン カラテキッド【壱壱】-8

短冊切りにされた豚肩ロース肉のレアチャーシューは、火入れ加減もバッチリで!
しっとりとした食感に仕上げられているのがいいし♪


肉のうま味を感じる美味しいチャーシューだったし😋
それに、こうしてカットされているので、まぜそばで食べるには、食べやすくていいよね♪

ラーメン カラテキッド【壱壱】-9

極太メンマは、外はコリッとしたカタめの食感なのに、中はサクッとしたやわらかめの食感の
めっちゃ好みの食感のメンマだったし🥰

ラーメン カラテキッド【壱壱】-10

そうして、麺を食べ終えたところで
ミニフォアグラ飯」を残ったソースと具の中に入れていただくと

ラーメン カラテキッド【壱壱】-11ラーメン カラテキッド【壱壱】-12

まず、フォアグラは、リッチな味わいでよかったし♪
わさびオイル」を掛けてみると


濃厚なフォアグラがさっぱりとして!
これも、あり♪


ただ、ちょっと、掛けすぎてしまって、鼻がツーンとしてしまったので😓
注意が必要😅

そして、オマール海老の濃厚なソースとご飯が、めっちゃ合ってて!
最後まで美味しく完食
😋

今回の1周年記念の限定三部作は、どれも、趣向を凝らしたもので、一周年に相応しい麺料理だったと思う。
堪能させてもらいました。


最後に、改めて、一周年おめでとうございます🎉
ご馳走さまでした。

ラーメン カラテキッド【壱壱】-13

メニュー:中太麺(並)200g
ラーメン…800円 塩ラーメン…800円 アブラソバ(アツモリ・ヒヤモリ)…800円
※アツモリのも太麺変更可
ツケメン…850円 辛ツケメン…850円

太麺(並)300g 
豚ラーメン…850円 辛豚ラーメン…900円
ニンニクマシ…無料・ヤサイマシ…無料・アブラマシ…50円・豚マシ…250円
ニンニクマシマシ…50円・ヤサイマシマシ…不可
【麺量】
(中)+100g…100円増 (大)+200g…200円増

【トッピング】
ニンニク…無料ショウガ…無料☆生タマゴ…50円
※ニンニクショウガ多め…50円
味玉…100円☆ネギ…100円メンマ…150円チャーシュー(1枚)…150円

【ライス】
半ライス…100円ライス…200円アブラ飯…250円豚飯…450円

【一周年限定麺 最終章】
エビマゼソバ
『濃厚オマールソース』
(小)150g…900円/(並)200g…950円/(中)300g…1050円/(大)400g…1150円

〈オススメトッピング他〉
ニンニク…無料ショウガ…無料生タマゴ…50円温玉…50円
バラ海苔…50円柚子ペースト…50円味玉…100円極太メンマ…150円
カタチャーシュー…150円キザミチャーシュー…150円
フォアグラ飯…450円ミニフォアグラ飯…350円
ライス…200円半ライス…100円


ラーメン カラテキッド



関連ランキング:ラーメン | 仙台駅広瀬通駅あおば通駅



好み度:エビマゼソバstar_s45.gif
接客・サービスstar_s45.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/5337-97b534bd